goo blog サービス終了のお知らせ 

コブハクチョウさん一家の白鳥の郷から木戸川編

安来市木戸川のコブハクチョウさん一家です。

コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー木戸川卵編

2025-05-09 16:38:18 | 日記

こんにちは。更新が遅れて申し訳ありません。まわりでは、ツツジの季節に

なりました。一番いい頃ですね。さて今回はおそくなりましたが、卵編の続きです。季節外れかもしれませんが、ごゆっくりご覧ください。

          サルノコシカケ

卵3個です。

卵4個です。

卵5こです。

5個以上です。

つばさのアーチのメスさんです。

巣と白鳥さんたちと卵です。

ツツジの季節ですので

もう一枚

それと最後は私の散歩道具です。

ラジオとエアバンド アルインコです。

道端に咲いていた珍しい草花、わかりますか。

最後まで見ていただきどうもありがとうございました。

       サルノコシカケ

 

 

 


コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー卵うんだよ。

2025-04-06 20:06:49 | 日記

こんばんは。今日もいい天気で絶好の花見日和でしたね。ここら辺もどこも満開でした、さてコブハクチョウさん一家も、きょういきてみると、卵をうんでました。今のところ2個ですが、これから増えていくでしょう。今日は白鳥さんと卵を見て下さい。

ごゆっくりどうぞ。    サルノコシカケ

まずは白鳥さんたちと卵をご覧ください。卵2個です。さてご覧いただけtらどうもありがとうございます。写真の間に文章が入れられませんでした。

       サルノコシカケ

 


コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー2025春編

2025-04-03 03:03:05 | 日記

 おはようございます。春も4月となりましたが、雪が降ったり、雨になったり真冬並みの寒さが続きますが、春のメイン桜だけは、松江満開となりました。いかがお過ごしでしょうか。さてかなり更新してませんでしたが、こぶはくちょうさんたちが木戸川にくるようになりましたので、更新します。今回も写真と動画ですのでどちらも見ていただけたらうれしいです。ごゆっくりご覧ください増せ。      サルノコシカケ

 最初の写真は朝日に輝く白鳥さんたちです。

次は、岸辺によってきている白鳥さんたちです。

 

どうでしたか白鳥さん達の冬のつばさのアーチもよく写っています。

すみませんが、動画がうまく入らなくて。またじかいにします。

今日は見ていただきどうもありがとうございました。

           さるのこしかけ

最後は地元の桜です。

 

 

 


コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー秋晴れ編

2024-10-24 21:02:37 | 日記

こんばんは。今日も秋晴れとなりました。ちょっと寒い1日でした。さてコブハクチョウさん一家も

今日も来ていましたので動画を撮りました。今日は動画ブログとなりますが、ごゆっくりご覧ください。

      サルノコシカケ

 

 

 

 

 

 

 

さて、見てくださって、どうもありがとうございました。

オスさんの羽ばたき、きれいだったでしょう。他の動画もみていただけたら

また、この次まで。

          サルノコシカケ

 


コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー秋編

2024-10-17 14:27:55 | 日記

 こんにちは。長らく更新が遅れまして申し訳ありません。さてめっきり

秋らしくなりまして、コスモスがきれいな頃、キンモクセイがさきだしています。一番いい頃になりました。さて、コブハクチョウさん一家の方も、2羽で

川に来ています。この頃の様子をご紹介します。ごゆっくり見て下さい。

まず最初はコブハクチョウさん夫婦が川を上がって来るところです。