子供の頃の記憶ってとても鮮明に残っていて
母親の化粧

それなりに

近所のおばさんが
しゃがれた指に大きな石の指輪

たくさんの錠剤をパキパキと押し出したり
粉薬の袋をちぎって口に入れて
湯呑みの白湯をズズズーッ

なぜかかっこよく見えた。
洗濯物を干すときにパーンパーンと広げたり
靴下

シャツ

そうすると乾き上がりがシャキッとするんだな。
お化粧をキレイに仕上げてあっても
髪が顔にかかったりしたままでラーメン

美しくない。
しゃっぷりと髪を後ろにまとめて
少しおくれ毛がある程度だととてもかっこよく見える。
「お箸に口紅

と言って食事の前にティッシュでぬぐっていた人がいた。
大衆料理のときは
それがかえってかっこいい。
少し背のまがったおばあさんが
朝からシャンと着物にかっぽう着をつけて
玄関先を短い箒で掃いている姿は
めちゃくちゃかっこいい。
シワシワでゴツゴツの指で
鈴のついたガマ口

おばあさんもかっこいい。
何歳になっても
口紅

女性としてとても美しいと思う。
こんな風に歳をとりたいなぁと思うお手本を
これからも探して真似できるようにしたいなぁ…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます