goo blog サービス終了のお知らせ 

よ~ちゃんと同居人との家庭菜園に挑戦♪

野菜作りは大変。手を掛けた分美味しい味にみのると思います♪
でも、天候には勝てない( ノД`)シクシク…

枝豆 

2013年05月27日 | 枝豆
出揃うはずの枝豆

数日間は芽が出れる状態でした。

連日夜が寒かったので、じかべたに近い状態でビニールを
掛けた状態で、一日、昼間を過ごしてしまった。。。。



その結果・・・
枝豆の種は茹であがった状態(>_<)
芽は出れるはずもなく、土の中で茶色。

いろんな失敗はしていますが、
種をダメにする様な失敗はいけません。
気をつけないと・・・反省!

でも
でも
でも

そんな中、3畝分の苗が成長してくれました。
その分、種が多かった?^^
畑に植え付けたものの
今週はずっと天気が良過ぎて
来週の週末まで、枯れずに居てくれる事を祈るばかりです。

枝豆&とうもろこし

2013年05月14日 | 枝豆
全体的に寒さで作業が遅れている中

先週の月曜日に水に浸してた、種・・・

枝豆は数時間の内に水分の吸収が早く(*゜□゜*)ぎょぉぉ!

一晩漬けて置いては、豆が割れる心配があると思い、

その日(6日)の夜中に土の中に植えてやりました(写真無)




昨日、二種類の枝豆のあかちゃんが芽を出しています。
全部とは言えず・・・出揃うのは・・・後二日位?
見た目丈夫そうな顔立ちの枝豆
  




とうもろこしは、膨らみもせず同じ状態。

6日から11日まで水の中で浸していた。が

怪しい(>_<) 種の水が怪しい臭う感じ(/´。`\)

急いで土の中に植えてやりました。

11日午前中で植えてみましたが、

今日現在反応は無(写真無)






11日と12日の週末、家庭菜園
畑での作業が出来ませんでした。
11日お天気が良かったのですが、もう一つの趣味のスポーツへ

12日お天気は雨マーク…
でもよく晴れて・・・
この二日間が後から響いてくるだろう家庭菜園
前日まで雨が降っていたりすると、畑へ入るのはまずい。

予定として17日晴
     18日曇
     19日雨・・・ 

枝豆が大きくなる・・・いつ畑に移植になるかな・・・

第3弾  最後だね 枝豆

2012年06月18日 | 枝豆
酒の国に生まれた主
当然酒には強い方だと思う^^

酒って、日本酒?って 決まってるのかな?
アルコールと言ったら、ジュース以外の飲み物?(^^)

でもそれ以上に食べる事が大好き。
という訳で、一度に収穫出来るより、何度も収穫出来たらいい。
なぜか三弾まで種を植えてみました。


収穫時期が重なったら。。。。みなさ~ん!食べに来てねヾ(*°▽°)ノあはは

週末にしか出来ない。
6月9日に植えただろう枝豆の種





芽が出揃って来てます。
二弾と三弾 並んで撮ってます^^

一弾はそれほど大きくないのです。
鳥に豆を食べられ、ダンゴ虫に食べられ、撒き時が少し早かったのか
二弾の大きさと変りは無い程です。

生育が早い・・・枝豆

2012年06月09日 | 枝豆

第二弾の枝豆

暖かくなって来たので少し生育状況を(^^)見ながら、

5月13日に種を撒きました。

それが・・・

なんと

私にも・・・

出来たぁ(^^)

畑と天気のお陰なんですけど・・・

 植えた種全て芽が出ました。ラッキーです。

 

 

そして、そのすぐ隣に 

第三弾 枝豆の種を撒きました。

きっと・・・

たぶん・・・

暖かすぎて・・・

同じ時期に収穫になるかも・・・・

 

って、まだ芽も出てないのに(≧∇≦)ブァッハハ!


枝豆 と オクラ

2012年05月17日 | 枝豆

5月に沢山の苗と種を撒かないと

遅すぎるらしい。。。。

焦るじゃぁないですかぁ・・・

去年は早すぎるし・・・今年はゆっくり過ぎた(>_<)

枝豆と オクラの種を植えました。

どちらも 自家製の種です。芽が出ることを祈って。。。(^^)

       

オクラは真っ黒黒で写真には取れませんヾ(=^▽^=)ノ

枝豆 ↓


帰り道 お疲れ マミ

お疲れ チョコ