goo blog サービス終了のお知らせ 

2010

自分の歩き方(仮)

私はこれでぇ

2010-03-17 | 日記


私は、これで止めましたぁ~ってわけではないのですが、

禁煙してから、早いもので3ヶ月が経とうとしています
でも、たま~~に吸いたくなるときがあります


第1位 仕事の打ち合わせで
第2位 居酒屋で
第3位 家のベランダで


そんな時は、これを吸うようにしてます
吸うってより、くわえながら、噛むみたいなぁ感じです

そしたら、以外にもすっきりとするのであります

苦肉の策だったのですが、
こんなにも、パイポが使えるとは思いませんでした

もっと、早く知っとけば良かったと
ちょっと後悔です


これだと、パソコンしながらでも吸えるんで
仕事もバリバリっと、はかどるような気もしますが、






気のせいでしたぁ




でも、パッケージもレトロで素敵な商品です
味もいろいろあって楽しいのですよ






我が家の名物料理

2010-03-16 | 日記


我が家では、

今晩はカレーにしますって決まったら
暗黙の了解でなぜかキーマカレーになります


どうして、こうなったかはわかりませんが
キーマカレーになります



んで、どうやって妻が作っているのかわかりませんが
非常にこだわっていて、普通にお金払えるくらいの
味なんですよ 





もちろん辛さも現地仕様の本格派!
何回も食べているのでなれているので、
何とも思いませんがけっこう辛いはず


で、
盛りつけもカレーは異常なまでにこだわるのです
(写真がなくて残念ですが)



どこで、どうやって覚えてきたのか、
我が家の7不思議の1つです




これを、また大家族なみにいっぱい作るもんだから
明日も2回食べるんですよ(明日はナンで食べる予定)




合計10皿ぶんくらいはあります



楽しい食卓であります





おめでとう!

2010-03-15 | 日記


友人のミドル リバー インサイド氏が
彼女にプロポーズして
大成功したみたいです!

あまりの展開の早さにビックリ
おめでとう!

幸せわけてもらって、どうもありがとう!



凄い人たちもいたもんだ

2010-03-14 | 日記


映画紹介のコーナー

凄いって思ったんで紹介させてください

「マン・オン・ワイヤー」絶賛レンタル中!

ドキュメンタリー映画なんで、もち実話っ!
なんで、面白いですよ

んで、

簡単に説明すると

大道芸人の綱渡りにかける夢みたな話
(簡単に説明しすぎです。実際もっと深いです)

わくわくします


夢を持ってるって素晴らしいです

自分はちゃんと夢に向かって
進んでいるのかって思ってしまいます




とっしんする気持ちで

2010-03-13 | 日記


毎年やっているのかわかりませんが

「ふるさとフェスティバル2010(たぶんそんな名前)」

に地元の商品が出てるってんで、
ノースアイランド夫妻と一緒に応援に行ってきました!!


こんな感じに全国の有名な食べ物が出店中です

例/宇都宮(ギョーザ)広島(お好み焼き)みたいなノリです
やっぱ有名な物は、凄い行列!




んで、

天気も良かったので、
飲んで食べての、

スーパー暴飲暴食コース!(飲み放題付き)

ちょっと早い花見って感じで
楽しかったです!!


で、肝心の地元の名産品は何かなぁ~

って思ってましたら、

写真にありますように





キターーーーーーーーーーーーーーーーーー







「いのしし肉」(イノシシのお肉を入れたカレーなど)






知らんーーーーーーーーーーーーーーーっ!








なんだそりゃ?初めて聞いたし、

何か、正直微妙なんだけど・・・・・・・






調べてみたら、ちゃんと考えがあっての事みたいです
しかも、いのしし課ってのがあるみたい・・・・

まじめに考えているみたいパート1
パート2




大の大人が大人数で、
何時間も何日も話し合って出た答えがこれ?



本気で、ちゃんと売ろうとしての?

利益でんの?

こんなただ箱を山づみして売る気あんの?

なんで、その場で食べれないの?

イノシシどこよ?







肉どこよ?



しかもパックのカレーが
1箱650円ってありえないんやけど
なんで、500円で売る努力をせんのよ


そこまでして、食いたい商品かぃ?






などと、いっぱい思いましたが

応援に来た事を思い出して
がんばってください!面白いですね

と声をかけて帰りました


他の出店している店舗、がんばってたよ~
一生懸命、売ろうとしてましたよ。


とにかく、地元なんでがんばってほしいのです!!
地元の良さば素直に伝えてほしかとよ



どんぶりへの道 中間報告!

2010-03-12 | 日記


「どんぶりか湯のみが当たりますよ」キャンペーン!!
も3/29の午後3時まで

スタートはこちら

もうそろそろ、折り返しだなぁって思って

何枚集まったかなって見てみると

8枚しかない・・・・
(イメージでは、10枚以上あった)

これは、ちょっといかんと思いまして
今日も吉野家を食べたのであります

私 「もしもし、お腹へってない、何か買ってこようか?」

妻 「ありがとう」
     ・
     ・
     ・
     ・
  (絶妙な間合い)
     ・
     ・
     ・
     ・

私 「んじゃ、近くなんで吉野家でいい?」


妻 「別にいいよ」


なみごとな誘導作戦でしょ

もちろん、応募券が欲しかったのは内緒であります


目標、20枚以上、集めてやる!

んで
どんぶり、当たったら
家でも、牛丼とか豚丼とか作ってもらうんだぁ~


今日からゲームが変わります

2010-03-11 | 日記


ようやく慣れてきた
「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」(覚えにくい名前)
も流行遅れみたいで、今日からこの新作のゲームになります

「バトルフィールド:バッドカンパニー2」
(またパート2から参加ってのがついらい)

こんなゲーム



状況とか、ストーリーとか面白さとか、
よくわかっていませんが
いつも迷惑かけているチームメイトに
やる気だけは見せてやろうと思い、発売日に購入!!

久々に、ゲームを発売日に買ったような気がする

そんで、
仕事も早々に終わらせ、さっそくプレイ!

やっぱ、難しい
せっかく覚えたボタンの配置もまた違うし・・・


んで、
夜に、チームでやるんだろうなってウキウキで
連絡待ってたら、


今日、発売日だっけ?
まだ、買ってないよ~と気の抜けた返事
(1名今から買ってくるってヤマダ電気に直行してくれました)

え~~~

自分のやる気が高すぎましたぁ
でも、何かを皆で一斉にスタートするのが面白いのであります!










最近久しぶりにゲームしてますが、ゲームはやっぱり面白いです


楽しみであります

2010-03-10 | 日記


友人から 結婚式の招待状が届きました

なんだこれ~~、

おおぉ~

はデザインの基本の1つだと思います
わくわくさせてもらいました(中身みて、ニヤリッ)


友達の結婚式に参加するって
本当に楽しみなんですよね、ワクわくっす


まだまだ、先の事ですが
招待状1つで 幸せわけて頂きました

がんばって、素敵な式を
2人のオリジナルをいっぱい作り上げてほしいです


楽しみにしとくよ~~



やっぱ出るんですね

2010-03-09 | 日記


我が家のテレビは、未だに存在感MAXのブラウン管です
もちろん、地デジも見れません

で、いつのタイミングで
テレビを買い替えるってのをいつも考えているわけですが


これを待ってました

ついに発表されました!
SONYの3Dテレビ様、ほんと出るんですね
これ

しかも、わりと良心的な実勢価格で
正直、100万はするんだろうなって思ってました


しかも、デザイン気合い入ってます
チャレンジしてると思いますし、私は好きです

やっぱ、3Dって選択肢があるんだったら、
3Dでしょ!
飛び出すメガネいるでしょ!


飛び出すメガネで見たい映像は、

・・って

いろいろ妄想してみるのは、
男だったら当たり前だと私は思います

○が膨らみます、





夢ですよ、夢が膨らみます、



バージョンアップしてますよ

2010-03-08 | 日記


私の勝手な意見ですが、
カップメンは、よほどのことがない限りは
日清しか買いません!!


妻にも、何か迷ったら、
日清に!ッテ、強制的に進めます
(日清じゃないの買ってたら、大丈夫って疑います、おおきなお世話ですが・・)

日清がおいしいと思いますし、日清ってブランドが好きです
おしゃれでかっこいいと思います

んで、
最近カップメンがどんどんバージョンアップしてるのです
特に、どん兵衛はおいしくなってますよ

「どん兵衛液体つゆ仕上げ」っていう商品は特においしかったっす
麺ののどごしも、だしもトレビアン~っす

一つの商品を、現状に満足しないで、味を追求し、探求し
より良い物に、確実に変えてくってのは、ほんと凄い努力なんだろうと思います

誰かが、「これでよくな~い」「十分じゃな~~ぃ」とか言い出したら
もうそこで終わりなんですよね


たかがカップメンですが、やっぱり世界に誇れる
メイドインジャポンなプロダクトだと思いました

そんで、ホームページも最高の出来なんですよ
よかたら、ちょっとみてみてくださいね

どんらんど

カップメンから広がる世界、楽しいですよ!

そんな感じで、食べてみれば、
また一段とおいしく感じるのでありまする



ついに始まりました

2010-03-07 | 日記


全世界の吉野家ファンが
待ちに待ったキャンペーンがスタートしました



「どんぶりか湯のみが当たりますよ」キャンペーン!!
詳しくはこちら


欲しいぃ、ホシーの、

どんぶりがどがんでんほしかとです
どんぶりのめちゃくちゃほしかぁー(大事な事なんで2回)


とりあえず、懸賞なんで応募券を集めますよ~

まずは、お昼に1枚

そんで、夜は
妻に吉野家、買ってきて~って頼む(昼も食べた事は内緒)

これで、今日だけで、3枚そろった

3/29まで
目標20枚くらいは、チャレンジしたいです

ほんと、これは当たって欲しい

知ってました
どんぶり有田焼きなんですよ
めちゃめちゃ、地元やったし

どこで作りよらすとやろうかぁ、(佐賀弁)

とにかく、チャレンジです

どんぶり、当たったら
家でも、牛丼とか豚丼とか作ってもらうんだぁ~


Gorillazはどうですか

2010-03-06 | 日記
Gorillaz - Stylo - YouTube Premiere! (HD)


まちに待った、
Gorillazののアルバムが、発売されました

5年ぶりみたいで、
もうそんなに経ってしまったのって驚きです
(5年前、何やっていたのだろう・・)

んで、まずは、おすすめ曲をPV鑑賞
Gorillazは、曲もそうですが、PVも楽しみの一つです

今回も期待を裏切りません

最後の方には、
ダイハードな、丈夫な人物も登場します
(違う人やCGとかだったら、すんません)

映像も独特な雰囲気で、魅了されます

明日からの仕事BGM決まり
流しっぱなしで中毒になりそうです



国民的なマンガは最高におなかいっぱい

2010-03-05 | 日記


今日は、やっぱりこれでしょ

ONE PIECEの最新刊

んで、さっそく読ませて頂きました

しょっぱなから、圧倒されましたぁ
人多い、コマ多い、ネタも多い
おなかいっぱいです

ああなって、こうなって、そうなって

いや~いつも面白いです


こんなソフトはどうでしょ

2010-03-04 | 日記


バーコードでコンピューター管理するシステム制作委員会
の制作準備(あくまでも準備段階)
が好調であります

前回はこちら

次は、作ったバーコードを
このソフトを使って読み取って管理します(Macはこれしかないみたい)

今ある、在庫をまずは打ち込んで っと

そっから、売れたらピッ、ピッって感じで
簡単に入力が出来るはずなのです(あくまでもイメージ)


よし、とりあえず、在庫の入力っす

え~と、在庫いくつあったっけなぁ~

(パラパラと紙をめくる)

軽く5000以上あるし・・・・・
一瞬、気が遠くなりそうです

明日しようと思います











これいいな

2010-03-03 | 日記


この木~何の木~気になる木ぃ

これいいんですよ
この木なんでしょ、

メモ帳なんすよ


インパクトありますよね

カクザイメモブロックって商品です
こちら

一目惚れしました、さっそく購入です

実用的で制作コストも現実的だし、
それに何よりもおもしろい(これ一番)

こんなプロダクト、考えて
作らないといけないなぁ~

って思いました

頭、やわらかく、ストレスなく、子供心で
よ~し、アイデアいっぱい考えるぞと思いながら

いつもゲームします、
そしたら、何か良いのが浮かびそうな気がします