
それもグッドサイズのバスばかり...
バラしているのはラバージグです。スモラバではなく3/8、1/2オンスの普通のラバージグです。
バイト感知、フッキング、バスが浮上、ジャンプ一発サヨウナラ...
これの繰り返しです。
タフコンディションの状況で貴重なバスをことごとくバラシました。
今日点検を終えたディーラーからの帰りにシーカーに寄って椎谷さんに相談してみました。
椎谷さんからの答えは単純明快!思わず「なるほど!」と納得のアドバイスをしてくれました。
その他にもラバージグに関するアドバイスを色々お話してくれました。
画像はシーカーで購入してきたEG社のリアクションフットボールジグとサムライホッグです。亀山ではチャンク系をトレーラーに使う方が多いですが私はサムライホッグが好きです。
全然関係ありませんが今夜、「ガキの使いやあらへんで」毎年恒例の芸能人バス釣り選手権が放送されるようですよ。
最新の画像もっと見る
最近の「バス釣り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事