桜の季節が終わり、やってくるハナミズキの季節。
白い花もピンクの花も味があって好きです。

このハナミズキ、花言葉は「返礼」。
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の「区の花」でもあります。
震災後、平成15年に公募で区の花に決まったハナミズキにはまちの人たちのいろんな想いが込められているんでしょうね。
そして、そんな区の花をモチーフにしたお祭りが神戸・長田で毎年開催されています。
なんともう9年目!!
それは、「第9回 花水木まつり」。
春・夏・秋・冬と季節に応じて開催されている「長田四大祭」の春のお祭りでもあります。
平成25年4月29日(月・祝)11:00~16:00に長田神社や長田神社前商店街を舞台として開催されますよっ


【内容】
・兵庫高校茶道部による野だて茶屋
・和太鼓デュオ「桴桴(ばちばち)」による演奏
・ハナミズキ寿司
・花水木灯ろうを作ろう
・プロカメラマンによる記念撮影
・植木市
・萬福クイズラリー
・長田神社宝物庫特別公開 など
みなさん、ぜひぜひこの機会に神戸・長田に足を運んでみてくださいね~
最寄駅は神戸市営地下鉄西神・山手線の長田駅と阪神神戸高速線の高速長田駅ですよっ
こちらに参加しています。
1日1回ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村
白い花もピンクの花も味があって好きです。

このハナミズキ、花言葉は「返礼」。
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の「区の花」でもあります。
震災後、平成15年に公募で区の花に決まったハナミズキにはまちの人たちのいろんな想いが込められているんでしょうね。
そして、そんな区の花をモチーフにしたお祭りが神戸・長田で毎年開催されています。
なんともう9年目!!
それは、「第9回 花水木まつり」。
春・夏・秋・冬と季節に応じて開催されている「長田四大祭」の春のお祭りでもあります。
平成25年4月29日(月・祝)11:00~16:00に長田神社や長田神社前商店街を舞台として開催されますよっ



【内容】
・兵庫高校茶道部による野だて茶屋
・和太鼓デュオ「桴桴(ばちばち)」による演奏
・ハナミズキ寿司
・花水木灯ろうを作ろう
・プロカメラマンによる記念撮影
・植木市
・萬福クイズラリー
・長田神社宝物庫特別公開 など
みなさん、ぜひぜひこの機会に神戸・長田に足を運んでみてくださいね~

最寄駅は神戸市営地下鉄西神・山手線の長田駅と阪神神戸高速線の高速長田駅ですよっ

1日1回ぽちっと応援お願いします





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます