goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

変化がみえた頃

2024-02-18 | DMC-GX8

 

 

 

庭のモノたち15日に梅の花と一緒に撮ったものと

17日にもう一度見て 同じものなど撮影(レンズのテスト兼ねて)

(その様な事が何より面白いと思う人)

裏の椿の木に1個白い蕾を見つけました レンズtest兼ねて数多く撮ったりして

 

この様に1個

(レンズのテスト兼ねてSIGMA24㎜1:1.8)

 

 

17日は開花していて それが白ではなく~こんな!

1本に赤も白も咲くこの木やぶ椿が この色で最初に開花したので~

 

(レンズPana H-HS35-100)

 

 

 

その後は同じような感覚でカメラ遊び庭をぐるぐる

外出しないときはこの様な事が面白いのかも

 

 

15日の事 ここは植木などの裏側 

日も当たらないよう裏の露地に初めて何やら出てきた

自然の状態にしばし驚きを隠せない

 

17日は色々な時間帯も

 

 

午後になると植木の影が襲う

時間を少しかけて見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の梅

2024-02-16 | DMC-GX8

 

 

 

何が面白くて楽しくて と毎回悩みながら何年となく続けて

思うようにもならないカメラをと思うが 一番のことの様で(わが身のこと)

日本三公園へ行けば素晴らしいお花は目の前にあるが わが庭の2本の梅の木

凄く遅い遅咲きと 今日撮ったもの昔は盆栽のものを地植えして20年以上だが

そのわが庭の何も手もかけなの梅の花を見守っている 

その木の方に前から蕾とか 本日見ると少々開いてきたから 

全体にはまだなので撮れる場所だけのモノ お初の気持ちで

白い花の中にピンクが混ざるものも少し出てくるその辺は可愛いと云われるが

 

 

     

 

 

 

 

 

    

 

 

 

    

 

 

 

 

    

 

 

 

2/14 偶然に聞いた 高1の佳君 お昼には東京に戻るが今居ると では~

遅い朝食とかで お雑煮を食べていた~

久しぶりが一番 

本人に渡せて一番!

 

陽がまともにガラス越し背中が暑い そして

これからお稽古

今度始める「祭り酒」江戸若頭の舞でいなせにカッコよく

小道具に獅子頭持つとか祭り笠を背負うとかある

今までの「縁かいな」の芸者とはまるで違うが

助六でも独楽でも江戸物は好きだから楽しみ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽があたり

2024-02-06 | DMC-GX8

 

昨日は雪の降る日になりやんでしばらく経ち 今朝も庭にでて

足元を気を付け乍ら軒下を歩くと1滴の冷たいものが上から降りかかり

屋根を見ると溶けかかった雪の端からの一滴だった

 

今日投稿は2日前の事

 

午後になり眠たい気分になるが庭をみたとき

あの辺に赤い色の花などないが あれは何なのだろうか

勝手にフラフラとそばの方まで

午後の陽射しに染まっていただけなのか

 

 

 

 

 

 

 

じっともしていられない気持ちが庭の何かあるだろうかと

逆光は

 

 

オタフクナンテン

 

それよりわが庭の梅の木は どのくらい?

2本のうちの早い方だけれど…

 

 

 

 

陽がまともに当たっている元気者は

万両

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花は終わるか

2024-02-04 | DMC-GX8

 

 

 

山茶花も1本の方が遅く開き今まで満開状態

しかし さすがにもうこの辺で今年は幕か

 

隣の椿が動きだそうとしている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからのも居た 植え込みのなか

 

 

 

日も長くなったようだ5時ちょっと前

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜の蕾

2024-01-29 | DMC-GX8

 

 

午後の陽射しに誘われて 今日もボケの蕾など見てみると

少しだけ前より膨らんできているように

わが庭の梅はまだ固い こちらの方が早い開花だったのかとか

同じころか いまいち毎年の春は…

 

そして小鳥の動きが部屋の中から見えた~

メジロが 次にジョウビタキが     それーっと構えたが

すぐにヒヨドリもきたそこに居た者はすぐに離れて行ったようで  なんだなんだ⁉

 

 

木瓜の木 やっとコレくらいになっていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月末の頃に剪定後 真っ赤に開く時 

今年は何日ごろに?

鳥や蝶や 訪問あるし

 

 

3者が来た時の事

さあーと がさがさ

部屋のガラス越しでやっと撮れた酷いが証拠写真

 

メジロを見てるジョウビタキ サッと急いで飛んで行ったのでコレだけ

何で急ぐのかと思えばアレが来たのだ

 

 

 

本日の分 フォトから

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする