goo blog サービス終了のお知らせ 

三井ホームで建てる、こくんぼパパの家作り日記

三井ホームで家を建てます。
家づくりの話を中心に建築日記を書いています。

コルクボード設置 ~もやはコルクボードではなくなった編~

2011年04月24日 23時39分56秒 | その他
今日はコルクボードを買いに行きました。
以前、ホームセンターの島忠に売っていたので買いにいくことにしました。
折角、車で購入したのでニトリにも足を伸ばそうということになりました。
ニトリ近くのスシローにも興味があったので。

お昼を食べる関係でニトリから先に行くことにしました。
島忠よりも安く売っているかもしれないということでコルクボードを探しました。
売っていました。



699円です。
安いですね。島忠での価格を忘れましたが、これでいいかなと。


他にもいろいろ買うものを集めて、レジに並んでいるとに
「コルクボードよりもホワイトボードのほうがいいんじゃない?」
とこくんぼママのつぶやきが。。

げっ!レジに並んでいるんだけどなあと思いましたが、列から離脱。
確かに、コルクボードでもホワイトボードでも同じ目的を達成できますね。
コルクボードは写真にガビョウで穴を開けて止めますが、ホワイトボードは磁石ですね。
なんかホワイトボードのほうがいいかもしれません。
ホワイトボードは上の写真を見ればわかりますが、コルクボードの隣で売られてました。
ただ値段は1000円するようです。

結局、どちらか迷いましたが、ホワイトボードを購入することにしました
デザイン的にも回りが木枠で囲まれているのでよいですね。
通常のホワイトボードとは違いますね。

ホワイトボードは大きいですが、車だと簡単に持って帰れるのでやっぱりいいよね


最新の画像もっと見る