丸三のライティングビューロー 2013-05-07 15:12:00 | 家具 前から目をつけていたライティングビューローを買いました。 当面は陸の学習机になります。 社長の姿が見えなかったのが気がかりです。お元気でしょうか?
丸三家具その1 2010-03-17 07:57:00 | 家具 お店に3回(ママはもっと)足を運んだ後に、購入。 東京のリビングには、ここの家具だけを置くことに決めました。 まず、花と愛の机、アレクサンダーのコーヒーテーブル、いす、本棚が届きました。 どれも重い!
アンティークが届きました 2009-06-20 17:54:13 | 家具 パパの書斎がリビングの一角にできました。 1930年代 ウォールナット材 W600 x H980 x D450 mm バーウォルナット(玉杢)の木目が美しい、逸品です。 脚のラインもきれいですね。 もうひとつは、彫刻のきれいな、ハーフムーンコンソールテーブルです。 1950年代 マホガニー W 910 x H 750 x D 370 mm
コモードをベンチ横に 2009-05-24 11:08:04 | 家具 アンティークに目覚めてしまい、インターネットで3万円で購入。 品名 コモード 原産国 オランダ 材質 オーク材 年代 1930年代 サイズ W 640 x D 335 x H 600
家具が到来 2009-05-15 09:02:00 | 家具 ポレスターに大型ソファーとテレビ台、冷蔵庫と洗濯機がやってきました。 エアコンの取り付けに3時間近くかかりました。 大変そうでした。感謝。 本郷町にも、新しいイス6脚が届きました。 こんどは陸や愛に傷だらけにされないように祈っています。
大塚家具で買い物 2009-05-04 10:43:00 | 家具 昨年の12月7日に下見をした大塚家具に行って、ソファーとTV台にアンティークのチェストを買いました。 あと、座面をむしられた我が家のイス6脚も買いました。 アンティークの深い世界を垣間見ることができました。
IKEA体験 2009-05-03 10:51:00 | 家具 三郷のIKEAに行ってきました。 まるでディズニーランドのような人手にびっくり。 家具はピンとくるものがなく、グラスやハンガーだけ買って帰りました。 近所にCOSTCOも建設中でした。