goo blog サービス終了のお知らせ 

ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

ヤマハ マグザム リアボックス vol.3

2018-05-21 02:49:16 | 日記
ステーが出来たと連絡したら、早速取り付けにやって来た。

強度は大丈夫?だと!!

人が乗っかる訳ではないので大丈夫だと思うが・・・

アルミニウムの板とステンレスのボルト、ナットなので、シルバーに統一されているし(メッキでは無いので質感は違うが)、錆も出ないし、上出来でしょ。

キャリア下、荷物入れの蓋との干渉も無し。


ん~イメージ通り。 と満足の様子。


本日は家のボス(奥様)が体調不良なので、二人で晩飯を食って来いとの指示あり。


そして2人乗りで出発!中華屋(閉まってるし)トンカツ屋で決定。

オヤジはビールもやっつけて、3000円程掛かったが、材料費と工賃だと言っておごってもらいました。


今更だけどマグザムって後ろのフォルムが売りなのでは?

恐らくリアボックス付ける人がいないからキャリアが売って無いんだろう。


どんな感じのリアボックスを付けて来るかな~。

ヤマハ マグザム リアボックス vol.2

2018-05-21 02:32:53 | 日記
ホームセンターで色々物色していたら、アルミニウムの5mm厚(幅50mm,長さ300mm)

丁度良い奴を発見!!

サービスでステンレス製の六角ボルト、ナット(6mm×15mm,8mm×20mm)もお買い上げ。

材料費は1000円弱なのでおごりました。

早速加工です。

長さを半分にカット(失敗しても、もう1回チャレンジ出来る)

注文通り3cm下がる様に穴開け。

はたして?




ヤマハ マグザム リアボックス

2018-05-21 02:19:17 | 日記
友人がいきなりマグザムに乗ってきた。

そして、リアボックスを付けたいけどキャリアが売ってないから適当なやつを買ってきた。(中古品)

何とかして! と来た。

大体穴の位置は合ってると思うんだけど。3cm位後ろに下げたいんだよね~。

(3cm下げるなら穴の位置はズレていても良いのだが・・・)

ん~簡単に言うてくれるね~!!


5mm厚位のステ―で行けるカナ?

鉄は錆るしな~

とりあえず採寸しておこう。