goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

ファー付きバッグ・・・・続きです。

2011年10月16日 18時20分28秒 | トートバッグ
昨日紹介しました「ファー付きバッグ」を、もう少し詳しくお見せしたいと思います。 ファーを付けた状態は・・・             ・・・・こ~~~んな感じです。koronnバッグの本体4面は、全部違う革を使っています。 革のフラップに付け替えると・・・・            これなら、オールシーズン使えますねぇ~~~ 背面のボタン(革製)で着脱します。                 . . . 本文を読む

ファー付きバック

2011年10月15日 16時41分16秒 | スリーウェイバッグ
新作です。 koronバックのラージサイズに、ファー(ラビット)のフラップを付けました。 昨年から入手していたファーを、やっと使う事が出来ました。 本当は、個展に間に合わせたかったのですが…力不足で、間に合いませんでした。(残念!) フラップは、取り外しO・K なので…ファーのシーズンが過ぎれば、革のフラップに取り替えられます。 オールシーズン使えますよぉ~!!! 詳しい写真は、また後 . . . 本文を読む

ひたすら裁断を…

2011年10月14日 15時28分02秒 | スリーウェイバッグ
今日はあいにくの雨… お客様も少なく、のんびりしたいところですが…待って頂いているオーダーバックや、委託先への追加納品分の作品も作らなきゃ!! そうそうゆっくりとは、していられません。 まずは、財布の切り出しから… やっぱり、財布のパーツは多いですねぇ~ ひたすら、パーツの型を写して裁断していきます。 う~ん、まだまだ終わらないぞぉ~! . . . 本文を読む

久しぶりに…

2011年10月07日 14時59分41秒 | スリーウェイバッグ
今日は久しぶりに美術鑑賞に出かけました。義母が元気な頃は、毎月のように美術館や、博物館へ出かけていましたが… この一年近くは、何処へも行っていませんでした。 今日行ったのは、『北京故宮博物院展』 絢爛豪華な宝石が施された装飾品や 美しい刺繍の礼服が、印象的でした。 作品の制作に追われていた日常と、少し違う時間を過ごすのも たまには、必要かも知れませんね。 . . . 本文を読む

テリアのポーチ

2011年10月05日 16時36分10秒 | スリーウェイバッグ
丸い型のポーチを作りました。 テリアのサイズは、3センチほど…このサイズで、しかも凸凹に沿ってミシンをかける作業は、なかなか神経を使います。           また…簡単な丸ですが、ま~るく縫うのも難しいものです。                           胴部分の外周寸法と、マチの寸法を同じにすると、マチがダブツイテしまいます。 そんな訳で、マチの寸法を短めにするのですが、そ . . . 本文を読む

ドキドキしてます。

2011年10月03日 17時27分02秒 | スリーウェイバッグ
いよいよ1日(土曜日)から、個展が始まっております。 今までは、複数の作家さんとご一緒させて頂いてたので、ここまでドキドキする事は、無かったのですが… さすがに今回は、自分一人の作品展示と言う事で お客様の反応はどうだろうか?とか、作品数が少なくて展示スペースが空き過ぎてないだろうか?とか… 値段設定は、良かったのか?とか… 考え無くても良いような事まで、気になってしまって ドキドキしっ . . . 本文を読む