goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀県立大学 湖風祭ファンサイト ブログセクション

滋賀県彦根市にある滋賀県立大学の学園祭「湖風祭(こふうさい)」を応援するブログです

【第11回湖風祭】 終了しました!

2005-11-16 | 第11回湖風祭
大きな事件や事故もなく、3日間無事に終わることができました。

模擬店やフリマを出店した方々。
企画やライブで盛り上げてくれた方々。
それらを裏で支えた湖風祭実行委員会のみんな。
そして、この日、数あるイベントの中で湖風祭に足を運んでくださった方々。

湖風祭に関わったすべての方に感謝です。ありがとうございました!

第11回湖風祭の様子は、そのうちアップします。きっと。


【第11回湖風祭】 特設ページをリニューアルしました

2005-09-29 | 第11回湖風祭

一からページを構築してそれを維持していくのは時間的・力量的に困難と判断したので(要するにしんどいの)、ブログを使って更新していくことにしました。これで時間が節約しつつ効率のよい更新ができるのではないかと思っています。浮いた時間は湖風祭に回せますので、買い出し・送り迎えなどの雑用がありましたらバンバンください。そんな僕は学祭に関してはマゾなのかもしれません。
あと40日ちょっとしかなくてナゼか僕もあせっておりますが、これからが正念場です。頑張りましょう。

【第11回湖風祭】 キャラクター決定!

2005-08-24 | 第11回湖風祭
おととしは1体、去年は2体、そして今年は何と3体ものキャラクターが誕生してしまいました。果たして共存することはできるのでしょうか…?
ビワコマン

ビワコマン
ゴミらレンジャーのともだち
忍者マン

忍者マン
ゴミらレンジャーのライバル
ポチ

ポチ
ゴミらに住みたいと思ってる犬

この3体は、パンフレットやビラ、会場内のあちこちでお目にかかることになると思います。ぜひぜひよろしくお願いします!

ところで、これら以外にも、残念ながらボツとなってしまったさまざまなキャラクターたちがいるのですが、陽の目をみることなく消え去るにはもったいないくらい丁寧に書かれていました(逆に言えば、何も考えないでサラサラッと書いたこのキャラたちがそれらを抑えて選ばれちゃったということですね)。さすがに惜しいので、いつかこのブログかファンサイトで紹介したいと思います。

【第11回湖風祭】 復活!!

2005-08-16 | 第11回湖風祭
第7回湖風祭(2001年)で驚愕のデビューを果たし、その後、第9回湖風祭(2003年)で再び姿を現した水上ステージが今年復活します!
他大学ではまず見ることのできない、湖風祭ならではのスケールのでかいステージにご期待ください!

<水上ステージの変遷>


水上ステージ初登場の第7回湖風祭。
その斬新な発想に僕は感動しました。
僕が湖風祭を好きになった理由の一つでもあります。


それから2年後、同じ場所に再登場した水上ステージ。
夜になると照明が水面をも照らして、とても幻想的な雰囲気を醸し出していました。