亀山修行で気になったのが下のような濁り...
画像の使いまわしすいません...
土曜日はのむらボート桟橋沖や下船時には桟橋の内側へ...
日曜日は藤林エリアへ移動していました。
水温が上昇してくると湧き上がってくる?とか?
風向きで移動しているとか?
よ~く見てみると表層から数十センチ位はクリアですがその下に留まっているいる感じです。
釣果に影響があるかどうかはわかりませんが、この濁りのあるエリアは釣れる気がしません
藤林まで移動したらなそのまま取水塔から吸い込まれてくれ