こばっちのブログ

鉄道写真はじめました。
高崎線を中心とした写真を掲載していきたいと思います。

GV-E400系による八高線走行試験

2020年10月03日 | 日記


9月28日に撮影した写真を掲載します。

前回の更新からかなりご無沙汰してます。
今回は、GV-E400系による八高線走行試験を撮ってきました。

JR東日本からプレリリースが出ていますが、GNSS (衛星測位システム)および携帯無線通信網を活用した
列車制御システムをローカル線へ導入・展開を目指し踏切制御及び列車速度制御の走行試験を行うというもの。
安全性の向上やコスト削減が目的のようです。


★ 列車番号 試9220D 【秋田車両センター】GV-E400-9(高崎-高麗川)





直前で陽が陰る…。


★ 列車番号 試9221D 【秋田車両センター】GV-E400-9(高麗川-小川町)



コスモスと一緒に。


★ 列車番号 237D 【高崎車両センター】キハ111-207+キハ112-207(高麗川-高崎)



★ 列車番号 236D 【高崎車両センター】キハ112-208+キハ111-208(高崎-高麗川)

神流川の土手を上る八高線。


★ 列車番号 試9223D 【秋田車両センター】GV-E400-9(高麗川-高崎)





夕陽に照らされ帰還。


おしまい。

高崎鉄道ふれあいデー2019

2019年05月31日 | 日記


5月26日に撮影した写真を掲載します。

今年も「高崎鉄道ふれあいデー」に行ってきました。

例年ですと高崎駅南側留置線ですが、今年は高崎車両センター高崎支社敷地内で行われました。
今回は初夏開催でしたが、30℃以上の真夏日となり非常にきつい...。


高崎駅(西口)

外壁に網が掛けられていて屋上にゴンドラが見えるので、清掃もしくは工事でしょうか?


第一会場

駅からゆっくり歩いて15分で第一会場へ到着。
主に物販やキッズイベントなど、今回はここで入場券をもらわないと第二会場へは入れません。






群馬県マスコットキャラクター「ぐんまちゃん」とのじゃんけん大会。
他には、群馬県高崎市新町商店連盟マスコットキャラクター「カリ坊」と
群馬県高崎市新町商店連盟マスコットキャラクター「しんまちゃん」を見かけました。
この暑さだと活動限界はそう長くはないかと...。


第二会場

第一会場からゆっくり歩いて15分で第二会場へ到着。
入場券制になり再入場は不可…とは言え往復すれば可?
混雑状況により入場制限をするようです。
主に車両展示。






正面からの撮影は無理そうですね。

【高崎車両センター】C61形20号機「ゆうづる」ヘッドマーク掲出





転車台に載せられていますが、方向転換は無く固定展示です。

EF64-37/EF64-1001/EF81-97(JR東日本)

最近塗装変更された3車です。

【高崎車両センター】EF64形37号機「あけぼの」ヘッドマーク掲出(左)
2018年9月14日 秋田総合車両センター入場(全般検査)
2019年2月21日 秋田総合車両センター出場
ぶどう色塗装→国鉄色

【高崎車両センター】EF64形1001号機「出羽」ヘッドマーク掲出(中)
2018年8月15日 秋田総合車両センター入場(全般検査)
2018年10月23日 秋田総合車両センター出場
ぶどう色(白帯)塗装→国鉄色

【長岡車両センター】EF81形97号機「鳥海」ヘッドマーク掲出(右)
2018年3月19日 秋田総合車両センター入場(全般検査)
2018年7月11日 秋田総合車両センター出場
北斗星色塗装→ローズピンク塗装
田端運転所→長岡車両センター転属





























EH500-901/EH200-901/HD300-901(JR貨物)

3車試作車です。

【仙台総合鉄道部】EH500形901号機(左)
2017年06月27日 東芝府中事業所入場(故障の為)
2018年03月09日 東芝府中事業所を出場
量産機とはデザインが異なります。(前照灯・白/黒帯・ナンバープレート・ロゴマーク等)

【高崎機関区】EH200形901号機「がんばろう岡山・がんばろう広島」ヘッドマーク掲出(中)
2018年6月28日 大宮車両所入場(全般検査)
2018年9月14日 大宮車両所出場
側面「JRF」のロゴが省略されました。
2018年7月の西日本豪雨の影響で不通になった山陽本線を迂回し伯備線・山陰本線経由で運転された
貨物列車に掲出されたヘッドマークです。

【新鶴見機関区】HD300形901号機「全検出場」ヘッドマーク掲出(右)
2019年3月12日 大宮車両所入場(全般検査)
2019年5月20日 大宮車両所出場
HD300形ハイブリッド機関車は、DE10形ディーゼル機関車の置き換えとして開発。
高性能リチウムイオン電池を主動力源とし、小型エンジンとのハイブリッド走行を可能とした
構内入換用機関車。











【高崎車両センター】マニ50形2185

見学車両となっているマニ50-2185は荷物車ですが、救援車代用として配置されています。
車内は機材の積載スペースと棚があります。







【高崎車両センター】EF65形501号機



今年は出番なく留置されています。

高崎機関区

隣はJR貨物の高崎機関区です。
庫内にはEH200-7、脇にEF65-2069が見えます。


高崎鉄道ふれあいデー会場案内図付きクリアファイル





記念弁当



2年前とあまり変わっていないような気がする…。


感想
開場前行列が300人以上と聞いていましたが、実際に行ってみると平和でした。
昼前に着いて1時間くらいで撮り終えましたが、とても暑く長時間の撮影は困難。
帰りは駅まで歩いてバテバテでした。
途中会場に向かう親子を見かけましたが、子供はしゃがんでました。
無理もないですね、会場用シャトルバスでも用意すべきかと…。
今回の開催で入場券制は良いと思いますが、会場を分けたことで物販がいまいちだったようです。
いろいろと課題は残りますね。


おしまい。







1月21日の高崎線&八高線(485系郡山配給他)

2019年01月26日 | 日記


今回が2019年の撮り初めになります。


列車番号224D 【高崎車両センター】キハ110-219+キハ112-208+キハ111-208(高崎-高麗川)

日の出前なので露光量少なめ。


列車番号1841E 【国府津車両センター】E231系1000番台 K-30編成(高崎-平塚)



列車番号3097 【新鶴見機関区】EF65形2074号機(隅田川発)

国鉄特急色の電気機関車が日常になりつつあります。


列車番号1843E 【国府津車両センター】E231系1000番台 K-14編成(前橋-小田原)

日の出、今日はE231系電車多めパターン。


列車番号2282D 【高崎車両センター】キハ112-206+キハ111-206(高崎-児玉)



列車番号3099 【新鶴見機関区】EF210形113号機(新鶴見発)



列車番号4004M 【大宮総合車両センター】651系 特急「スワローあかぎ」4号 OM203編成(高崎-新宿)





列車番号226D 【高崎車両センター】キハ112-204+キハ111-204(高崎-高麗川)



2018年9月20日に全般検査で郡山総合車両センターに入場
2018年11月5日に検査を終え郡山総合車両センターを出場
残念ながら「八高線全通80周年記念キハ38形リバイバル塗装色」から「標準色」へ戻りました。


列車番号4006M 【大宮総合車両センター】651系 特急「スワローあかぎ」6号 OM204編成(高崎-上野)





列車番号1855E 【小山車両センター】E233系3000番台 U631編成(高崎-小田原)

やっとお目見えE233系電車、4時間で一本しか来ん。


列車番号3090 【新鶴見機関区】EF210形113号機(倉賀野発)



今日初の上り貨物列車、月曜日のせいか…6098レ,8760レ,6086レ運休。


列車番号 配9724 郡山配給 EF81形136号機【秋】+485系3000番台A6編成【盛アオ】









485系3000番台車両は、2016年3月21日まで特急「白鳥」として本州と北海道を結んでいました。
廃車の為、盛岡車両センター青森派出所から郡山総合車両センターまで回送されました。


列車番号8877 【新鶴見機関区】EF65形2097号機(千葉貨物発)





列車番号228D 【高崎車両センター】キハ112-207+キハ111-207(高崎-高麗川)





列車番号 単6794 EF65形2057号機【新】+EH200形11号機【髙】





列車番号2092 【高崎機関区】EH200形13号機(秋田発)







待っていた甲斐があり、秋田貨物は定通でした。


おしまい。
















115系新ニイN36編成「弥彦色」大宮出場回送

2018年11月04日 | 日記


2018年10月31日に撮影した写真を掲載します。

本日は仕事でしたが、フレックスタイムを使い早めに退社。
そのまま沿線直行。


列車番号1870E 【国府津車両センター】E231系1000番台 K-33編成(熱海-高崎)

季節的にちょうど夕陽に照らされます。


列車番号 単6795 【新鶴見機関区】EF210形110号機(東京ターミナル-熊谷ターミナル)



列車番号3096 【岡山機関区】EF210形126号機(倉賀野貨物)

7月豪雨や台風24号の影響で土砂流入・盛土流出などの被害で山陽本線が不通になっていましたが
10月13日に復旧、福岡貨物も再開されEF210[岡]がまた見られるようになりました。


列車番号6087 【高崎機関区】EH200形15号機(新座貨物)





列車番号841M 【小山車両センター】E231系1000番台 U536編成(上野-高崎)

夕陽が雲隠れ。


列車番号1876E 【国府津車両センター】E233系3000番台 E-07編成(熱海-高崎)



列車番号 回8775M 大宮出場回送 【新潟車両センター】115系1000番台 N36編成





10月4日に検査の為、大宮総合車両センターへ入場。
10月31日に「三次新潟色」から「弥彦色」へ塗装変更された新ニイN36編成が出場しました。
JR東日本新潟支社で行われた『「私と通勤・通学電車」~みんなで選ぼう115系車両デザイン~』
応募で2位だった車両デザインが「弥彦色」、ちなみに1位「二次新潟色」,3位「湘南色」。


列車番号5097 【仙台総合鉄道部】EH500形38号機(安中貨物)



タキ1200形貨車×6、トキ25000形なし。


列車番号8883 【新鶴見機関区】EF210形142号機(千葉貨物)



前照灯無灯火で通過、最近は銀タキ付かないのかな。


おしまい。









高崎鉄道ふれあいデー2018(ゆるキャラ・車両展示など)

2018年10月14日 | 日記


10月13日に撮影した写真を掲載します。

今年も「高崎鉄道ふれあいデー」に行ってきました。
開催時間は10時00分~15時00分(線路内は14時30分)
メインはブルートレイン牽引電気機関車の展示でしょうか。


高崎駅(西口)



高崎鉄道ふれあいデー会場









昨年は平和でしたが…今年は激混み、特に右端の電気機関車。


ゆるキャラ

埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」、深谷ねぎ販売中。


群馬県高崎市新町商店連盟マスコットキャラクター「カリ坊」(左)
群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」(中)
群馬県高崎市新町商店連盟マスコットキャラクター「しんまちゃん」(右)
お姉さんを入れて記念撮影会。


埼玉県児玉郡上里町のマスコットキャラクター「こむぎっち」、新高梨販売中。






ゆるキャラ全員集合記念撮影会。


車両休憩コーナー





休憩車両は12系客車。


展示車両

マルチプルタイタンパー&バラストレギュレーター


【高崎車両センター】D51形498号機(青プレート)










【高崎車両センター】EF64形1001号機「北陸」ヘッドマーク掲出


【高崎車両センター】EF64形1053号機「あけぼの」ヘッドマーク掲出


【高崎車両センター】EF65形501号機「あさかぜ」ヘッドマーク掲出


【田端運転所】EF65形1102号機「さくら」ヘッドマーク掲出


【吹田機関区】EF66形27号機「富士・はやぶさ」ヘッドマーク掲出


EL展示車両全景






高崎駅南側留置線(裏)



おまけ

高崎鉄道ふれあいデー会場案内図付きクリアファイル





例年になく多くの人出、EF66-27(右端)・EF65-501(真中)撮影には各1時間、
その他EL撮影に1時間でTOTAL3時間掛かりました。
撮影できたのはよかったですがマナーはあまりよくなかったです。
おかげで記念弁当が買えませんでした。


おしまい。