goo blog サービス終了のお知らせ 

ばるたん一家

ばるたん家族の出来事の記録です。

無線LAN環境

2013-03-10 06:45:00 | 買い物
紀尾井町の新居では、auひかりにしてみました。工事が早かったためです。引っ越し翌日の2月28日にちゃんとやってくれました。
NTTは、Webで仮申し込みしたら、10日ぐらいたった忘れたころに電話が来ました。あり得ません。
あれだけ奨励金を出しながら、このオペレーションではずいぶんとりはぐれているでしょう。

さて、家の中で電波が弱いところがあるので、BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]をもう1つ買って中継器にしてみました。無線ではどうもうまくつながらないのですが、中継機に有線でつないだら快適です。2,600円ちょっととは安い!
Buffalo





加湿空気清浄機

2013-03-06 19:27:00 | 買い物
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK55M-Wを買ってみました。
音は静かでなかなか良いです。
Amazonで24,500円でした。
これまで使っていたSharpのは4万円ぐらいしたと思います。
Daikin





Kindle注文

2012-10-27 11:01:00 | 買い物
Kindleがいよいよ日本に上陸。
さっそく注文しました。
そして、Kindleストアも使ってみました。
SONYのタブレットでマンガをまとめ買いしてしまいました。
恐るべし。

Kindle





ソニーのヘッドセット

2012-10-13 13:48:00 | 買い物
ソニーのヘッドセットをテレビ用に買ってみました。
今までのPC用のものが、耳当てがぼろぼろになってしまったので。
8000円ちょっとで、まずまずです。コードが長いのが良い。

SONY ステレオヘッドホン ZX700 MDR-ZX700
31chd4xyrbl_sl500_aa300_





東芝の扇風機

2012-07-14 11:45:44 | 買い物
去年は、扇風機を買うのにも苦労しました。
ほとんど選ぶ余地がなく、4000円のチャチなものをヤマダで買いました。
そこで、東芝の9700円のをAmazonで買ってみました。
つくりとか音の静かさとか、比べ物になりません。
やはり日本製はいい!
Toshiba





アイロボット ルンバ登場

2012-07-14 11:35:12 | 買い物
ついに我が家にもルンバがやってきました。
780、アマゾンで5.67万円でした。
7月10日に来たのですが、なんと初期不良で充電できず。
花も愛も大喜びだったのに。
14日に、新品を持ってきてくれました。
さっそく家の中を動き回っています。
けっこう、うるさいです。
Irobot