goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンでショーか?にゃー

笑うネコ?世界征服への野望!

チョイ悪

2008年04月28日 | スクラップブッキング

今日は月曜日ですがDSBで

昨日は天気もよくって気分がいいので、
家中のカーテンを洗ってたら
更新する時間がなくなってしまった。。。

洗濯機6回は回したよ。。。

 

今日のデジタルスクラップブッキング

しかめっ面のこはく(◎o◎;)

背景にフリー素材の写真をはめてみました。
モチーフ素材とは、また違った感じに使えて
良いんじゃないでしょ~か?(o^~^o)

素材元
Grunge Textures

もう1つ
自分で1から作ってみました~

いい天気が続いてますからね~ ポカポカ陽気でお昼寝中

かなりまとまりが悪い出来になってしまいました。。。…( ̄。 ̄;)
素材にまとまりが無いね。。。。
元から作るのってヤッパリ難しいね~
加工が難しいんじゃなくってモチーフのデザインが。。。。

海外サイトでパックになってる物は
テーマにそってまとまりがあるからヤッパリ作りやすい!
う~ まだまだ!勉強べんきょう! ( ̄▽ ̄;)  

素材をダウンロードはセカンドでどうぞ
よろしければお持ち帰り下さい

      

   

ブログ村へGO 


ペイントでポストカード

2008年04月14日 | スクラップブッキング

セカンドでDSB(デジタルスクラップブッキング)

週一位で出してますが、チャレンジしてみたいけど。。。

ソフトの使いかたが解らない、

編集ソフトが無いって方いるのでは?

WINDOWSなら多分あるだろうペイントを使って

簡単なポストカードを作ってみました

素材はほぼ出来上がってる物を使って

セカンドでは素材元に海外サイトを色々紹介してますが、

国内でも

キャノンスクラップブック」 

がくげいスクラップブッキング

エプソン」 などでダウンロード出来ます

素材がそろったら、ペイントを起動!

「スタート」ボタンから「すべてのプログラム」

「アクセサリー」にカーソルをあてるとペイントがあるはず

ペイントを起動させたら元になる素材を

ドラックで画面にだすか、左上の「ファイル」をクリック

「開く」から素材を選んできます。

画面に素材が出たら貼り付ける写真を選びます

左上の「編集」をクリック「ファイルから貼り付け」で、

写真を選んできます。

写真が出たら角にカーソルをあてると

➀➁➂のような矢印が出てきます

➀は写真の位置を変更出来るので写真の上で

左クリックしたまま動かして位置を調節

➁はサイズを変えられるので左クリックしたまま

カーソルを動かすと写真が大きくなったり小さくなったり

➂は決定なので位置やサイズが決まれば➂の矢印で

クリックすると貼り付けされます。

注意は写真の周りに点線が出てないと

➀➁の作業が出来ないので、間違えて

➂でクリックしてしまった場合は面倒だけど

また写真の取り込みからやり直しです。。。。

「編集」をクリックして「元に戻す」で張り付いてしまった

写真が消えるので、もう一度写真を取り込み直し

 

 海外のフリーパックにはモチーフ素材も入ってますが

これらも写真の取り込みと同じ方法で貼り付けできます

ただ、この場合 素材の完成度によって

透過して取り込めない場合も。。。。。

素材を取り込めたら左にある透過ボタンを押すと

背景が透過されます

下側のブルーじゃない方のボタンをクリックで透過

透過ボタンを押しても上のように透過されない物もあります

ペイントは最小限の機能しかないので、これ以上は出来ません

この場合はあきらめて下さい。。。。

「編集」「元に戻す」で、使えなかった素材を消す

もし間違えて必要な写真や素材を消してしまった場合は

「繰り返し」で元にもどります

文字を入れる場合は

左にある「A」のボタンをクリック

画面にフォントのバーが出てきます

文字を置きたい場所でクリックすると

挿入画面が出るので写真のサイズを直した時と同じ

角の部分にカーソルを置いて画面を広げて文字を入れます

この時文字挿入画面のカーソルが横向きなら文字は

縦書きになります(上の画像は縦書き)

フォントバーの右上の一番端のボタンをクリックすると

カーソルが縦向きになるので、これで文字が横書きに

(➂の部分です)

書体を決めるのが①の部分

②の数字の部分でフォントサイズです

文字も透過ボタンを押すと背景が透過されます。

書体ですが、以前CSS編集の時に出しましたが

自分のPCの中にどんな書体があるのか?

「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「フォント」

でも調べる事ができますが、これだと書体はわかっても

使う場合はキーボードを打たないと文字は出ませんよね

そこで、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」

「アクセサリー」→「システムツール」と開いて行くと

「文字コード表」ってのが出てきます

この「文字コード表」クリックして起動すると

こんなのが出てきます

①の部分で書体を選ぶと下面に

その書体の文字が全部出てくる

画面の使いたい文字をクリックして②の部分の「選択」

で文字が選ばれていきます。その横の「コピー」で

文字がコピーされるのでペイントに戻って

文字挿入画面の上で左クリック「貼り付け」でコピーされる

何故こんな面倒をするかと言うと、

この「文字コード表」以外と使えるんですよ!!

フォントの中には結構記号が入っていて

花柄とか王冠なんてのもあるんですよ!

でもキーボードのどのキーを打つと出てくるのか

解らない場合が多いです

そこで「文字コード表」を使ってコピーすると

文字だけでなくマークや記号が簡単に貼れる!

WINDOWSってフォントの中には

結構マークや記号が入ってます

 

文字の色を決めるのは画面下にあるカラー

一番左に出てる色が使われる色になります

 

出来上がってる素材に写真を貼って文字を入れただけ

 

ペイントだけでも素材が出来上がってるのを使うと

十分な出来上がりになります

キャノンのサイトでもらった素材ですがペイントでは

透過出来ないので矢印の部分が欠けてしまいました。

そこで、ペイントの中のエアーブラシでハートを書いてみました

素材はほとんどが原寸大なので、

ペイントでは使い辛いかもしれません

高機能プリンターをお持ちなら画像を縮小して加工しても

そんなに画質が落ちる事はないので、元素材を50%

縮小してから、キャンバスのサイズを変えてみてください

「伸縮と傾き」で画像を縮小

「キャンバスの色とサイズ」でキャンバスを縮小

この順番でやらないと画像が切れるので注意です。

元素材の大きさを知るには保存した素材を右クリック

「プロパティ」「概要」でピクセル数がわかるので

素材を50%に縮小したなら

キャンバスのサイズは

50%した場合のピクセル数を入れます

ペイントの面倒なのがこういう所ですね。。。。。

画像は%で縮小できるのに

キャンバスはピクセルで無いとサイズ変更出来ない

 

ペイントは画像編集ソフトの基本みたいな物なので、

最小限の機能しかありませんが、使いなれれば

フリーの編集ソフトも使えるようになりますよ~

写真加工ソフト、等で検索すると色々出てきます

 

私はPSPを使ってますが、他にもエレメンツや

ピクトベア、など等ペイントからさらに機能アップした

画像加工ソフトは沢山あるので、チャレンジ!チャレンジ!

 

色々なフリー素材を探してみたいなら

気軽にデジタルスクラップブッキング」ヘ

ペイントより機能が良いソフトを使ってみるなら

 「Girls be ambitious」を覗いてみては?

どちらのブログもデジタルスクラップブッキングの

詳しい説明をされてますよ~

私も只今勉強中です!!

 

 


ご利用は計画的に!

2008年04月12日 | スクラップブッキング

今日ご紹介するサイトすごいよ!

ここを知っていたら ここのサイトが閉まらないかぎり

今後スクラップブッキングの素材の心配は無いでしょうね。。。

毎日新しいフリーの素材が目白押し!見てると「おお!」

これも!あれも!って欲張りすぎてしまった。。。。

今私のPCの中大変な状態ですよ。。。。整理するのがね。。。

いただいてばかりで、DSB作るのが間に合わないです。。。。

素材元
DigiFree ←おすすめです~

 

今日のDSB(デジタルスクラップブッキング)

ラブリーテン子さん!!

同じ写真を使っても素材が変るだけで
違う表情に見える気がします

素材元はどちらも同じここから
Nana’sAttic

ブログ村へGO 

只今DSB勉強中!!

 


お宝探し

2008年04月04日 | スクラップブッキング

「またたびおみくじ」が届きました~と
皆さんからご連絡戴いて、
私も とっても、嬉しかったです。

くろとら様とちっぴー様からは、
ニャンズのお写真も添えて戴いたので、
DSB(デジタルスクラップブッキング)してみました~

ちっぴー様

くろとら様

 

今回は海外サイトから戴いた物 ほとんどそのままです。
以前紹介したパック素材と違って
今回の物は写真を入れる部分が
透過されてるのでそこに写真をはめ込むだけ!
チョ~簡単素材

元はこんな素材です

  

素材元Scraps2you

海外はスゴイ!!DSBが盛んなだけあって
お宝の山ですよ!!
ちょっと検索かけるだけで、
「え?本当にフリーで使わせて戴いていいんですか??」
って言うぐらい
素敵な素材がゴロゴロしてるんですよ!!

 

今日のDSBはこれ

 

シンプルな物ほど 難しい~っと私は思うのですが?
全体のレイアウトとイメージを最小限の素材で作ると
バランスや色を決めるのにかなり迷います。。。。。

前回のゴテゴテと作成時間はほとんど同じ位。。。。
いや!もっとかかってるかも。。。

 

文字を入れる前がこちら

 

私としてはこれだといまいち寂しい感じがして
文字を入れ込んだのですが。。。。

どっちがお好みでしょうか??

文字を入れ込む時はヤッパリ英文ですよね?
これ日本語だとね~。。。。
海外サイト フラフラしてますが、英語は全く解りません!!
なので、文字を入れ込む時に使ってるのが
ここの辞書機能です。
適当に日本語入れて変換してもらったのを、
そのままコピペです。。。。

 

英文訳
「彼は2004年8月うまれの男の子
のんびりやさんで、甘えん坊 お喋り好きで、気の優しい子
陽だまりの中の彼はとっても綺麗だと思うのは、
私だけでは無いでしょう?
淡い光に照らされてキラキラ輝く瞳には
どんな物が映っているのだろう。
これからもずーっとずーっと彼の輝く姿を
ここから眺め続けていたい」

ブログ村へGO 

これからチョクチョク素材元の紹介を。。。と思ってます


記念日のはずが。。。

2008年03月30日 | スクラップブッキング

本当は金曜日に、こはテンが 
またたびで遊ぶ姿を出す予定でした。
写真はすでに先週に撮ってあったのですが、
編集出来てません。

ブログを始めて約半年がすぎて、gooの頃からも加えて
なんとアクセス数20000を越える事が出来ました。

みなさん!!ありがとうございます

みなさんに感謝を込めて
スプリングサンタを企画したのですが。。。。

テン子さん怪我をしてしまい、
予定の記事の編集が出来てません。。。。。

DSB(デジタルスクラップブッキング)での
プレゼントも考えていたのですが、
それもまだ、出来てません。。。。

パソコンに向かう時間はテン子さんが眠ってる
こんな夜中しか今は時間が取れないのです
(今、夜中の2:00です)

今日は、こはテン日記ではないですが、
お世話になってる皆さまのイメージで作った
ポストカードを贈らせて頂いたので
それを見てもらおうかな~と

ちっぴー様

くろとら様

 

みーママ様

 

ぴちゃのこ様

 

まるちゃん様

 

すなふにゃん様

DSB始めてまだ、数週間なので、海外サイトで戴いた
フリーのパックで作った物ばかりですが。

落ち着いたら自分で作ったカードや素材を出す事が
出来るといいな~と思ってます。

 

ブログ村へGO 

皆さんご心配してくださって本当に本当にありがとうございます。


DSBってなんじゃらほい?

2008年03月18日 | スクラップブッキング

「デジタルスクラップブッキング」って知ってます?

私は初耳でした。先日画像の加工できるサイトを
色々紹介しましたが、

他にも無いかな~っと検索をかけてると!
DSBってのに当って

なんだろか?覗いて「お!」

こういう物でした!!

      
(画像をお借りしてます)

つまり写真をアートスクラップすること
本来は布や紙を切って貼って作るのですが、
それをPSPなど使ってデジタルで作るのが
「デジタルスクラップブッキング」って事のようです。

詳しくはこちらで紹介されてました。

海外では結構されてるようで、素材をパックにして
フリーでダウンロード出来る所が沢山ありました!!
いわゆる「素材屋さん」って事です

試しにダウンロードしたのがこれ
 
パッケージの中身です!

ここのサイトは有名なようで、国内で検索かけてみると
この無料パックを使って作られてる方沢山いらっしゃいました~
ココログでも こちらの方が(Girls be ambitious)
詳しく説明付きでブログをされてます!

 

早速作ったのがこれ~

出来はどうでしょう?
初挑戦なので、パックに入ってる物だけで作ってみました。

これおもしろ~い!!

ハマリました!たのし~

で、こはくバージョンは単品を色々チョイスして
こんな感じの出来上がりです

 

 

あちこちの「デジタルスクラップブッキング」
拝見しましたら本当に色々なデザインですね~
私としては上の感じのゴテゴテなのが好きなのですが、

シンプルな物にも挑戦!

 

素材が出来上がっているので貼り付けていくだけで
結構良い感じに仕上がります~
フリーサイトが沢山ありますからかなり楽しめます!!

ヤバイ かなりハマッテます!!

いつもポチってありがとうございます
こはテン日記そっちのけでDSBにハマってしまった ヤバイっ!!

ブログ村へGO