goo blog サービス終了のお知らせ 

「そば打ち 幸甚」の挑戦  ~ 第2章 ~

蕎麦屋っつーのも悪くない。
そばを通して人とつながり、そばを通して人生を味わう。
幸甚の挑戦は第2章へ!

初忘年会

2009-12-13 18:10:25 | 日記
昨日は、当店で開業以来始めて、まとまった団体様の忘年会をやっていただきました。

20名を2組に分けていただき、貸切で。

思いのほか、宴会って大変なんですね。

料理はもちろんですが、お酒のご注文が思いのほか多く、スタッフもテンテンコマイでした。

今日は、ひと休みって感じですかね。



新製粉所・製作状況と今週のランチ

2009-12-08 21:53:41 | 日記
昨日の定休日は、荒れた天気でしたが気合を入れてDIY作業。

ようやく、屋根に防水シートとしてアスファルトフェルトなるものを敷きました。



今日は、ポリカ波板を張る作業をほんの少し・・・。

休憩時間の合間をぬっての作業ですので、なかなか進みません。

明日も晴れますように!

今週のランチは三種おそうざいに小海老と玉葱のかき揚げ、玉子焼き、酒蔵の味噌を添えたモロキュウです。

甘味は蕎麦白玉の黒蜜がけです。

今日もまずまず好評でした。

久しぶりの出張そば打ちとDIY

2009-12-01 08:00:13 | 日記
昨日は、市内の大曲小学校の生徒さん6名と一緒にそば打ちをしてきました。

「スクールサポーター」に登録して間もないのですが、早速のご依頼。

学校支援ボランティア・・・地域の学校の応援団というわけです。

2時間目~4時間目まで時間をさいてもらい、私のそば打ちのデモンストレーションを
見た後、皆にも頑張ってもらいました。
なかなか慣れない作業で苦労をしていたようですが、なんとか自分特製の「手打ちそば」が完成!
終了後、早速みんなで試食でーす。


私も子供達の喜ぶ姿に感激です!



午後からはお天気も良かったので、ただ今製作中の新製粉所のDIYに取り掛かりです。


先週までの製作風景。雨の日が多かったので自宅車庫にてコツコツと骨格の組み立て作業です。

先週、外側の壁部分の骨組みを組み立てていたので、今日はいよいよ屋根をのっけてみました。



うーん!なかなかではないですか。でも、よ~く見ると寸法がずれていたり、アラが見えてしまいます。

なんとか、雪が振る前に完成させたいのですが・・・?