goo blog サービス終了のお知らせ 

みゅうの細腕繁盛記

コブクロ、馬場さん、ナオトが大好き♪これからの人生、更に楽しく生きたいと願います。初めての方のコメント大歓迎です!!

長女の結婚式

2009年03月15日 | 家族
一昨日、無事、長女の挙式、披露宴が終わりました。
これまでもお客さんの結婚式に招かれたりしていまし
たが、娘を送り出すことが、こんなに大変で神経を使
うものだと、しみじみと実感しました。
改めて、寂しさと脱力感と疲労に襲われています。

でも、本当に素敵な挙式、披露宴でした。
娘のお友達だけで15人もいたので、会場は華やかで、
キャッキャッと華やぐ声に溢れ、娘も普段家族には
見せない満面の笑みに溢れていました。

バージンロードをまず、新郎が一人で入場。
その時点で、あちらのお母様は涙、涙。
そして、結婚行進曲と共に、主人と娘が腕を組んで
入って来たのですが、あれ?足並みが揃ってない?
ロボットみたいな主人の歩きに、不謹慎にも私は笑いを
堪えていました。爆
その後はしめやかに式は終了し、大階段を降りてくる
二人にフラワーシャワー。

その後、披露宴会場に。
ウエルカムドリンクで喉を潤し、席に着きました。
私達のテーブルは私達両親、祖母、妹、上の義姉の5人。

皆で二人の登場を待ちます。
扉が開いて、彼女の好きな安室ちゃんの「Can You
Celeburate」の曲で二人が登場。
改めて、会場が拍手喝采。お友達の「綺麗~」の言葉が
飛び交っていました。
本当に幸せそうな娘の笑顔に私もジーンときてしまいました。

乾杯の後、二人のプロフィール画像が流れ、お友達達
には大ウケ。
赤ちゃんの頃から成長するまでの懐かしい写真。
写真が変わる度に「可愛い~!」の歓声。
そして、二人でデートした時の一杯の写真。
本当に仲が良さそう♪

ご来賓の方の挨拶の後は、夫婦で全ての席を周りました。
小学校の頃のお友達も、皆、美しく成長してて「綺麗に
なっててびっくりしちゃったわ」と私が言うと
「おばちゃんも全然変わらない~。綺麗~」と合唱する
ように言ってくれちゃったりして、とても嬉しかったです。

工夫を凝らした余興が続き、会場は笑いが絶えませんでした。
お料理もとても美味しく義姉にも満足してもらえました。
失笑

挨拶回りにバタバタしたり神経を使っていて気がつかな
かったけど「WINDING ROAD」が流れていることにハッとし
娘の気遣いが嬉しかったです。

お色直しで退場する時も、「永遠にともに」のオルゴール
バージョンでした。

宴もたけなわになり、いよいよ最後の余興。
新郎、新婦からの手紙が読まれました。
お隣で新郎のお母様は終始涙を拭いていらっしゃいました。

彼はやっとできた一人息子。思い入れも相当なものだと
思います。

新婦の手紙には父親が躾に厳しかったこと。でも、キャン
プやスキーに一杯連れて行ってもらったことで、自分が今
でもアウトドアが大好きなことへの感謝。
私には、いつも主人との間に入ってフォローしたことや、
身の周りの世話をしたことの感謝の気持ちが読まれました。
私は涙を堪えていました。
でも、変わらず、彼のお母様の涙は止まらず、一人っ子に
寄せる思いの強さを痛感しました。

私達が退場した後は、エンドロールで盛りあがっている
のが会場の外まで聞えてくる拍手で分かりました。
出席して下さったお友達や親族と映った写真を、ユーミン
の「優しさに包まれて」に乗せて、娘達が作ったものです。
私は見れないから、と事前に娘が見せてくれました。
とても良くできていて感動しました。


この式に出席できなかった私の両親。
誰よりも長女に手を焼き、一番可愛い孫である娘。
その為、私の兄はビデオを回し続け、すぐに両親の元に
行き見せてくれました。
上機嫌で両親から電話がありました。
「00は本当に綺麗だった~」と泣けてきたそうです。
そんな兄にも、とても感謝しています。

親族達も「本当に楽しいお式だったわ~」と喜んでくれま
した。

二人は、その後、3次会まで仲間内と盛りあがったそうです。

実は挙式1週間前に娘のお友達が家まで訪ねてくれて
サプライズをしたいので娘に手紙を書いて欲しいと言われ
ました。

私は、思春期の頃から主人とほとんど、まともに口をきか
なくなった長女に、彼女がいかに父親に愛され育ったかを
切々と綴りました。
いつか娘が母親になれる日が訪れた時、甘やかすこと
よりも厳しく育てることの忍耐と切なさを知るでしょう。

その様子と、それに対する二人からの返事はお友達が
ビデオに収めていたらしく、後日、きっと私達の手元に
届くことでしょう。

今日、主人の下の姉から電話がありました。
とても良い式だったこと。
とてもしっかりした青年で、娘が必ず幸せになるだろうと
夫婦で話していたのよ、と。
とっても嬉しかったです。

また、まともにお祝いの言葉が告げれなかったと、次女は
長女に手紙をしたためていました。
次女が中国に留学することで、初めて離れて暮した二人。
それまでは決して仲の良い姉妹ではありませんでした。
これからは兄ができたこと。
次女にも嬉しい結婚だったのでしょう。

これからの長い長い道のり。
今のまま、仲良く寄り添って歩んで欲しいと切に願っています。

最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつか必ず! (まさみちゃん♪)
2009-03-27 17:18:36
今はいなくても、いつか必ず素敵な人に恋するよ!
若いっていいな~。
これから出逢いが一杯♪
青春を楽しんでね!
返信する
どうしてだろ〓 (まさみ)
2009-03-27 00:44:41
パソコンからじゃみゅうさんのにコメントできない
あれ?

あたし今好きな人いないしあたしの周りもみーんなあんま意識しないからやっぱ付き合うのも結婚もまだまだかも
でも小渕さんや黒田さんみたいな人やったらええなあ~
そんなんみんなか笑っ
返信する
ありがとう!! (まさみちゃん♪)
2009-03-26 17:21:18
まさみちゃん、結婚したいって!汗
まだまだ早いよ~。
それまでに良い恋愛をしてね!
これから、色んな人と出会うんだろうな~。
高校から付き合って結婚したカップルも、私の周りに沢山います。
今も、身近にいるかもよ~♪
返信する
遅くなりました (まさみ)
2009-03-25 23:39:06

かなり遅くなったけど...

娘さんご結婚おめでとうございます
なんかみゅうさんの細かい説明でその場にいる気がしました
みゅうさんにもみゅうさんの娘さんにも直接おめでとうを言いたいですが無理そうなのでメールではありますが祝いさせてもらいます

あたしもはやく結婚したいなあ~
返信する
ありがとう!! (みゅう)
2009-03-24 17:16:33
どりちゃん、ありがとう!
やっと最近疲れが取れてきて、日常に戻った気がします。
昨日辺りから、Teamもゆっくり覗いています。

そうだね。小さい頃は本当にお茶目で笑顔一杯の子だったんだけど、反抗期辺りから、あまり喋らない子だったの。
だから、親戚まで「OOちゃんは、本当はあんな子だったのね~」って驚いてたわ。
もちろん、彼とは目が合っては、終始笑顔。
今、離れて暮してみて、また女同士でよくお喋りします。

いつも可愛いお手紙もらえて嬉しいね!
取って置くと、大きくなって泣けちゃうよ。
感謝の気持ちって、親子は照れくさくてなかなか言えないもんね。
私も久々の手紙交換でした.
良い、機会を作ってもらえて幸せです。
返信する
祝♪♪ (どりりん)
2009-03-24 00:52:34
みゅうさん♪お疲れ様。
そして、娘さんのご結婚・・あらためて
おめでとうございますPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

遅くなってしまいました。。。コメント(^^;)
みなさんのコメントもあとからじっくり読ませて頂きます。。

>娘も普段家族には
 見せない満面の笑みに溢れていました。

私もだけど・・
友達といるときと、家族といるときって、やっぱりみんな違う顔してるんだな~って思いました。

私自身の披露宴の時・・
私の親も、そんな風に自分の事見てたのかな。


ご親族さんも大満足の式だったんだね。。
よかったよね~。。。料理も美味しくて・・
すごく注文されてたもんね(^▽^;)


娘さんへの手紙。
こうしてあらためて我が子に手紙を書くことってないよね。。


7歳の娘は・・
時々、紙に、私の顔を書いて言葉を添えて「はい」って渡してくれます。
それには、いつも、「○○してくれて、ありがとう」「▲▲してくれて、ありがとう」って、感謝の言葉があるの。。

私も・・
娘にちゃんと普段から「ありがとう」を伝えなきゃって思いました。
返信する
いいよ~♪ (るいちゃん♪)
2009-03-21 18:50:18
どうか、お気になさらないで~。爆

男は肝心な時、ダメダメ!笑
そっか、親族代表の挨拶があるんだね。
あちらのお父様も、すごく緊張されてたわ。
でも、気持ちだけ伝わればいいから!
頑張って!とお伝え下さいね!
返信する
みゅうさ~ん (るいるい)
2009-03-20 20:46:03
交流での不手際!お許しください<m(__)m>

やっぱり男は頼りになりませんか?(笑)
普段はマシンガントークの私もさすがに
今度は緊張しそうで・・^^;
トークに自信がないんだけどなぁ・・
結婚は急遽息子たちの勤務の都合で
秋から夏に変更になっちゃって
慌ただしくなっちゃってるんです^^;
結婚した子供が2人もいながら今回が
初めての結婚式
当日は新郎の父の挨拶があるでしょ
今から旦那は胃に穴が開きそうなくらい
緊張してます(笑)

返信する
ありがとう! (るいrちゃん♪)
2009-03-20 17:40:15
勝手にるいちゃんと呼んでしまいま~す!笑

息子君の彼女のご両親と顔合わせ!?
きゃあ!!それはドキドキだね。
頂く感じは緊張するね!
こういう時って、何故か頼りにならない男共・・・。爆
いつしか、母親同士が話題を盛り上げてない?
うちの時は、主人はほとんど黙ってたよ。苦笑。
客商売で話すのは苦手じゃないくせに。
父親は、やっぱり娘を取られた感があるみたいよ。
どうか、お顔合わせ、上手くいきますように!
るいちゃんがいるから大丈夫だね!
じゃあ、結婚は秋くらいかな?
何かと気忙しくなるけど、でもでも、おめでとう!
こうやって、ひとりづつ自立していくんだね。
家族が増えるって幸せなことだよね!
どうか、体調管理だけはしっかりね。
おめでた続きに乾杯♪
返信する
ありがとう!! (ママンちゃん♪)
2009-03-20 17:22:31
こちらこそ、気持ちだけが気忙しくて、Teamでも、どなたにもレスせず、無礼していました。
二人で全て企画したけど、とってもセンスの良いお式でした。何よりも、親戚一同が皆喜んでくれて安心したよ。
やっと、疲れも取れてきたので、ぼちぼち始動します。
ママンちゃんも、いつかそんな日を迎えるよ~。
体力、ばっちりつけといて!!
お忙しい中、メールもありがとう!
返信する
ありがとう!! (なーちゃん♪)
2009-03-20 17:15:13
なーちゃん、ありがとう!
なーちゃんも息子君のご卒業おめでとう!
これから、入学への準備で大変でしょう。
健康に気をつけてね。
私もやっと体調が戻りました。
式が終わっても、ずーっと仕事だけはしていたので、家事がおろそかに。汗
年は誤魔化せないわ~。本当に疲れちゃったよ。
でも、今時の優しい青年と結婚できて、我が侭な娘だけど、何とかやっていくでしょう。
Teamもチラ見するだけで過ごしてきたので、これからまた
復活します!
ありがとうね!
返信する
こんにちは~ (るいるい)
2009-03-20 13:36:02
先日は基地への訪問、交流でのお祝のお言葉本当にありがとうございました<m(__)m>

このたびは娘さんのご結婚本当におめでとうございます♪素敵な記事の時にお邪魔出来て嬉しいです

大事に育てられた娘さんも皆さんから祝福されて
とても感動的な披露宴だったようでみゅうさんも
お幸せですね(*^_^*)

私は来週の日曜日に息子の彼女のご両親と初の顔合わせに向けドキドキの日々をすごしてます^^;

これからも憧れのみゅうさんの所にお邪魔させて下さいね(*^_^*)
返信する
おめでとう~♪ (ママン)
2009-03-19 20:04:56
なんだかバタバタしてて、こんなに出遅れちゃった

結婚式って、本人たちはもちろん
親も気を使って疲れちゃうよね~。
自立していく子供たちの初の大仕事といってもいいもんね。
無事に済むか考えるだけでハラハラドキドキだっただろうね。
そのぶん、終わった後の脱力感が大きいんだよ。

今はゆっくり休んでね♪
孫が生まれたらゆっくりさせてもらえないかもよ~(笑)

これからのお二人に幸あれ~
返信する
Unknown (なーちゃん)
2009-03-19 19:25:12
おめでとう^^~☆です

わたしも↑みなさんと同じくブログでお話してくださるだろうな~と思ってました。
ありがとう^^

厳かな結婚式
笑顔いっぱいのみゅうさんの姿が浮かんできました

結婚式までの日々
色々とお疲れ様でした

いつか娘を嫁がせる日が我が家にもやってくるかな
やってきてほしいな~です

長女さん御夫婦のご多幸をお祈りします^^

本当に素敵なお話ありがとうです^^

返信する
ありがとう!! (tekちゃん♪)
2009-03-18 18:45:44
tekちゃん、こうやって、繰り返していくんだね。
いつか、まだまだ先だけど、Sちゃんがお嫁にいっちゃう日がくるんだよ。
ご主人は誰にもやらない!って気持ちだろうね。笑
本当に、寂しくもあり、嬉しくもあり、複雑です。
主人は口に出さないけど、本当はすごく寂しくて、取られた感じがしてると思う。
私に「あちらの家は嫁が来て嬉しいだけだ」って呟いていたもん。
でも、遠くに行かない限り、意外と寂しいのは息子の親なんだよね。
娘って実家には頻繁に来るもんね。
だから。私は「あちらのお家にも、時には行ってあげなさいよ」って言ってるの。

でも、今回の披露宴で一番口出ししていた、下の姉が一番感動してくれてたわ~。
お婿ちゃんへの見かたも一変しちゃって!
「本当に優しくてしっかりしてて良い青年だわ~」だって!笑っちゃいます!
返信する
ありがとう!! (ひっこちゃん♪)
2009-03-18 18:30:33
ひっこちゃんのご両親の気持ちを思うと切なくて泣けてくるわ。どんなに寂しかったか・・・。
可愛い可愛い一人娘だもの。
しばらくは、抜け殻だったと思うよ。
うちは、近くに住んでくれているから、それほど寂しくないけど、遠くに行ったらと思うとやりきれないよ。
それに、まだ学生の次女もいるしね。
そう考えると、親って切ないね。
いつか子供は自分の元から離れていき、それからの人生の方が遥かに長くて、子供にとっても、親よりも、また自分の家族の方が大切になっていって。
でも、こうやって繰り返していくんだね。
自立させる為に育てたんだものね。
幸せになってくれれば、それでいいと思うよ。
返信する
ありがとう!! (いっちゃん♪)
2009-03-18 18:19:15
いっちゃんは、妹さんも弟さんも結婚してるんだから、ずーっと家にいてあげたら?
それはイカン!!かな?笑
私は、まだ賑やかな次女がいるから、気持ちの上で助かっているよ。
あちらのお母様の泣きどうしには、こちらまで切なくなったわ。
「月に一度は一緒に食事しましょうね」って娘は言われてた。私は横で「あら、良かったね!」って言ったの。
あちらは灯が消えたように寂しいだろうなと思う。
孫が生まれたら、あちらのお母様にしっかり面倒みてもらえばいいと思ってるんだ。
そして、私はコブクロを追っかけるわ♪
返信する
ありがとう!! (たばちゃん♪)
2009-03-18 18:08:07
たばちゃんも、いよいよだね。
娘は時間に余裕があったから、招待状、席次表、プロフィールビデオ、エンドロール、全て手作りだったの。
これで10万は浮いたみたいよ。
それでも、土日はそれに明け暮れて忙しそうだったわ。
コブクロの曲はサオウライズだったので驚いたよ。
自分達の好きな曲で全て決めると思っていたから。
長女はコブクロに興味ないしね。

それより、たばちゃん、お嬢ちゃんもだけど、体調にだけは気をつけてね!
どんなに万全の体調で迎えても、後から来る疲労感と脱力感は半端じゃないよ~。
お役に立てることなら、何でもお教えしますわよ♪
返信する
ありがとう!! (花奈身ちゃん♪)
2009-03-18 17:57:51
本来なら、主人と娘の登場が一番の感動シーンなのにね。
私ったら可笑しくなっちゃって!笑
二人で全て企画したんだけど、長女はこれまでも何度も、お友達の結婚式に出席しているので、よくできてたと思うわ。
今はね、回想よりも疲労が抜けなくて・・・。
毎日、仕事以外の時間は寝こんでいるよ。
次女にも10年以内に結婚してねってお願いしてるの。
本当に神経使って、あとはダウンというのが現状です。
返信する
ありがとう!! (みくちゃん♪)
2009-03-18 17:47:40
やっと無事に終わったよ。
今回の結婚式で改めて、長女のアルバムを全て見て、色んな想いが蘇ったわ。
成長したんだなぁって。
子育てって特に最初の子は手探りで、親も一緒に成長させてもらうんだね。
彼の小さい頃の笑顔もご両親の愛情を一杯に受けてる笑顔で可愛かった。
みくちゃんも、いつか、その時が来たら、涙涙だよ~。
覚悟しておかないと!笑
返信する
おめでとうございます! (tek)
2009-03-17 14:12:50
みゅうさんが披露宴中、涙を堪えていたのに・・・
読んだだけで私が代わりに思いっきり号泣してしまいました(^^ゞ
上でみくさんも言ってるけど、写真がないのに披露宴の様子が目に浮かぶような。

そして、6年前に私を送り出してくれた両親のことを思いました。
直接は何も言わないけど、きっとみゅうさんと同じように感じていたんだろうなと思うと、また涙・゜・(ノД`;)・゜・

娘さんも素敵なお友達、素敵な家族に囲まれて本当に幸せですね!
そして、これからの新しい家族・・・
披露宴の様子だけで、娘さんが幸せな新しいスタートラインを踏み出された事が伝わってきました。
末永くお幸せに・・・!!!

本当に本当におめでとうございますヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
返信する
おめでとうございます! (ひっこ@携帯)
2009-03-16 22:54:30
みゅうさん♪本当におめでとうございます!!
私もブログに書いて下さるだろうなぁって待ってました♪
↑みくちゃんと同じで写真も見てないけど、みゅうさんの文章からその時の情景が目に浮かびます。
趣向を凝らした温かくて素敵なお式、披露宴でしたね(*^_^*)
私まで涙が出ちゃうほど嬉しいよ!

新郎のお母様がずっと泣き通しなの、私(1人娘)の母も同じでした(o^o^o)
式の時も披露宴の時もずーーーっと泣いてて、きっと色々な想いが溢れてしょうがなかったのでしょうね!苦労もさせちゃったし(;^_^A

長女ちゃんと次女ちゃんの手紙の話も素敵☆
みゅうさんのご両親にもビデオですぐに見て頂けて本当によかったです!
そして長女ちゃんからご両親へのお手紙は感動!(T_T)

長女ちゃんご夫婦、末長く仲良くお幸せにヾ(=^▽^=)ノ

みゅうさん、安堵感やら脱力感やら疲労感やらでいっぱいですよね。。
今はゆっくり素敵な回想と共にのんびりと浸って下さいね(^-^)
でも、お仕事があるからゆっくりはできないのかな?(;^_^A

何度も言っちゃうけど、本当に本当におめでとうございます\(^O^)/


返信する
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ (いっちゃん@携帯)
2009-03-16 22:31:04
きっとブログに書いて下さるだろうと、楽しみに待ってましたp(^-^)q

素敵なお式&披露宴だった様子が伝わってきて、読みながら泣けてきました…


結婚したら…子供を産んだら…
改めて感じる両親への感謝や、両親の偉大さ…
これからひしひしと感じるんでしょうね(/_・、)
私に完全に足りないところです

みゅうさんやご家族の想いが胸に響きました!
私も親孝行しなくちゃなぁ~♪

長女さん、末永くお幸せに
みゅうさん、本当におめでとうございますヾ(^▽^)ノ
返信する
おめでとう!(^^)! (たばちゃん)
2009-03-16 20:40:03
みゅうちゃん、メールありがとう(*^。^*)
嬉しかったです♪
私も結婚式のこと聞きたかったもん

ブログ読んで、あかん、泣けてきて泣けてきて・・・
あと2か月たったら、今度は私がその立場になるんやと思ったら胸がいっぱいになるねん

私、きっと号泣すると思う
だって、今でも想像しただけで泣けるんやもん(笑)

長女ちゃんはしっかりしたはるから、全部自分で決めて準備してきはったんやね・・・
でもちゃんとみゅうちゃんのこと考えて喜ぶやろなってコブクロの曲使ってくれたんやね~
嬉しいね(*^^)v

私なんて、次女も一緒に曲決めしてて、コブクロもEXILEも使ってもらうねん(笑)
厚かましい母と妹です・・・(^^ゞ


みゅうちゃん、新婦の母としても心構えとか、また伝授してね!!
バージンロードを長女ちゃんと歩くご主人、きっと緊張したんやね~
うちもきっとロボット歩きやわ(笑)

これからも、長女ちゃんの末長い幸せを心から祈っています
ほんまにおめでとうございました!(^^)!
返信する
☆おめでとうございます☆ (花奈美)
2009-03-16 20:04:07
みゅう姉~♪♪

ほんとに素敵な結婚式の幸せが伝わって来ました☆

必ずブログに書かれるだろうなって思って、楽しみにしてました。

長女さんとみゅう姉のご主人のバージンロード。
ロボットみたいだったの~?・笑
笑いをこらえるのに必死だったんだね(爆)
またビデオで見て笑っちゃうんだろうなぁ。

みゅう姉のご両親に見せてあげたいとお兄様の優しい気持ちに、心が震えました。。
喜んでもらえて良かったですね。

コブクロの曲が流れて、ピッタリな選曲にも嬉しいね♪
私も娘たちの結婚式には絶対コブクロ使ってもらいたいな。

当分の間、興奮と喜びで回想シーンが満載だと思います♪
何回でも思いだしてくださいね~
長女さん、いつまでもお幸せに(^-^)
返信する
おめでとう☆ (みく)
2009-03-16 19:50:25
いつも写真のないみゅうさんのブログ。
でも、ずっと目の前にその結婚式の様子が見えていました。
ほんとうに素敵な式だったんだね。
おめでとう。よかったね。
なんだか涙が出てきそう。

新郎新婦と、想い深く優しい青年に育てたお母さん、そして強さで優しさを教えた、とっても素敵なお父さんとお母さんに乾杯♪
返信する