goo blog サービス終了のお知らせ 

黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

黒阿蘇ツー♪ やまなみハイウェイ完墜と・・・あか牛丼

2015年03月25日 02時19分04秒 | ツー♪のこととか・・・


続きです。。。


姫路からお越しのジョーさんとも無事出会え、


三人で やまなみハイウェイを南下します。















絶景絶景、また絶景♪


















阿蘇に近づくにつれ、、、














ちょっとづつ黒くなってく・・・?













妄想では真っ黒だったはず・・・。









・・・期待しすぎた?

日にちが悪いのか、ルートが悪いのかはわかりませんが、、、

ハードルあげすぎたのは間違いありませんww




























やまなみハイウェイのゴール近くの阿蘇神社、、、

予定はしてなかったですが~

今回のツーに感謝と安全祈願を・・・。















『 銘水 神の泉 』

この水でコーヒー淹れたら、、、

ご利益ありそうですね!











そう、この日は火振り神事が夕方から行われるのです。






が、宿は熊本市内を予約ww

だって、タイピーが待ってるのよね! (笑












扇子のおみくじ・・・

代表で強運の持ち主、マサトンさん購入・・・。



















・・・末吉










・・・ドンマイ♪  q(^-^q) もいっかい、ひく? 






























さて、阿蘇神社を抜ければ、R57との交差点

やまなみハイウェイの終点です♪





祝・やまなみハイウェイ完墜♪ (o≧▽゜)o




いや~、絶景ポイント多いし、
まだまだスルーしたとこもあるし、
一日かけて走ってみたいですね!




























そして道の駅阿蘇











バイクは数台でしたが、スズキGT750あったぞな!

うちには不動のGT380あるので、ナゼか親しんでしまった。













時間がないので部活に突入せず、くまモン♪










&黄色い・・・くまモン? (笑














バカやってると時間が勿体無いので急ぎますww













10分ほど走って定番の いまきん♪














10時で40人ほど並んでます、ヤバイかも! (汗

正式には11時OPENですが、10時半前には開きますのでご注意を。

(前回もそうでした)









そして開園♪

無事第一陣にギリ入れました!

三回目ですが、2Fの座敷、この席、、、同じです!

指定席でしょうか? (笑











ジョーさん、ネットのマル得情報で裏メニューの特盛り注文するが・・・
店員さんに通じませんWW (注;外人ではアリマセン・笑)
特盛り→大盛りなら・・・ 
三回くらい同じ会話が続き (笑
店員さんの根性に負け、結局大盛り3つオーダー♪















あか牛丼大盛り、、、

コマ送りで、どっぞぉ~♪  ((o(^∇^)o))
 





















































































































































美味しいものに、言葉は要りません!

ごちそうさまでした♪




























店を出ると青空が♪

阿蘇はこうでなくっちゃね!








・・・つづく









今週は毎日更新・・・
目標だけどね!(笑
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村




黒阿蘇ツー♪ 別府~長者原編

2015年03月23日 10時37分51秒 | ツー♪のこととか・・・



皆さーん おはよ~~~ございます、、、
        (*^▽^)/★*☆♪ 早朝の設定なので・・・






遂に念願の野焼き後の阿蘇、

  黒阿蘇ツー♪の始まりで~す。。。





最終話まで長いですけど、
読破してスタンプ集めよー♪
 \(゜ロ\) ナンダソレ(/ロ゜)/ キイテナイゾ! 

























3月20(金)PM9;30分、マサトンさんと出発!
八幡浜からフェリーで別府に着いたのが朝の5時、まだ暗いですww


硫黄の匂いが抜群、違う意味で・・・地元といい勝負ですね(笑



















K11やまなみハイウェイの基点から突っ走る予定ですが、

明るくなるまでジョイフルでモーニング、、、










今回の予定を初めて打ち合わせ、(爆

AM6時、いざ出発! (σ≧▽≦)σ ギュ!

















くねくね、くねくね山を越え、、、


















出迎えてくれたのは、、、















由布岳♪
 \(^o^)/




















タイトなコーナーの続くK11から一気に現れたので、ちょっと感激♪






























撮影してると、、、







(@ ̄□ ̄@;)!!ん?何か動いた?





















野生の鹿でした。








大自然って感じで最高~♪ (笑




















予想外のロケーションにテンションMAX

早くも昇天気味、今日一日もちますかね~???


















K11やまなみハイウェイを南下し、
















朝日台レストハウス抜けたコーナーで、、、






で、、、、










で・で・でぇぇぇーーーー  ( ☆∀☆) De?・・・














急遽参戦の姫路のカワサキ乗りさんだぁー、、、
コーナーで手を振ってくれたから理解。




姫路のカワサキ乗りさん改め (強制改名)



ジョー♪さん登場~ ☆⌒(*^∇゜)v!




ジョーさんで登録よろしくお願いしま~す。





出発前、コメント欄に10時いまきん食堂行きます!
と米してくれてまして、姫路から夜通し走って600キロ、
不眠不休でやまなみに入ったらしい、すんごい体力の持ち主であります♪























ではでは、

3人で走りましょうか!
































まずは長者原~♪ (ちょうじゃばる)


ここも人気スポットですよね!










前回通ったときは朝の4時、真っ暗でしたww

こんなすばらしい原野だったのか、悔しいぞ!

皆さん、明るい時に走りましょうね (笑



















まずはブルと長者原・・・。















ジョーさんは、バイク移動しこのポーズ。












ではみんなで!







*注)まだあのポーズは封印中




























めっさいいロケーション、




背骨の・・・


内臓側の・・・


奥から、、、






クワン クワンしてきますぞ! (///∇///) ソレ ドコ?



















3時間早い合流でしたが、無事ジョーさんと再会♪





これからあの牛を・・・

食べに行きますぞ! Ψ( ̄∇ ̄)Ψ アーカーぅぅぅ、シ~

















本命は、黒阿蘇じゃなくて・・・赤牛?
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村
















ちょっとちょっとぉー、、、

しかれとっとよー 《*≧∀≦》フギャ















自作キャリー、、、完成♪

2015年03月18日 05時00分00秒 | バイクのこととか・・・



こんにちは!

やっと完成いたしました♪

お色気ゼロ、男臭い自作キャリー、、、

  キャリーブルブル 発表会~♪
 
         ((((;゜Д゜))) ぱむぱむじゃないのか!





















初号機の両サイドをカットし、15%軽量化に成功 (当社比較






カヨワイ女性でも楽々設置♪



























BOX固定は・・・4本のキャップボルトのみ!













使うのは片手のみ、ナットがいらないのは・・・助かりますね!



























NEWカラーデビュー♪


北陸新幹線の青と金、かっこいい~♪

















これ、かっこいい???

とお悩み中の ア・ナ・タ、



な、なんとボルト止めなので取り外し自由!







思ってたより似合わなかったので、後で外しましたww
























足の長いあなたもオッケー♪ (笑






蹴飛ばさないよう

出来るだけ後ろに取り付け可能なホムセンBOX~♪
























キャンプの時、あっ鉄板忘れたやん!!!

ってなった時も安心、

鉄板(焼肉大将)は箱の下にありますよ!(笑






お肉とビールで、

かんぱ~~~~い♪
















只今キャンペーン中につき、

うれしい防犯対策機能付ロックプレゼント!





ワンタッチロックを手前に引けば外れるという便利さ、

片手でポン! ライダーの手を煩わしません。













ノーマルの大型シート対応、

買い換える必要はありませんよ♪






さあ、これで泊まりツーも楽々、

楽しみですね~♪











スペック
縦横高    450×500×140 (mm)
総重量    16 kg   (乾燥時)
積載重量   100 kg  (妄想)
原材料    Fe 鉄分100% (一部除く)
原産地    愛媛県四国ホニャララ市
推薦箱    アイリスヤンママ RVBOX 40~80
高速性能   ★★★★☆
超高速性能  ★★☆☆☆
磁石      可
保証期間   雨天使用後・・・3日迄

雨天時はなるべく使用しないでください、錆びます(笑











とまあ、冗談ですが なんとか完成、

今週末の連休はお天気になる予報ですが、、、ちと心配

試走はぶっつけ本番ってことになりそうですねー。。。これまた心配







以上、やっと完成したキャリーブルブルでした。















やっぱ見栄えも大事だー、、、
帰国後、SUSにフルモデルチェンジするかも・・・?
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村







豆好きのメンテナンス? (笑

2015年03月17日 05時01分50秒 | バイクのこととか・・・

ええー、本来ならブルキャリ二号機完成!
といきたいとこですが、取り付ける前にやった
豆なメンテナンスを少々、 \(^o^)/イッテミヨー 


















土曜の夕方、ビミョーなズレを力まかせに合わそうとして
ちょっくら傷ついた柔なステンのボルト



また買ってくりゃいいさー、、、
などとは言えません。。。



高松のイワサキまで行かないとないし、(片道70km)
ステンキャップボルトM10×70mm、ピッチが1.25  
1本788円もするしね (汗
(ホムセン・工具屋さんは置いてなかった)













で、ホムセン梯子で見つけたM10、1.25のダイスとタップ
ひょっとして・・・最強コンビなのか? (二つで千円未満)







正直、このセット売るくらいなら
ボルト置いとけよ!って思いますよね~ww















































で、白い部分が一番傷んだと思われる箇所、





















注油しながら数回往復すると、、、







割とスムーズになりますね!


ちびた山は復元できませんが、
ピッチはバッチシ回復しました。


















4本全部すればご覧のようなスレッジ、、、











貴重な部品ですから、自分でメンテするのも
たまにはいいですね q(^-^q)
そう、タップも同じ手口で (笑



以上、雨の日曜日の・・・暇つぶしメンテでした。






















あ、くれぐれもコタツの上でやると・・・
痛い目にあいますよ!

















奥様・・・
痛っ、ナニコレ!? オラじゃないぞ!
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村









山賊・・・?

2015年03月15日 21時00分46秒 | さぬきうどんのこととか・・・


先週の土曜日のこと、、、

朝一でキャリーBOX付けて ラーツー @ 富士登山 目指してましたが (あ、さぬきの富士ね!)
朝からあいにくの雨、、、           
予報では午後から晴れるとはいってましたが
ぬかるみの山は危険がいっぱいなので・・・涙の英断















で、朝から奥様と野菜買いにつき合わされ~

それから2時間ほど山ん中を走り、、、








山賊村 到着!
香川県東かがわ市西山658-1
0879-27-2420



山口県の山賊、とはちと違いますが、
名前のとおり、山ん中ですww






ここのおうどんは、並でも550g~600gはあると噂されております。
(普通の並は200g前後です)
この事は奥様には・・・ナイショ











































ええー、時刻はAM11時過ぎ、、、
朝から何も食べてません。


店員さんが注文聞きにきてくれ、牛スジうどんの並、
奥様は牛スジぶっかけの・・・並!!!


親切に店員さんが小もありますよ!といってくれますが
そこ、黙っといて欲しいとこよ!(笑














ね、不思議な値段帯でしょ!
























そして3分後、キタァー、&デカっ!























出汁も満タン出汁。。。(別に笑わなくていいですよ・笑




























予想を反して(失礼)
滑らかな口当たりのおうどん、、、
出汁は牛スジの香りでわかりませんが、
多いってことだけは事実です(爆






















奥様の牛スジぶっかけです!






長旅?のせいか、味がわからなく出しを全部ぶっかけても不満顔、
量の多さより、味がしないことのほうが勝ってるらしいww
















二人揃ってなんとか完食






大量の出汁で、お腹たっぽんたっぽん♪モード、、、

おかげで晩飯も・・・ヌキでした orz

ごちそうさまでした♪










さあ、帰って例のブツ、取り付けしましょか!









予報通り10時過ぎから晴れたのねー、、、
時に当たる天気予報、ナゼか悔しー!
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村













ソレカラソレカラ・・・



家に帰ってバッグ外して・・・









取り付けようと合わせたら・・・




ビミョーに穴ピッチずれてたよー 




次回、バージョン2への道、乞うご期待!






黒王号の休日

http://kokuou.i-yoblog.com/