goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

思いがけずの出会いは

2014-08-24 | FZ-200

ブログ始めてからカメラは3機目で 私にしては思いきって所有していた
上級機デジタルカメラDMC-FZ30(名機の噂があったのでいまだに所有中)
跡継ぎの如く1年くらい前に「PanasonicFZ200」使用は久しぶり
このFZ200も出番が急に少なくなっていた(その後マイクロ一眼購入のため)
(これは車に常備しておこう)この発想は我ながらいい考え

ついに昨日出番が来ました お教室出たところで
あのヒョウモンくんがひらひらと お花に夢中の様だ



































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立葵と蜂

2013-06-24 | FZ-200

赤いスカシユリが 気がついたら今年も開いていて
あ そこに黒いアゲハがきた!
急いでカメラカメラ
もうどこかへ 待っていてはくれない分かっていても残念!
そこへ蜂が目に入る では代わりに






















因みにスカシユリ
蛻の殻 と云ってはユリにすまない





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の前はコブシ

2013-03-21 | FZ-200

桜の便りが目の前に来ています
桜開花の前にコブシの花が咲きますので
今は白い花が方々で見られます
散歩の時に目の先に大きなコブシが1本みえてきました




























何か鳥の声が近くで聞こえるあれはヒヨドリか



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の客は

2013-01-04 | FZ-200

お正月といえど
介護しているとどこへも行かなかったし行きたい気持ちもないという
毎日の積み重ねなのだから特別な日でもない
お節 お餅はいただき一応それだけのお正月気分ではある

野鳥が時々木に止まりガラス越しながら
カメラ持つ手を喜ばせてはくれる
今日の鳥は
一度ヒヨドリが勢いよくモチノキに来てとまり
すぐに別の木に 暗くてよく分からないが
ヒヨドリに押されたのか 写っていたのはツグミかアカハラか


  




































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする