約3ヶ月ぶりのリハは、台風直撃ってか(^^; でも、予報見るとそんなにひどいコトにはなりそうに無い。 ま、一応傘は持って行くけど。
そいえば、チト前に弦をElixirに交換した。ネックにどう影響あるか心配してたけど、どうやら問題無さそうだ。 そして噂通り寿命が長そうな感じ。
ただ、同じ値段でErnie Ball2セット買える。 フレットのお手入れもその分出来るし、手触りも良いし。 . . . 本文を読む
4ヶ月弱ぶりのリハです。 予約時には、この日頃は緊急なんたらってのは当然解除されてると信じていたのだが...。 長い期間、各自個人練習を行なっていたのでかなり進捗してるだろうが、バンドになると話が違う。て、心配はこのバンドにはあまり必要ないか(^^; 一応ライブの日取り(11月頃)を再設定しているけど、それまでには余裕で満足できる演奏出来るでしょ。ちなみに、オイラはいつも8割 . . . 本文を読む
いちいち「流行り病」が原因でなんて書くの面倒くさくなったが(^^;前回リハは12月末だったけど、なんとか宣言でリハ中止が続き本日となった。ソレでも「もう始めるの!?」とか「なんとか宣言中なのに!?」とかご意見はさまざまありそうだ(^^; 個人的な考え方は書かないけど、メンバー全員に自身の考え方やご家族のご意見など確認した上でリハを開始するコトにした。各自、個人練習は進んでいると思うけど、 . . . 本文を読む
令和2年のラスリハ。 なんと、今年はたったの5回しかリハしなかったとな。そっか、そう考えると進捗を感じないのも仕方のないコトかもしれない。そいえば、メインスタジオの事情により改装期間が始まり、予定では10月位に復帰、などと話していたがそんな連絡もないし、実際予約出来ないし(^^;早く復活してくんないかなー。というコトで、本日も別のスタジオでリハを行います。しかし、狭いスタジオしか空いてなかったので . . . 本文を読む
スタジオ放浪が続いておりますが、今回のスタジオは「聖地 秋葉原」から離れ○○区。前にセッションで使ったスタジオだが、正直寝床から遠いのよね(^^;
前回の狭い空間と違って今回は広い(てか、いつもの広さ)スタジオです。 やっぱこんくらい広いと良いね(^-^)
ベーアンは使った記憶のない機種だが感覚的にセッティング完了。そして今回は忘れ物無い今年初のスタジオとなります(笑)今日は完成 . . . 本文を読む
1ヶ月空いてのリハは、前回と違うスタジオを予約。 理由は「Mesa Boogie」のギターアンプが置いてあるから、です。結果、いつものヤツが良いてコトになりましたが(笑)時間前に到着して精算。 なんとなく家庭的なスタジオでして、あまり我々には合わないような(^^;
ベーアンは定番だがスピーカーが小さい。 スタジオ狭いから別にいいか。
セッティングし始めたらストラップ忘れたコトに気がついた . . . 本文を読む
TOTOのcoverバンド「うぉしゅれっと」のリハです。
リハスタジオは横浜だが、新橋まで定期で行ってそっから東海道線に乗り換えて行く。 乗り換えはとてもスムーズで楽なのはとりあえず嬉しい。
関連事だが、東海道線には「アクティー」とか「快速」とか「特別快速」とか色々あるが、基本「アクティー」は「上野東京ライン」に乗り入れて、「快速」「特別快速」は湘南新宿ラインに乗り入れるてコトを始めて知った( . . . 本文を読む
夏休み中、近場でハゼ釣り行ったがあまり釣果がよろしく無かったり(^^; これからも釣れるし、土日でリベンジしましょ。そして、夏休み最後のお出かけはリハです。 この日は「75回目の終戦記念日」でもあります。 靖国神社参拝はもう8か月前になってしまうのか。 今年は自粛で時間あるし是非行こう❗️と思っていた。 が、先発隊のさおさんから「今までで一番長い行列」なる業務連絡があり . . . 本文を読む
遠い昔、音楽に興味を持ち楽器を始めたのは多分36年前。そっからどんだけバンドに参加したか数えられないが、ロックを始めたきっかけである「TOTO」をバンドとしてやったコトは1度も無い(^^;
セッションで1曲やった以外は、確か17〜18年前にTOTOバンド募集でオーディションに参加し「是非やりましょう!」と言っていただき楽しみにしてたが、結局keyが見つからず消滅。
そして今回、 . . . 本文を読む
なんと、今年の初リハは7月となってしまった。 事情はいちいち書くのもアホらしいので書かないが。
ま、絶対に責任を取ってもらいましょう!
某日、普段使っている「スタジオノード」が水難事故にあり店舗閉店状態なので、別のスタジオを予約して訪れる。 何度かセッションで使ってるので場所は分かるが、最寄り駅の選択を間違えた(^^; スタジオ行く前に買い物あったからいいけど、次回仮にココにな . . . 本文を読む
チト前、「流行り病」の自粛が一部解消され、明日から順次労働開始となるので、景気づけに肉食いに行くコトにした。
某ステーキ屋では「誕生日クーポン」なるものを発行していただいたので、ソレを使って300gの肉を食った。 普段は200gなのでオイラ的にはボリュームある昼エサとなった。
その後、結構穴場的な近所の海辺へ行って1時間程東京湾見ながら読書、海風に当たっていた。 気持ちが良い季節だね(^ . . . 本文を読む
ま、おうち大好きだから良いっちゃいいけど、いい加減飽きた自粛。 オイラは今月3日しか労働しないと思われる。 一応あくまでも「待機」なので勝手なお出かけは出来ないし、その前にお出かけしたら自◯警察にパクられるかもしれないし(笑)
そいえばyoutubeでみっけたウォーキングに変わるストレッチがなかなか効果的だし、継続できるし、なかなか良い。 しばらく続けましょ。
待機中に大活躍してい . . . 本文を読む
自粛中の本日。 本来ならばバンドのリハを予定していたが当然中止。 いつも使っているスタジオも自粛している訳だが、解禁された後にこのスタジオが残っているのか心配になってきた。 なんとか持ちこたえ再び営業してくれる事を願っている。どうせ暇だし、最近流行の「オンライン飲み会」やってもいいかもしんないと提案したら即OKになった。 某SNSを使い2人でやったコトあるが、5人てのは経験がないのでどうなるコトや . . . 本文を読む
新年会予定してたけど、結局2月になってしまった。 場所はどこでも良かったけど、いつもの場所で割引券あるっつーコトで銀座となった。
10分前に到着して「PORCHE」を撮影する。 ちなみにこのPORCHEは「993型」の911。 空冷最後のモデルだったと記憶している。 が、正しいのかな。
当然1番乗りだからロビーで待とうと思ったが、気が変わって先に部屋へ。 壁に動画映す感じの部屋で見に . . . 本文を読む
昨年4月の音楽活動時に、実はバンドへのお誘いがあった。 楽曲聞いて、あまり馴染みのないバンドだったので答えを保留したつもりだったのだが、いつの間にか「参加」てコトになっていたのには驚いた(笑)
イングランド出身「Roxy Music」てのをカバーしてるバンドで、既に10年程活動しているみたい。 参加されてるメンバーは一部ご存知の方も居るようで。 ただ、ほとんどのメンバーさんは知らない方なので、人 . . . 本文を読む