小平健成苑 グループホーム「花鳥風月」を視察

2018-11-07 | 活動報告
11月6日(火)は 閉会中の総務委員会が開催されました。

委員会に付託された議案はありませんでしたので

検討中の政策提言の調査を行ったのち 事務報告が一件ありました。

 

午後2時からは 社会福祉法人「平心会」小平健成苑さんのグループホーム「花鳥風月」を 

市議会公明党6名と橋本こうじさん(総支部市民運動部副部長)とともに 視察させていただきました。


昨年5月にオープンしたこちらのグループホームは 2階建てで個室が18室

全体的にとても明るい印象でした。







統括施設長にお話しを伺うことができましたが

一番の課題は「人材確保」ということを強調されていました。

ベトナム人の介護技能実習生の受け入れを 積極的に進めておられる様子を伺いましたが

まさに 健成苑さんでは 今話題となっている外国人就労の仕組みづくりの 最前線を切り開いているように思いました。

これから来日されるであろう方たちは とても優秀で 勤勉で 通訳なしで会話ができるくらい日本語も堪能だそうです。


今後 日本でどのように活躍していただけるか 大いに期待したいです







こちらのお部屋は敷地内にあるカフェルームで

認知症カフェ(オレンジカフェ)などで 地域の方にもご利用していただいているそうです。

とても素敵です



率直な現場のお声を伺うことができ 大変に勉強になりました。

貴重なお時間をいただき ありがとうございました。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。