電脳古代文化研究所2022 序(goo blog ver.)

折々の雑感、研究テーマを写真付きできままに綴るブログ

山梨県立リニア見学センター

2022-11-13 22:17:12 | あちこち紀行


日本で唯一超電導リニアを見学できる施設。9時~17時毎週月曜日・祝日の翌日は休館。入館料420円。

「どきどきリニア館」では全ての階から走行するリニア見学ができ、2階見学テラスからは屋外からの見学ができる。但し、走行試験は毎日実施していないので事前にHPで確認する必要がある。ここでしか買えないリニアグッズや山梨県の土産を販売する「わくわくやまなし館」では、3階展望室からも走行試験を見学ができる。
 超電導リニアL0系のパッケージのキャラメルポップコーン(880円)、フェイスタオル(880円)を購入。Suicaが使える。
 2027年に最高速度500キロで東京〜名古屋間を最速40分、2045年に東京〜大阪間を最速67分で結ぶ予定だ。山梨リニア実験線(笛吹市~大月市~都留市~上野原市:総延長(42.8km))において、新型リニア車両L0系を使った走行試験を行っている。

山梨県立リニア見学センター
住所:〒402-0006山梨県都留市小形山2381
電話番号:0554-45-8121




最新の画像もっと見る

コメントを投稿