新潟県2校目
新潟市立味方小学校

生徒数は200名ほどでしょうか。
この学校は少し変わった作りをしています。
学校の正面玄関を入り下駄箱を抜けるともう体育館の中に出るイメージです

(写真右手が正面玄関)
そして天井がナナメですね
さらに右手上から日が入るからなのか?
今日の公演はゲキアツ
ならぬ激暑でした



いやぁ、昨日も暑いとブログで書きましたが、昨日とは比べ物にならないくらいの暑さ
蒸し風呂状態でしたね
それでも公演スタートからの電飾パフォーマンスに子供達は喜んでました

オープニングにダンサー達が飛び出すと手を叩いてくれました

そしてCO2(シューッと煙が出る奴)にビックリしてました

韓国メンバーのBreakDanceはやはり盛り上がりますね~

そしてダンスバトル

さすがに子供達も舞台中盤で暑さにグッタリ…かと思いましたが最後の勝敗を決める時の声援は凄く大きかったです

みんなで踊ろうコーナーでは下級生が元気でしたね~
でもやはり上級生は踊りは上手でした。

ただ恥ずかしいからなのか動きが小さかった子達も少しいたかなぁ、お年頃ですからね
公演終了後、ダンサー退場シーンを生徒達が演出してくれました
真ん中を開けてくれて花道退場的な



子供達は暑い中ほんとに良く頑張ったな~と思います
そして、その子供達のEGA男女を生み出すために欠かせないスタッフの皆さん
僕らキャストより早くホテルを出て仕込みをして、キャストがリハーサル出来る環境を整えてくれる。
公演後にステージセットを崩しトラックに積み込み、僕らキャストより後に学校を出る。
そして明日の学校に機材を搬入してからホテルに戻ってくる。

本当に毎回ありがとうございます
感謝感謝
広い校庭ですね~

帰りにお話しした6年生
学校のお仕事はあまり小学生のアップの顔出しはNGな事が多いので目を隠してもらいました
ゴメンね

ダンスまた練習してみてね


明日は新潟県3校目
『新潟市立沼垂小学校』にお邪魔します。
P.S
今日はホテルに戻ってから、新潟の人がここは美味い
と教えてくれたタレカツ丼を食べに行きました
とんかつ太郎

Shorty4th&KANAちゃん
これがまたマジで美味い

たぶん長崎のチャンポンと一緒で、人によってあそこが美味い、こっちが美味いとか好みがあるのかもしれませんが、とりあえずここのお店は美味しかったです
地方名物を頂けるのも、こういったお仕事の特権みたいなもんですね
ごちそうさまでした




生徒数は200名ほどでしょうか。
この学校は少し変わった作りをしています。
学校の正面玄関を入り下駄箱を抜けるともう体育館の中に出るイメージです


(写真右手が正面玄関)
そして天井がナナメですね

さらに右手上から日が入るからなのか?
今日の公演はゲキアツ





いやぁ、昨日も暑いとブログで書きましたが、昨日とは比べ物にならないくらいの暑さ


それでも公演スタートからの電飾パフォーマンスに子供達は喜んでました


オープニングにダンサー達が飛び出すと手を叩いてくれました


そしてCO2(シューッと煙が出る奴)にビックリしてました


韓国メンバーのBreakDanceはやはり盛り上がりますね~


そしてダンスバトル


さすがに子供達も舞台中盤で暑さにグッタリ…かと思いましたが最後の勝敗を決める時の声援は凄く大きかったです


みんなで踊ろうコーナーでは下級生が元気でしたね~

でもやはり上級生は踊りは上手でした。

ただ恥ずかしいからなのか動きが小さかった子達も少しいたかなぁ、お年頃ですからね

公演終了後、ダンサー退場シーンを生徒達が演出してくれました

真ん中を開けてくれて花道退場的な




子供達は暑い中ほんとに良く頑張ったな~と思います

そして、その子供達のEGA男女を生み出すために欠かせないスタッフの皆さん

僕らキャストより早くホテルを出て仕込みをして、キャストがリハーサル出来る環境を整えてくれる。
公演後にステージセットを崩しトラックに積み込み、僕らキャストより後に学校を出る。
そして明日の学校に機材を搬入してからホテルに戻ってくる。

本当に毎回ありがとうございます



広い校庭ですね~

帰りにお話しした6年生

学校のお仕事はあまり小学生のアップの顔出しはNGな事が多いので目を隠してもらいました



ダンスまた練習してみてね



明日は新潟県3校目

『新潟市立沼垂小学校』にお邪魔します。
P.S
今日はホテルに戻ってから、新潟の人がここは美味い

と教えてくれたタレカツ丼を食べに行きました

とんかつ太郎

Shorty4th&KANAちゃん
これがまたマジで美味い


たぶん長崎のチャンポンと一緒で、人によってあそこが美味い、こっちが美味いとか好みがあるのかもしれませんが、とりあえずここのお店は美味しかったです

地方名物を頂けるのも、こういったお仕事の特権みたいなもんですね

ごちそうさまでした

お!古町に行かれましたか?
今度は是非、へぎ蕎麦もご堪能くださいませ(*´ω`*)
へぎ蕎麦食べたい(*^_^*)
家でもよく作ります*°
新潟の美味しいもの沢山食べていってくださいね(*´-`)
やっぱ新潟の人はタレカツ丼を家で作るんだね~∑(゚Д゚)
毎日のお仕事お疲れさまです
今日も暑かったことでしょう。こちら熊本も暑かったです。。
そう忘れてました。battleあるんですよね。前回は、EGAチーム対○○チームでDA PUMPのKENZOさんが相手チームにいらしてたような・・・f(^ー^;間違った記憶でしたらすみません。今回battleは、どうなんでしょう?
この公演の陰では、機材を運び、舞台作り、ショーが終わると片付け等、本当にスタッフさんを忘れてはなりませんね。。
暫くは、暑い日が続くとニュースでいっていたようなので、身体に気をつけて顔晴って下さい。
Ps 美味しいものを食べてEGA男になっているEGAさんを写メで拝見し 私も生徒さん同様EGA女になりました。(*^^*)
いつも、コメ返有り難うございます。
写真に載ってる子たちも、脚がスラーっとして長い!
羨ましいです(*^^*)
舞台を創るって、キャストの方々とスタッフの方々みんなの力で出来上がっていくんだな~って、いつも、いろんな公演見た後に搬出しているとこ見て思います(・∀・)
(出待ちとかしていると、必ずみる光景なので)
そして、連携やチームワークがすごく重要なのも、保育所の行事などを通して、すごく感じます
きっと、ステキな公演にするために、スタッフの方々もキャストの方々も、皆さん一人ひとりががんばっているから、子どもたちが楽しめているんでしょうね(*´-`)
そうなんです、前回は
EGAチーム vs KENZOチーム
でした。今回は
EGAチーム vs KITEチーム
ですよ。
KENZOにしてもKITEにしても世界大会で何度も優勝してきてるスーパースキルの持ち主です。
結果に関してはブログを子供達も見るので、勝敗の数で偏ったイメージがつかないように、あえてお知らせしない事にしました。
今のところ勝ち越してますよ(^_-)
本当だよね~、足長っ!背高っ!
って思ってしまう。
スタッフさんのおかげでキャストがより光るという事を忘れてしまってはバチが当たるよね(^_^)