やっぱり機械加工が天職なのだろう!!!!

まだまだ、これからも日々精進します。
残りの人生、好きな機械加工職をまっとうしていきます。

人材育成って・・・

2008-04-19 08:12:24 | ひとりごと

どこの、工場でもそうではないかと思いますが
この業界若い人が、少ないと感じます。
実際、現在のとこでは50代40代が中心で30代わずか二人
20代になると一人!!

20~30代の人は、大体 職場の雰囲気で嫌になってしまう人が
大半みたいだそうな  今の20代~30代の人に50代の人が
自分の若い頃の苦労話をしても理解できないそうです。
(私は、聞き上手なので結構好きです。昔の情報は貴重ですから)

何で、職場の雰囲気が嫌か????
人にもよりますが、やはり、爺ばっかだと ”この会社大丈夫か?” とか、
なんか年上の人から意見(文句)を言われるだけで ”今度はこうしたら良いよ”
とかのアドバイスをもらえないのがおかしいと感じてる人。
実際、今のところは、昔堅気の人が多いので ”仕事は見て覚えろ”ってな
感じですが(私は別に問題ないですが20・30代の人から見れば何だよって
感じなのかもしれません。)

しかし、今の50代の人は、後定年を迎えて ”ハイ・サヨウナラ”って感じで
自分には関係なくその後の人生を進んで行くのでしょう。(全ての人がそうではないですが)
昔堅気が悪いとは言わないが、もう少し考えて意見できないものか?っと
思います。 自分だけ時間が止まってるような気がしてもっいたない。

20代・30代の人も一概に物事を考えず、もっと人と接しって
いろんな人の意見を聞く耳を持っても、いいのではないかと感じます。
私なんかは、年上の言う事は、 ”自分の事を気に掛けてるから色々言ってくれるんだ!っと思っています。”

しかし、この業界無くす訳にはいきません。
私的には、もっと若い人にこういう仕事引き継いでもらいたいです。
何かよい手は、無いものか・・・・・

 




 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
団塊世代と団塊ジュニア世代の中間 (MCヨッチャン)
2008-04-20 07:23:12
孝三郎様 
難しい事ですね。
我々40代前半から中盤にあたる世代が
社会に出た頃には まだ戦時中から戦後にかけて
活躍した有能な技能者がたくさんいました。
私達の世代はそういう意味では「本物の職人」達を
直に見ており、また技術も直接教わる事が出来ました。
一方、団塊ジュニア世代と呼ばれる方達は現在年齢が
30代中盤~40代手前の世代にあたりますが、
彼らはまだ私達と重なりが大きく、リタイヤしてゆく
本物の職人達をギリギリ見る事が出来た世代です。
しかし団塊ジュニア世代の次世代にあたる
現在20代後半から30代前半の世代というのは
それらとは全く無縁の新世代です。
彼らと我々との決定的な違いは
「満たされている時代に生まれたか 否か」という事でしょうか。
私には彼らは「必要の無い苦労はしない」という主義を
強く持っているように思えます。
合理的といえばそうなのですが、
貪欲さという点でも我々のそれとは少し違うように思えます。

ですから 新しい事を覚える時でも彼らは
「その完成形」というものを初めから頭に描いている
と思うんですね。
そして初めの段階で
「これは可能か不可能か」「自分にとって価値あるものか
そうではないのか」という事を決めてしまう。
だから小言を聞く耳をなかなか持たないですし
言ってもその時点での自分の理解力を越えた内容の場合、
理解しようとしないのではないでしょうか。
それは 彼らが生まれた時代というのは既に殆どの事が
満たされていたという事実が関係しているのかもしれません。
もっと言えば「目の前にあるもの又、見えている物しか
客観的に理解できないのかもしれません。
私の勤める会社でもメインは30代の人達ですが、
彼らは既に自分達のワールドを確立していますから、
彼らから見る50代の世界は別の世界に思えるようです。
しかしその一方では卓越した技能者の事は素直に認めているんです。
私もその「認められている内の一人」らしいですが、
他の人の事は尊敬もしないし、相手にもしないという部分も
有ります。
会社の雰囲気もそのような些細な事の積み重ねが
大きくなって陰湿になったり差別的になったりもするのかも
しれませんね。
難しいですね、この問題は。
後継者 (たむら~)
2008-04-21 20:48:17
孝三朗様
こんばんは、この問題は今僕が勤めてる会社(本社)で起きてます。
先日本社へ用事があり、僕が会社で尊敬する人に、お会いしました。
彼は60を過ぎてますが、今も現役(バリバリ)です!以後ベテランさん、
去年くらいかな、ベテランさんに新しく牧野の6番か7番のマシニング(A軸付き)を任されベテランさんはこの歳になってまだ、
新しくマシンを任されるのかとぼやいてました、僕が勤めてる会社で職人さんと呼べるのは、彼しか居ません、
10数年前会社も今後の事を考え何度かベテランさんに、弟子を付けたのですが、ことごとくみんな辞めていく、3Kが嫌か、仕事が面白くないのか?解からないですけど・・

上のレスにある、よっちゃん様の言うとおり
「満たされた時代に生まれたからか?」
もの作りの楽しさ、面白さを知らないからか?

まだまだ職人と言うには、かなり遠い僕ですが
先週から弟子が一人付きました、
全くの素人さんで彼は27歳です、
まさに!これからです、
三角方から、測定器から、色々教えて行かなければ成りませんが、まず一言彼に、この仕事は面白いぞと言いました。
もの作りの楽しさ、面白さが解かれば長く続くでしょう。

最後に料理好きな僕から

アサリとじゃがいものバター炒めです

皮を剥いたじゃがいもを5ミリ角に切り、(長さは適当)
湯がいて、
熱したフライパンにバターを入れ、軽く湯がいたじゃがいもを炒め
そしてアサリ、塩こしょう、水分はアサリが口を開けば出てきますから。

まぁまぁいけますよ

色々なご意見ありがとうございます。 (孝三郎)
2008-04-25 00:27:17
MCヨッチャン様、たむら~様
色々なご意見ありがとうございます。

レスが遅れた事申し訳ありません。
最近、どうも眠気に勝てずPCを開くに至りませんでした。

人材育成やはりどこも難しい問題ですね
現在、私のとこについている31歳の人は(未経験者)
ものづくりの仕事は好きだけど職場の雰囲気がストレスだと
言ってます。
私的には、こんなものじゃないかと思うのですが
年の差ですかね~
おそらく彼は、辞めてしまうでしょう・・・・
でも、いる間は色々教えていこうと思います。
少しのことでも、今後に役立つかもしれないので
今の若い世代には、もっと自分に自信が持てる様に
してあげたいと思います。

P.S たむら~様
コメントを読む前にアサリが無くなってしまったので
リベンジ後に試してみます。