《「敬老の日」に向けて園児が送った手作り絵はがき》今日は「敬老の日」。「老」の字には年寄りではなく、「経験・知見を積んだ優れた」という意味もあります。「老練」「家老」「大老」「老師」…など。鎌倉五山のひとつに数えられる禅宗の某本山には、50代のときすでに「老師」の座に付かれた方も現在おられます。「敬老」は「老をいたわる」というより「老への敬い」、先人に学ぶことの大事さを思う日だと考えます。