goo blog サービス終了のお知らせ 

KB会長のささやき

パソコン復活

先週起動しなくなってしまった私の古いパソコン...

すでにメーカー保障が切れているのでメーカー修理に出すと最新パソコンが買えてしまうくらい修理費用が掛かるのは用意に想像できます。

 

なんとか安く修理できないかと近所のベントムさんに修理を依頼しました。

 

診断結果は「HDDの寿命」でしょうとのこと...

奇跡的にセーフモードで起動できたのでデータを取り出すことができました

HDD交換とOSの再インストールで対処します。とのことでお願いしましたが...

 

直接の原因はビデオカードの不具合とのことでした。

ビデオカードが壊れた場合セーフモードでも画面表示ができないはずなんだけど...

非常にレアなケースだったようで随分苦労したとのことでした

 

幸いにも同じスペックのビデオカードの中古品が在庫としてあったのでそれに交換、ついでにHDDも交換となりました。

交換後のHDDは...

1テラバイト

そんなに容量いらないけどね

OSを再インストールして余分なソフトが入っていないので動作がサクサク

 

さらに...

「このスペックのパソコンならウィンドウズ10にアップグレードもできるよ」

 

う~ん

 

 

それなりにお金も掛かりそうなので今回はパス

 

約1年無償アップグレードの時間があるので考えようと思います

 

そしてベントムさんから受けたアドバイス...

 

おいらのパソコンはスリムデスクトップなので放熱が弱い

パソコンを使わないときは必ずシステムのシャットダウンを行うこと

休止状態やスリープ状態は使わない

インターネット接続設定はパソコンじゃなくてモデムに対して設定するもの

バックアップは大切

とのことでした

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事