ニューストップフォーラム

ニュース中心に

国際通信社 高齢者の万引きが増える

2010-04-28 07:19:41 | 日記
先日の新聞に載っていたのですが、香川県内でここ数年、高齢者の万引きが目立っている
のだそうです。

2009年に検挙された65歳以上は397人で、最近5年間で最多の数字になっているようです。
この数字は、全検挙人数の3割を占めるという結果になりました。
嗜好品を狙う若者とは違って、多いのはスーパーマーケットで、おかずや缶詰などの食料
品を盗むケースが多いのが高齢者だといいます。
以前、雑誌「現代画報」でも「不景気」に関する記事が様々な内容で載っていたように思う
のですが、この長引く不景気で高齢者が追い詰められている可能性があり、県警は動機を
含めて背景の分析を進めるということなのです。

県警のまとめによると、昨年の万引き認知件数は1636件でした。人口1000人あたりだと1.61
件で全国平均の1.18件を大きく上回り、2003年から7年連続で全国ワースト1という結果になっ
てしまいました。

また、県警は「遊び半分で犯行に及ぶ若者と違って、高齢者は生活に困って商品に手を出す
場合もあれば、所持金を持っているのに盗む場合もある」と当惑しています。今後は動機を
聞き取った上で、対策を検討するということなのですが、生活に困っている人は高齢者だけ
ではないのです。不景気が長引いてしまっていることで、今までの生活が変わってしまい、
普通の生活ができない状況になっている人が多くいるのです。仕事もない状態で食べ物が
買えるわけがないのです。だからといって、万引きすることを賛成しているわけではありま
せん。政府は、大きな問題をたくさん抱えていると言っていますが、まずは何をおいても
景気対策をしていただき、多くの人が普通の生活ができる環境づくりをしてもらいたいです。


ぱんだの国際ジャーナル
報道ニッポン―草花からのシグナル・報道通信社 国際ジャーナルから発展して 現代画報社|商品先物取引 現代画報のグラビア雑誌 国際ジャーナル 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際ジャーナルの求人 wiki 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています 国際通信社の国際ジャーナル たこ焼き 元祖どないや 国際通信社から掲載企業の申し込み 三大都市圏の人口集中。 - 国際ジャーナル紀行 国際ジャーナルの掲載企業

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。