goo blog サービス終了のお知らせ 

山陽国分寺保育園*旧高月幼稚園跡『こくぶんじのびのび(伸び)クラブ』生きる力を養う<学童クラブ・学びクラブ・文化クラブ>

学童・学び・文化*小学校1~6年&幼児~大人
岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2 TEL:(086)229-2727

学童クラブ☆今日は楽しい『粘土制作』の日♪

2014-11-09 10:30:20 | 学童クラブより











 毎月1回土曜日に『粘土制作』の日を予定しています。
 粘土制作は様々な成長を促す力があります。
 子供たちは一生懸命自分の世界で
 素敵な想像力を膨らませいていました。
 そして毎回とっても楽しんでいます♪

 年度の最後には
 子供たちの最高傑作の造形作品が完成することでしょう!
 のびのびクラブに展示する予定ですので
 ご覧頂くのを楽しみにお待ち下さい。




 ◎お問い合わせ
 『こくぶんじのびのびクラブ<学童クラブ><学びクラブ><文化クラブ>』
 (旧高月幼稚園跡)
 〒709ー0825
 岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2
 (山陽国分寺保育園の隣りです)
 TEL・FAX:086-229ー2727
こくぶんじのびのびクラブ:メールアドレス<nobinobiclub@icloud.com>





<山陽国分寺保育園>
0歳から・完全給食!

 *乳児安心保育 
 *一時あずかり 
 *延長保育
 *充実運動機能学習
 *リトミック・硬筆・英語・絵画造形 各専任指導

岡山県赤磐市穂崎780-1
TEL(086)229-2811
FAX(086)229-2859

※無料駐車場完備!※


◎山陽国分寺福祉会 『山陽国分寺保育園』
 メールアドレス <kokubunjihoikuen@me.com>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びクラブ☆幼児部『絵画・造形:国語・社会:算数・理科』本日から開講!

2014-11-09 10:29:45 | 『博学館』学びクラブより







 『学びクラブ』小学部を開講して早1年と半年近くになりました。
 子供たちも日々成長して
 特に低学年は学びの日は学習意欲に燃えています!
 そんな中、
 本日より『学びクラブ☆幼児部』を開講することになりました。
 幼児の学びクラブは『絵画造形』『国語社会』『算数理科』の
 幼児期にあった学習になります。
 今日は『絵画造形』の日!
 保育園から可愛い子供たちが来て
 本当に一生懸命学習し絵画造形の時間を楽しみました♪
 そして
 素敵な作品で一杯になりました(^ ^)


 <学びクラブ☆幼児部>の主旨
☆絵画造形☆ 
視覚・触覚・聴覚・味覚・臭覚の五感を研ぎすませることは生きる術を培い、そこから感性の豊かさに繋がります。
また、幼い頃から指を細やかに使い、自然物に触れながら、全身で感じ、体験を通して想像力を練磨させることは
成長を大きく促し、人となりを健やかにさせることは間違いありません。そのような本来自然に学ぶことになる筈の
生きる術を近年は稀薄になってきているようです。それを補う為にも、絵画造形制作は幼児期から自己肯定感を促し、
固定概念にとらわれず表現することで創造力を豊かにし、自分の世界観の中で自己を築くことの出来る不可欠な学習
です。上述を主旨に幼児の絵画造形制作を楽しみながら行っていきます。              (たづこ先生)


☆国語・社会☆
ふと秋の夕暮れに外の景色を見ていると、つがいの鳥が川向こうにすーっと飛んでいく。誰でも一度は見とれる景色
ですが、ただそれだけのことなのに、今見たはずの美しさを言葉にしようとしてもなかなか上手にはいきません。
日本の文学というものは昔からその美を言葉にすることだけを奥義と信じて一心に練られております。しかし幼子の
眼はあるところで大人よりも高尚で、こういった美をとらえることが巧い。それは大人になる過程で忘れられていく
ものではないでしょうか。鋭い感性をそのままに成長し、感性そのものが優れた言葉を発する純粋さを培ってもらいたい。
そういった思いでやっていきたいと考えております。                     (りょうすけ先生)
     

 ☆算数・理科☆
”科学、数学”と聞くとたくさんの単語記憶や訳の分からない数式の羅列を思い浮かべる人は少なくないでしょう。
しかし私たちの生活の中のあらゆる所にそれらは在り実は身近な存在です。幼児期からそれに気付き、発見し、
感動することで理科や算数が身近になると思います。幼く感性の豊かな時期に自然における理系の気付きや体験を
多く取り入れて豊かな感性を育成していこうと考えております。歴史的な科学者の多くも幼少の気付きが機会と
なっています。そのため、授業のような空気感ではなく、体験学習からの学びとなると想定されます。豊かな体験
からの学習は小学校からの学習にスムーズな流れを作ることが可能になります。その流れの学びを行おうと思います。     
                                              (かずゆき先生)




 ◎お問い合わせ
 『こくぶんじのびのびクラブ<学童クラブ><学びクラブ><文化クラブ>』
 (旧高月幼稚園跡)
 〒709ー0825
 岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2
 (山陽国分寺保育園の隣りです)
 TEL・FAX:086-229ー2727
こくぶんじのびのびクラブ:メールアドレス<nobinobiclub@icloud.com>





<山陽国分寺保育園>
0歳から・完全給食!

 *乳児安心保育 
 *一時あずかり 
 *延長保育
 *充実運動機能学習
 *リトミック・硬筆・英語・絵画造形 各専任指導

岡山県赤磐市穂崎780-1
TEL(086)229-2811
FAX(086)229-2859

※無料駐車場完備!※


◎山陽国分寺福祉会 『山陽国分寺保育園』
 メールアドレス <kokubunjihoikuen@me.com>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童クラブ☆『生き物の時間』と『偉人の時間』始まりましたよ!

2014-11-09 10:28:56 | 学童クラブより





 子供たちの良い成長を願って
 こくぶんじのびのびクラブの先生たちは
 日々沢山のことを考えています。
 
 その中で先日から
 新しく『生き物の時間』(和之先生)と『偉人の時間』(亮介先生)が始まりました。
 とっても良い話が現在繰り広げられています。
 きっとこの時間は
 子供たちの心の中に美しく刻まれることでしょうね。
 ガンバレ子供たち(^ ^)




 
  ◎お問い合わせ
 『こくぶんじのびのびクラブ<学童クラブ><学びクラブ><文化クラブ>』
 (旧高月幼稚園跡)
 〒709ー0825
 岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2
 (山陽国分寺保育園の隣りです)
 TEL・FAX:086-229ー2727
こくぶんじのびのびクラブ:メールアドレス<nobinobiclub@icloud.com>





<山陽国分寺保育園>
0歳から・完全給食!

 *乳児安心保育 
 *一時あずかり 
 *延長保育
 *充実運動機能学習
 *リトミック・硬筆・英語・絵画造形 各専任指導

岡山県赤磐市穂崎780-1
TEL(086)229-2811
FAX(086)229-2859

※無料駐車場完備!※


◎山陽国分寺福祉会 『山陽国分寺保育園』
 メールアドレス <kokubunjihoikuen@me.com>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童クラブ☆夏休み☆『工作教室』楽しかったね♪…NO.2

2014-11-09 10:28:03 | 学童クラブより





 



◎お問い合わせ
 『こくぶんじのびのびクラブ<学童クラブ><学びクラブ><文化クラブ>』
 (旧高月幼稚園跡)
 〒709ー0825
 岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2
 (山陽国分寺保育園の隣りです)
 TEL・FAX:086-229ー2727
こくぶんじのびのびクラブ:メールアドレス<nobinobiclub@icloud.com>





<山陽国分寺保育園>
0歳から・完全給食!

 *乳児安心保育 
 *一時あずかり 
 *延長保育
 *充実運動機能学習
 *リトミック・硬筆・英語・絵画造形 各専任指導

岡山県赤磐市穂崎780-1
TEL(086)229-2811
FAX(086)229-2859

※無料駐車場完備!※


◎山陽国分寺福祉会 『山陽国分寺保育園』
 メールアドレス <kokubunjihoikuen@me.com>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童クラブ☆夏休み☆『工作教室』楽しかったね♪…NO.1

2014-11-09 10:27:29 | 学童クラブより






 今年の夏休みは昨年以上に沢山の経験を積んで
 成長できる素敵な夏休みになりました。
 『工作教室』もその一つ☆
 和之先生と雅弥先生が熱心に教えて下さって『ロケット』を作りました。
 作った後は外に出て飛ばしてみんなで楽しく遊びました♪
 今回の『工作教室』も大喜びの時間になりましたよ☆
 



 ◎お問い合わせ
 『こくぶんじのびのびクラブ<学童クラブ><学びクラブ><文化クラブ>』
 (旧高月幼稚園跡)
 〒709ー0825
 岡山県赤磐市馬屋字沖田558番2
 (山陽国分寺保育園の隣りです)
 TEL・FAX:086-229ー2727
こくぶんじのびのびクラブ:メールアドレス<nobinobiclub@icloud.com>





<山陽国分寺保育園>
0歳から・完全給食!

 *乳児安心保育 
 *一時あずかり 
 *延長保育
 *充実運動機能学習
 *リトミック・硬筆・英語・絵画造形 各専任指導

岡山県赤磐市穂崎780-1
TEL(086)229-2811
FAX(086)229-2859

※無料駐車場完備!※


◎山陽国分寺福祉会 『山陽国分寺保育園』
 メールアドレス <kokubunjihoikuen@me.com>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする