今回は、山口県柳井市 柳井漁港の紹介です。
松山フェリー行き柳井港の隣にある漁港です。
漁港入り口は、フジマ会館前、三和塗装工業さんの横の道をはいります。
漁港内には、フジマ柳井市場・ホンダマリーナ・ヤンマーさんなどがあります。
港内は 船で一杯みたいです。
大小の船がたくさんあって、見ていると楽しいです。
魚釣りは内湾ということもあり、あまり期待できません。
時期には良い事もあると思いま . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
今回は、柳井市大畠 鳴門漁港の紹介をします。
漁港位置は、大畠駅から柳井に向け188号線を3K行ったところです。
目印に、鯛のモニュメントが載っているトイレがあります。
国道沿いにあるので気がつきやすいと思います。
ここは、大畠でも古い波止場の一つで 面影は当時のままに近いです。
この波止での釣りは、サビキ中心とは思いますが
意外と大物も出るので侮れません . . . 本文を読む
大畠には、大畠漁港(石神漁港、日を改めて紹介)が規模が大きく中心の漁港ですが
小じんまりとした波止場が この住吉波止場、鳴門波止場、遠崎波止場、瀬戸波止場と
計五つほどあります。
今日は、柳井市大畠 住吉波止場(漁港)の紹介です。
大畠では 通称「しんちょう」と呼ばれています。
町内で耳にされたときには 注意してください。
「住吉波止場」なんて言ってる人はいないですから
この波止場は、大畠 . . . 本文を読む