goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は、ウレシイ事もカナシイ事もはんぶん半分☆☆

めっちゃおもしろい日、めっちゃ凹む日、いろんな日があるけど、長いスパンでみたら、きっとキレェに、半分半分なんやろな~

かなしい老後の現実。。。

2006-11-01 21:54:40 | カナシかったこと。
せつないなぁ。。

前にも書いてんけど、こーこは、週2回だけディサービスでお仕事してます。

ほんまに、スタッフも、来てくれてはる利用者のみなさんも、ほんまえぇ人ばっかりで、その中でも、ほんまに、かわいくて、みんなにやさしくて、

「将来、こんなおばあちゃんになりたい理想のおばあちゃん」

って感じの、Sさんっておばあちゃんがいてはるの。
ほんまにね、レクで、童謡歌ったり、歌体操したりしてても、ほんまうれしそうに、楽しくいつも参加してくれてて、いつも
「ワタシ、あほやから、こんなん大好きやねん~
って言うのが口癖な感じのかわいいおばあちゃんやの。
あほなんて、自分で言うてはるけど、今、87歳で、全く痴呆(今は認知症って言うねんけど)も始まってなく、もちろん、トイレの失敗も全く無く、ほんまにしっかりしてはって、どんなささいな事でも「ありがとう!ありがとう
っていっつも言うてくれはる人なの。なんにもしてない、当たり前のお世話させてもらってるだけやのに、こっちが恐縮してまうほど、心から感謝の気持ちを伝えてくれるおばあちゃんやのね。

そこのお嫁さんが今、更年期らしく、Sさんと全くうまく行ってないみたいで、前から、たまぁ~に、
「お嫁さんから○○って言われてんけど、ワタシがあかんから。
あのこはほんまはええこやねん。だけど、今、更年期やから、あのこも辛いねん。。」
ってお話してくれてはった。
部屋からでてこんといて。と言われてたことも、あるらしい。。
お嫁さんからすると、そおいう、Sさんの謙虚な態度も腹がたってしまうのかなぁ。。
それで、9月の終わりにお嫁さんから「出て行ってくれ」と言われ、
「どうしよう。出て行ってくれって言われた。行くとこない。。」と、ワタシの母(ディで施設長してます)に電話がかかってきた。

Sさんにとって、うちのディに遊びにくることが唯一の楽しみのひとつで、月のうち、介護保険の適応できる分を同じグループの老健施設で過ごして、残りの数日は、こーこの実家を(下宿)という形にして、もちろん、ディとしての申請しかしてないので、宿泊となると、介護保険をまったく使えないので、一応、一日1000円だけ頂いて、生活していただくのは?と言う案で行くって話になってたの。


介護保険は、介護度によって、月に使えるポイントが決まってきて、介護度が上の人、つまり、寝たきりであったり、全く自分の事ができない人で、介護のお世話が必要な人ほど、介護度が上がって、介護をより多くうけられるシステムになっている
Sさんの場合、自立していて、介護をあまり必要とされてると判断されなかったので、介護度が少なく、だから、月に使える介護保険の量も少ないので、一ヶ月まるまる施設に入所すると、一部、実費で加算されるので、すごい額になってしまう。


それやのにね、お嫁さんのほうが、うちに、同居する形の、(下宿)は、「自分達が追い出したみたいで、気兼ねするから、いやなんです。」
と言って、断ってこられて、結局、老健施設に実費で一ヶ月入所され、(もちろん、ご自分の年金で)今月からは、老健施設だと実費でお金がかかりすぎてしまうので、他の施設に入所されることになったの。

どんなに良い環境で、人も良くたって、めちゃめちゃしっかりしてる人が、他の認知症の人と同じように、外に一歩もでられなくて、自分の自由が全くない生活はつらいと思う。
そんな気持ちが痛いほどわかるから、同じグループの施設だったから、無理を言って、(外出届)って形をとらせてもらって、お誕生日会で、うちのディで楽しい行事がある日は、お連れしてたの。その時迎えに行って、私の顔を見た瞬間
「あ~~こーこちゃん迎えにきてくれたの?うれしい。ありがとう!ありがとう!!」
って何回も言うてくれてはって、そんなに喜んでくれはってるんだから、うちとしては、儲けなんて、全く発生せーへんねんけど、それでも、機会があれば、呼んであげたい!って自然に思ってしまうほど、少しでも、ほんの少しでも、楽しい。って思える人生を送るお手伝いをさせてほしかったの。


なんか、ほんまにいい人で、ほんまにかわいらしい人やのに、せつないなぁ。って思う。
今まで87歳まで頑張って生きてきはったのに、こんな、人生最後らへんの時期になって、今までご自分が建てられて住んできた家を追い出されて、息子はなにも言ってくれず、今までの大好きなお稽古事も、大好きなお友達とも会えず、こんなことって、いいん?って思ってしまう。
もちろん、お嫁さんのほうだけが悪いんじゃなく、きっと、家庭でしかわからへん事でSさんも悪かった事もあったのかもしれん、それでも、いくところのない、87歳のおばあちゃんを、追い出すって、そこまでする必要あるんかな。って。。

いろいろ考えしまいます。。









愛犬のかわいこがいなくなった。。ToT

2006-05-29 23:48:52 | カナシかったこと。
先週の木曜から、かわいこがおらんくなっちゃった。。

実家で飼ってる、秋田犬の雑種で、もう14歳やから、高齢やし、ほんま、早く帰ってきてほしい。。。



大阪の人にお願いです。
ずっと大事に暮らしてきて、脱走癖はちょっとあったんですが、こんなに、長いあいだ帰ってこんかったのは初めてなんで、めっちゃ心配しています。。

もし、どっかで見かけたら、ぜったいに、人には咬まないこなんで、どうか、警察に届けてください



特徴かいときます

白で、背中に薄茶色のもよう。
男の子。
水色で、黄色の足型もようの首輪をしています。


最近、もうあんまり耳が聞こえにくくなっていてるから、事故にあわないか、ほんまに心配です。
どうか、もし、こんな犬を見かけたら、助けてください。







これ、まぶしいから人相わるいけど、ほんまは、めちゃめちゃ愛嬌ある顔です!!




誰か、ほんま、助けて。。