
カバー撃ち用にメタニウムのレフトハンドルを買い、その後TD-Zグリップレフト、TD-itoグリップレフト、コンクエスト201と購入してきました。最初のうちは使い辛かったのですが、慣れてくると「こっちの方がカバー撃ちやすいかな」と思いはじめ、その内クランクなどもレフトハンドルで投げるようになりました。まだ伝法洞へ行けた頃、トンネル周辺でシャロークランクで大爆発したことがあり、その時に3種類くらいのクランクをローテーションさせて無理矢理慣れました。いまではビッグベイトですらレフトハンドルです。
欠点として巻物をする時一定速度で長時間巻き続けられないかもしれません。
利点はキャスト後すぐ巻ける。そして
レフトハンドルを使っていると上手そうに見える
そう思うのは私だけ?
コメント一覧

こはら

団長

こはら

ヒッカク

のりや

bigbite1970

来週辺り高滝
最新の画像もっと見る
最近の「バス釣り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事