こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

飛んできた

2024-05-06 | E-510

 

    

 

小さな白いお花が遠くに見えて しかし花その物をしっかりとは写せず

雰囲気のみの 花の名も知らない

脇にこの様な立て札も見つけたがシキミとなっている

百樹園

あの日百樹園に行った時

色々に植えられたものを見ているが

しかし

光の中にあの子がこちらに向かってきている

うわっ 撮れるかな 撮れなくても良いのだけれど

ヒラタアブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じような6枚 あっという間に

立っているこちらの横近くを通り過ぎて行った~

何に魅されていたのだろう~?

 

わが庭でも色々にホバリング それでそこが 一番の目標なので

動いているのは✖?それでも 同じように写っているだけのヒラタアブ

少しバックが違うが 全て何もかもテストの身分なので😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま一人ぼっち

2024-04-12 | E-510

 

 

 

黄色いお花畑に今一人ぼっち 「百樹園内にて」

 

でも黄色い君に元気貰っている?

泣かないで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸🌸🌸🌸🌸

金曜日にはお花見にドライブしょうとお約束した方とこれからお出かけするのですが

これからの青空にを願うがこの辺は~午後にはどこも良いお天気の橙色

何処のお花見に?山桜の里に行こうと云ってますが~多分!

はじめて行ってみる道の駅にも… あちら車に我がポータブル冷蔵庫のせて(初めて)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃など

2024-04-11 | E-510

 

日舞の稽古場の裏に 花桃が咲いていたのだが

今回見に行くと伐採されていて驚いたところです

切株からはひこばえも~ ではいずれ~

生きているうちは見られないと笑う そうなのですが~

 

”花桃”から百樹園であの時のものと思いだしたわけで

 

百樹園の時の他にも これから順に並べていきたいと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人静 ヒトリシズカ

 

静御前が一人で舞う姿を連想してつけられたといわれます

 

 

 

 

 

 

¦

¦

¦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで出会うもの

2024-03-29 | E-510

 

 

 

いつも車で通るこのあたり 車道脇の石段を降りれば 別世界

いつか散歩でもと思い乍ら~~この様な小さな楽しみもわいてくる

キチンと管理されていることは知っていたが 一足踏み入ればどこでにも懐かしい自然な草花など

ウロウロとカメラでいつまでも居たいなど楽しんで

最後の頃には石段のわきで 飛び交う偶然に出会うこともあった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂の坂(akasaka Sacas)

2024-03-18 | E-510

 

2008年3月の中でこの投稿記事が今更ながら思いだされ

そのころの事で自分としては凄いことと 参加したこと

今から16年前の再投稿

(3回UPを一度に再投稿)

 

 

こちらのお誘いを頂きました
カメラのクラブで参加するそうです、参加証の一枚
嬉しく思い参加させていただこうと張り切っているのですが
坂がいっぱい、完走(歩)できるのでしょうか~心配でもあります。

akasaka Sacas グランドオープン初日

転坂 南部坂 氷川坂 本氷川坂 檜坂 
三分坂 円通寺坂 稲荷坂 新坂 薬研坂 
丹後坂 牛鳴坂 弾正坂 九郎九坂 
など赤坂の江戸の坂をめぐります。 
約7.5キロ 約2時間のウォーキングコースです。



赤坂を歩くSacasウオーク


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

Sacasウォークはこの雨でどうなるのか~
当日5時のラジオでの連絡を待ちました。
決行、と聞いて、それでは気持ちをその様にと
出発場所に行きますが凄い雨と風で
三つ折傘を何べんも飛ばされ落としました。

物凄い数の写真はUPしづらいので
取敢えずこの様な傘の波、
雨水をつけて行進です。







坂の数は本当に多く赤坂で江戸に思いを寄せるような
300年前もこの坂は~などご説明を頂きながら
大勢のスタッフのご好意もあり、
いい散策ができました。








広い道や狭い道入り組んだ
昔のお屋敷や名前が出てくる
タイムスリップの坂道

この坂は「薬研坂」(やげんざか)
この形が薬種を砕く器具に似ているので。
中央がくぼみ、両端が高くなっている長坂








疲れてきたころにパッと目に入る桜の花に
皆わー綺麗と感嘆の声が
傘の花と、
信号を青で渡る時です。








いつの間にか豊川稲荷
最後のチエックポイントに来ていました。










ぐるりと回ってきてスタート地点にゴールです。
皆様ご苦労様でした。




細かい様子は次ぎに整理してUPいたします。
雨の中の行進の様子など かいつまんでおります。

赤坂駅(千代田線)をおりてすぐの階段、
TBSには2分と案内にあり外に出ると目の前がTBSです。

縦の面が常に動き美しい画像が後からどんどん出てきます。
グリーンの鮮やかな画像がステキでした、
撮り逃がしましたが。





まだ早いのでSacasの中で雨宿り、まだ人は多くはありませんが
私たちがゴールした頃は凄い人が居りました。
一応内部など散策しましたそして







兎に角一休みのお食事を…
どこも並んでいて順番待ち状態で

ポルトガル料理に落ち着きました。
暖かい魚介のトマト煮のお料理に
心も身体もホッと
楽しいおしゃべりも加わり
疲れもどこへやら~








オープン初日のSacasの様子など







TBSアナウンサーの大沢悠里さんの公開放送
TBS内部のスタジオでは3時からのバラエティなど
しかし雨と寒さで、早々に引き上げてしまいました。
天候が良ければどんなにか楽しいことだったでしょう。




ここでしか味わえないと言うマキシム
パリ老舗レストラン「マキシムド・パリ」の
日本初高級ブーランジェリの本場の味のパンを
ぜひこの機会に買って帰ろうと凄い列に並び我慢の子で
頑張っていましたが時間がかかるのと異常な寒さで断念しました。

赤坂の坂、道などは次ぎにいたします。

 

「Sacasウォーク」   (1500名応募 時間別の班に分かれて歩きます)
私たちは10:30出発 D班の組 途中で別の班の方たちと出会いました。
 
雨の中ですので傘を片手に、カメラ片手にと
コンデジ勝負で一つの方はメモリーがなくなり(256MBでしたから)
ごそごそもう一つを取り出して、片手で歩きながら、無謀な撮り方を
してきましたのでピンボケになっているかもしれません。

全てマウスオンでご覧下さい

<氷川坂 神社が最初のチェックポイントです。
1.転坂ーーーー道が悪くよく転んだから
私も気を付けないと転ばないように、等思いながら

2.氷川坂ーーーひかわざか
3.本氷川坂ーーー
勝海舟邸後を通り





檜坂
東京ミッドタウンに到着

<この様な所まで来たのかと、驚いた






檜町公園はモダンなアートが沢山ありました。


第2チェックポイントは東京ミットタウン

のんびりしていると置いていかれる、急ぎ追いついて…






あちらに「乃木神社へ行く方は~」と
さて~
私たちは坂なので右に行きます。

 ここは何坂?忘れました

雨の中寒い中道路やポイントなど
気を付けていただいてご苦労様です。






こちらからは三分坂に

車の後押しなどに三分を支払ったようです

<塀が美しいです







新坂ーーー3百年前に新しく開設されたので

<皆さんは3百年前の坂を通る事になります、とご説明が…

街中でホッとするようなコブシの花を見ました。






赤坂御所が左手に見えてきましたカナダ大使館の横を通りまして
高橋是清の記念公園で第4のチェックポイントです。

<豊川稲荷が第5であとはゴール地点に歩きます
牛が悲鳴を上げて登る坂(牛鳴坂)もあり
弾正坂もあり
25も坂があります。





チェックポイントでこの手提げのマップに
順番にスタンプを押していただきます。
(中に案内の物とかパンフレットなど入っていました)
雨の中このバックもくちゃくちゃになりました。

左の藤色は胸に付けて歩くもの、ワッペン(参加者の目印)
一応記念なのでここに付けて置きました。




 

思い出話で失礼いたしました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする