iPod Touchで撮ったMOVファイルをMPEG-2 TS形式のTSファイルへ変換します。
いろいろ調べたら、フリーソフトで、XMedia Recodeというものがよさそうです
。
ファイル形式をTS、動画ファイルをMPEG-4/AVC、音声ファイルをAACにしてMOVを変換します。
できたTSファイルをネットワークHDDへコピー。
REGZA側でネットワークHDDを認識させてます。
いつもレグザリンクからネットワークHDDを選ぶと、TSファイルが見つかります
。
早速、再生してみると、、、、綺麗に再生できました
。
まあ、高ビットレート、HDのTSファイルなので当たり前と言えば当たり前ですが。。
これでiPod Touchで撮った動画を家のテレビで見るのは可能になりましたが、動画変換という手間が発生しますね
。
コツコツ撮った動画を変換していくしかないかもです
いろいろ調べたら、フリーソフトで、XMedia Recodeというものがよさそうです

ファイル形式をTS、動画ファイルをMPEG-4/AVC、音声ファイルをAACにしてMOVを変換します。
できたTSファイルをネットワークHDDへコピー。
REGZA側でネットワークHDDを認識させてます。
いつもレグザリンクからネットワークHDDを選ぶと、TSファイルが見つかります

早速、再生してみると、、、、綺麗に再生できました

まあ、高ビットレート、HDのTSファイルなので当たり前と言えば当たり前ですが。。

これでiPod Touchで撮った動画を家のテレビで見るのは可能になりましたが、動画変換という手間が発生しますね

コツコツ撮った動画を変換していくしかないかもです
