goo blog サービス終了のお知らせ 

こまち心の種

誤字脱字ありますが、こまちだからゆるく読んで下さいね

補聴器について

2024-10-05 17:53:44 | 日記
こまちです



左側の耳が難聴になってから、もうすぐ2年になるのかなぁ(記憶が曖昧)

片側だから、補聴器はいらないんだけど(普通なら)こまちは左側のみ補聴器を購入しました。

っていらないでしょ高いのに…そうなんですよね。

こまちのぉ仕事柄、聞こえにくい左側から声をかけられたら、気づかない事があって、いつも左側を意識するようになり、それに疲れちゃってストレスに。。

だから、補聴器高額だけど左側のみ購入しました。

今は、補聴器をしているから、ハッキリじゃないけど誰かが声をかけてるっと左側で聞き取る事ができます

面白い事に補聴器を外して寝るので、周りがうるさい時は右側を下にして寝ると
静かになります🤣

あっ耳鳴りはしていますが

こまちの左側の難聴は治らないみたいです

難聴になった原因は、今の職場の人間関係と仕事内容にムリがあった事だと思います。

突然聞こえなくなった左耳
右側は正常に聞こえています。

今でも本当に治らないのかと思う事もあります。

こまちが補聴器をつけているって職場の先輩は知っている人もいれば、忘れている人もいれば、色々です。

一応上司には伝えてあります。

今の補聴器は小さくて目立たない

こまちのも、小さくて目立たない耳かけタイプを使っています。

小さな補聴器だから、失くさないようにしなきゃですよね!

因みに金額は○○万円でした🤣

こまちは欠陥品ですが、精一杯生きています


あっ!先月補聴器の点検だったの忘れていたょ💦




最新の画像もっと見る

コメントを投稿