カメラマンの崎枝です


18日に、嵯峨・嵐山にて斎宮行列が行われました

斎宮とは、天皇に代わって伊勢神宮に仕えた未婚の皇女です

専門家ら
が考証して再現した平安装束
を身にまとった約150人の行列を見る為に、たくさんの地元の方や観光の方が集まっていました

(舞妓体験のご予約もたくさん頂いており

お客様の撮影
と撮影
の合間にお店の前へダッシュして
撮りに行ったのですが…
JRの駅前からお店の前までスゴイ人の数

思うようにイイ写真が撮れないまま
、次の撮影の為に、また「心」へダッシュ
笑)
ちょうどJR嵯峨嵐山駅前で、輿(こし)に乗った斎宮代が、野宮神社の創建1200年を記念して新調した牛車(ぎっしゃ)に乗り換えました

↓スタンバイ中の


↓行列に参加していた子供達

とっても可愛らしかったです




↓今年の斎宮代に歴代最年少で選ばれた十二単(じゅうにひとえ)姿の石原夏子さん(17)





18日に、嵯峨・嵐山にて斎宮行列が行われました


斎宮とは、天皇に代わって伊勢神宮に仕えた未婚の皇女です


専門家ら





(舞妓体験のご予約もたくさん頂いており


お客様の撮影



JRの駅前からお店の前までスゴイ人の数


思うようにイイ写真が撮れないまま


ちょうどJR嵯峨嵐山駅前で、輿(こし)に乗った斎宮代が、野宮神社の創建1200年を記念して新調した牛車(ぎっしゃ)に乗り換えました


↓スタンバイ中の



↓行列に参加していた子供達








↓今年の斎宮代に歴代最年少で選ばれた十二単(じゅうにひとえ)姿の石原夏子さん(17)


