◎ カラフル洋風
炊き込みご飯 ◎
▽ 材料 ▽ 5人分
米……………………………3合
バジル………………………3枚
【A】
玉葱(1㌢角)………………1/2個
ミックスベジタブル………………150㌘
マッシュルーム(薄切り)……………6個
鶏モモ肉(小さく切り)………80㌘
【B】
マギー化学調味料無添加コンソメ
………………………………3本
酒…………………………大サジ2
水……………………………500ml
【C】
オリーブオイル…………………大サジ1
タイム(粒)…………………少々
▽ 作り方 ▽ 1時間
①:米は洗米してザルに上げ30分程おく。
②:炊飯器に①とAとBを入れて水を加えて普通に炊き上げる。
③:②を炊き上がッたらCを加えてざッくり混ぜる。
④:③を器に盛りバジルを添える。
大豆と根菜の煮物
▽ 材料 ▽ 4人分
ごぼう・れんこん・山芋…各120㌘
人参・水煮大豆…………各100㌘
蒟蒻(アク抜き)………………1/2枚
生椎茸………………………4枚
ベーコン……………………2枚
スナップエンドウ…………………8個
だし…………………………300cc
醤油……………………小サジ1/2
バター……………………小サジ1
【A】
砂糖………………………大サジ2
醤油・酒・みりん…各大サジ2・1/2
塩……………………………少々
▽ 作り方 ▽
①:ゴボウ・レンコン・ヤマイモは皮を剥き乱切りにして酢わやわ加えた湯でサッと下ゆでし水洗いして水分を切ッて置く。
②:ニンジンは乱切り蒟蒻は①に合わせた大きさに手でちぎり生シイタケはカサの部分を4等分ベーコンは3~4㌢幅に切りスナップエンドウは筋を取ッて塩ゆでし1.5㌢幅に切ッて置く。
③:①のゴボウとレンコンを鍋に入れだしを加えて火に掛け沸騰したら①のヤマイモ・②のニンジン・蒟蒻・生シイタケ・Aを加え中火で煮る。
④:③の野菜に火が通ッたらベーコンと水煮大豆を加え煮る。
⑤:④の煮汁が少なくなッたら醤油・バターと②のスナップエンドウを加え火を止め⑤のバターが溶けたら全体を軽く混ぜ器に盛る。
豚照り焼き丼
▽ 材料 ▽ 2人分
豚ロース厚切り肉
キャベツ…………………各2枚
サラダ油………………大サジ1/2
暖かいご飯…………300~400㌘
一味唐辛子…………あれば少量
【A】
塩・こしょう………………各少量
小麦粉………………………適量
【タレ】
生姜のすりおろし…………1片
醤油…………………大サジ1・1/2
砂糖……………………大サジ1/2
酒…………………………大サジ1
▽ 作り方 ▽ 10分
①:キャベツは千切りタレは混ぜ合わせる。
②:豚肉はラップで挟み麺棒で叩いて筋を切り形を戻しAを順に塗す。
③:フライパンにサラダ油を中火で熱し豚肉を盛りつけたときに表になる面から先に焼き色がつくまで焼き返して弱火にし8~9分通り火を通す。
④:フライパンの脂をペーパータオルで除き豚肉を戻しタレを加えサッと煮絡める。
⑤:器にご飯を盛りキャベツ・豚肉の順にのせ好みで一味をふる。
シーザーサラダ風ちくわ南蛮

1
-
南蛮酢の調味料を全部混ぜ、赤唐辛子、玉ねぎのスライス、レモンのスライスを漬けます。
2
-
シーザードレッシング風ソースの調味料を全部混ぜます。
3
-
ちくわを斜め薄切りにし、牛乳をかけ、片栗粉を薄くまぶします。
4
-
フライパンにサラダ油を中火に熱し、3のちくわをきつね色になるまで焼きます。
5
-
4を1に入れて漬けます。
6
-
器にパッケージサラダとミニトマトを盛り合わせ、その上に5を南蛮酢ごと盛り付け、温泉卵をのせ、2をお好みの量かけます。
7
-
サラダクラブのシーザーサラダ用を使いました
バターチキンカレー バーミックスで簡単!

1
-
Aをボールに入れて、鶏ムネ肉を手で好きな大きさにちぎり、よく混ぜて置いておく。
2
-
Bを鍋に入れて弱火でよく炒める。ふたをして少ししんなりしたら、
Cを入れて弱火でよく炒める。
3
-
Dのトマト缶を鍋に入れてよくまぜ、再びふたをしてコトコト弱火のまま5分煮る。
4
-
鍋の火を止めて、プツプツはねるのがおさまったら、バーミックスで一気に細かくペースト状にする。好みの状態まで。
5
-
Aの肉と漬け汁を全てボールから鍋に入れて、よく混ぜる。
鍋を弱火にかけコトコト3分煮る。
6
-
Eを鍋に入れてよくかきまぜたら、できあがり♪
2倍量で作ったら鍋からあふれそうになっちゃった!!
7
-
★感謝★
2012/06/08 人気検索でトップ10に入りました。
8
-
★感謝★
2012/06 「バーミックス」と「バターチキン」の人気検索で1位になりました。