goo blog サービス終了のお知らせ 

ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

車内物干し竿

2020-05-06 11:46:35 | 日記
洗車用クロスの保管状況が気になっていたので、物干し竿(突っ張り棒)に二重リング(鍵とかにつけるやつ)を通して、クリップを取り付けてみました。

家のボス(奥様)に見つかったら怒られそうだなぁ。

そして~

今日はガラスの内側にトライです。(拭きムラが気になる)

今回使用するのは水抜き剤です!!!???

細かい成分は存じませんが、イソプロピルアルコールが主成分であろう。

この水抜き剤と純水を1:1(得意の適当)で混ぜた物を〇ードクッキングペーパーに付けてフキフキ。

お~、結構汚れていますね~。  その後マイクロファイバークロスで乾拭きして終了です。

いいんでな~い?(明るい時間なので良くわかりませんが)

何故純水を混ぜたか?と言うと蒸発が早すぎて作業性が悪そうなのと、ダッシュボード等に付いてしまったらシミになったりするかも?と思ったのでした。

因みに純水じゃないとスケールが残りそうでしょう?


お手軽ワックス

2020-05-06 11:17:33 | 日記
PCX125君の洗車で、仕上げにプレクサスを使用していたのだが・・・

なにせ高い(お値段が)ので、色々と試してみよう。

そこで極端に安いこちらを使ってみたところ、思いの外雨を弾いているので車にも使ってみました。

昨日の雨で汚れていたので、水をぶっかけてみた。




お~、まずまずでないの?(汚れもノータッチでスルリと落ちました)

濃色車等エロい程の艶を求める方にはオススメ出来ませんが、簡単で安く済ませたい方にはオススメです。

水無しでと書いてありますが間違い無く傷になるので、オヤジは洗車後の少し濡れた状態で使用しました。

注)研磨剤は入っていないので水垢は落ちません。