
ベランダに座布団を干せる台を作れ。 (梅干とかも干すらしい)
イエス!! ボス!!!
台になりそうな板が2枚(大:コンパネの余り?・小:カラーボックスの棚板)があったので、これの固定方法を考える事に。
手すりの幅に合わせて長い脚を付ければ簡単なのだが、使わない時に邪魔なので手すりに引っ掛ける感じにしてみたよ。

手前の台は外側に引っ掛けてあり、内側に見えているのはズレ止めになります。
奥の台は逆。 内側に引っ掛けて外側にズレ止めがあります。
って、奥の台は写って無い・・・手すりに引っ掛かっている所は見えているので良いか~?
イエス!! ボス!!!
台になりそうな板が2枚(大:コンパネの余り?・小:カラーボックスの棚板)があったので、これの固定方法を考える事に。
手すりの幅に合わせて長い脚を付ければ簡単なのだが、使わない時に邪魔なので手すりに引っ掛ける感じにしてみたよ。

手前の台は外側に引っ掛けてあり、内側に見えているのはズレ止めになります。
奥の台は逆。 内側に引っ掛けて外側にズレ止めがあります。
って、奥の台は写って無い・・・手すりに引っ掛かっている所は見えているので良いか~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます