goo blog サービス終了のお知らせ 

よ~ちゃんと同居人との家庭菜園に挑戦♪

野菜作りは大変。手を掛けた分美味しい味にみのると思います♪
でも、天候には勝てない( ノД`)シクシク…

トマト 終わり頃だね・・・

2013年09月13日 | トマト
そろそろ、終了かなぁ・・・
赤くなってくれたらいいのに・・・

日中は、32℃ととても暑い日が続いているのに・・・

赤くなるには少し日照不足なのでしょうか・・・

夕方、5時半になると暗~いwww秋だぁ

↓苗を購入して今に至ってます



↓購入した苗を挿し木して
↓     トマトを実らせてみました       
↓          結構、収穫しました。
↓           (桃太郎の予定が、全てミニトマトだった)

トマト 挿し木

2013年09月03日 | トマト
挿し木したトマト
気温が安定すると実る!!
収穫も出来ました。
ただ・・・
挿し木はミニトマトだけだった(´∩`。)
そんなはずはなかったのに・・・
どこでどうなってミニトマトだけなの?と 聞きたい。
桃太郎が食べた~い!!
順調にトマトは毎日食べれています。




トマト

2013年08月01日 | トマト
3本の桃太郎と1本ミニトマトからの

わき芽を挿して、実を付ける程になりました。
実はまだまだ小さいけど、順調に他の花を付け実を付けています。
支柱も立てると一人前!!

5本のわき芽でしたが3本が成功した様な感じ。
どのわき芽が桃太郎か・・・?
実が付いたら判る^^きっと全て桃太郎だろう^^





3本のももたろうと1本ミニトマト
桃太郎はかなり収穫しました。
ミニトマトは10個位。
丈夫ぶは苗は実も早く付くし、沢山実も付く。
ミニトマトは今にも駄目になりそうだった・・・ここまで大きくなったけど
実が付きにくい(´∩`。)

 

桃太郎3本は、実を沢山付けていました。
それを今、赤くなるのを待って収穫しています。

そんなまだ、青いトマトの時、枝が折れました(´∩`。)
応急処置をして今の状態でトマトが食べれていますが。。。

花が途中から咲いていません。
茎が折れてしまった為と思います。
上に伸びるも花の付きが今一・・・
手の届かない所に花が咲いても。。。ブツブツ

挿し木のトマトに頑張って実を付けて頂かないと・・・^^

トマト わき芽から・・・

2013年07月22日 | トマト
トマトのわき芽 次から次と出てくるのは当たり前・・・^^

四本しか植えていなかったので、駄目もとで
わき芽を水に挿したり、土に挿しっぱなしにしたり
根を出させていました。


桃太郎が丈夫なわき芽出来ました。(3本購入)
ミニトマトは最初から枝が細かったので、わき芽も細い(>_


どんどん大きくなって、親トマトに負けないほど実を付けてほしい・・・

な~んて ずるいですよね。ヾ(=^▽^=)ノ

トマト (桃太郎)

2013年07月08日 | トマト
順調に成長中のトマト


トマトの重みと雨と風で、支柱からずり落ち
根近くの茎が折れ曲がって大変です。
このまま成長するでしょうか
栄養を吸い上げる茎部分が折れちゃった・・・


ビニールテープでグルグルに茎部分を真っ直ぐにして
折れた所がくっ付いて、栄養を吸い上げれる状態になって欲しい。

ずっと、雨続きで、枯れる事はないが・・・
青いままかも・・・www
どうしましょう・・・



        
茎が折れた状態  茎が折れた状態     茎を応急処置した状態

帰り道 お疲れ マミ

お疲れ チョコ