忙しくてなかなかUPできませんでした~
怠けていたのでは無いであります( ̄▽ ̄)
っと、まぁそんな中我が家の水槽では色々ありまして~(忙しかったんじゃ?と疑問に思うかもですがw)
まずは、ついに照明を強化しました
前につけていた蛍光灯2灯を水草専用の蛍光管に変えて(18w→20wだったかな?)と、同時にLDEライトも追加(*゜▽゜*)
照明力UPさせたときの明るさと色の変化にはびっくりでした
写真撮ったのですが、写真ではイマイチ比較画像がわかりづらかったので投稿できないのが残念ですが、黄色い感じから、まさに青いクリアな感じに変わりました
そして何より嬉しかったのが、炭酸ガスを添加してしばらくすると・・・
ついに・・・ついに!!!念願の気泡が、植えてあった水草の所々からポヨンポヨン
田砂でも水草は立派に育つんですね
嬉しさのあまり、気泡が出やすい水草くださいっと、お店に行って購入
例のごとくまた名前ひかえてくるの忘れましたがこんな水草です↓
前景に植えてみたのですが、やっぱり後景の方が輝くようなので後景に↓
嬉しいのも束の間で、光量UPさせたせいか早速、奴が現れました( *`ω´)
そう・・・苔です(ノД`)
うちのプレコの力をもってしても発生するとは・・・
っというわけでお店に行き、店長に相談すると『ヤマトヌマエビ』がいいよ~とのことなので10匹購入
↑水合わせをして、早速我が家の水槽にウェルカァム~(๑≧౪≦)
しかし我が家の『エンゼルフィッシュ』と相性があまり良くないらしく、今のところ役に立っていませんOTL
後ろに隠れて姿を見せてくれません(ノД`)ダメじゃん
悔しいので暴れん坊エンゼル君を隔離し様子を見ています・・・
ヤマトヌマエビを購入ついでに、もっともっと気泡を!!!っと思い、ちょっと難しい水草の『グロッソスティグマ』を買ってきました
(売り場には無かったのですが、モデル水槽にあったので、店長にこれがいい!!っと無理を言ってトリミングしてもらい、分けて売ってもらいましたwwww)
↑見た目はカイワレみたいですけど、気泡をバンバン出してくれるそうです
↓一本一本慎重に分けて、長いのは切ってチマチマピンセットで植えていきました( ̄▽ ̄;)
ちなみに前景に植えてあった『アヌビアスナナ』を異動してもらい、砂が見えているとこ全体に植えてみました
1株植えてありますが、植える前です↓
↓1時間かけて植えました・・・まさに田植えですねwww
↓我が家には破壊神がいることを植えるのに真剣で忘れていました
あんまり激しく動き回って抜かないようにね・・・っと思っていましたが、意外にも優しい動きらしく、びくともしませんでした
あとは根を伸ばしてたくましく育ってくれることを祈るばかりです・・・
っとまぁ今回はここまで!!デゥワァ!!
人気ブログランキング応援してあげてもいいよ~という方は↓ポチっとお願いします
いつもご観覧・応援ありがとうございますまたよろしくお願いします
外部改造して上部からエーハイムにしたことや、使った水草肥料とファンがまったく同じだったり(笑)
うちの水槽は、今は藍藻が発生してしまい戦い中っす(ノД`)・゜・。