goo blog サービス終了のお知らせ 

まちの駅「ニット物語」

新潟のど真ん中・・
見附市より全国に向けて発信しています。
山倉 誠太郎

まちの駅講座

2010-12-12 21:31:17 | まちの駅情報
12月21日に開催される予定です
今回のまちの駅講座は、お正月にはお花です
案内は、・・・こちらのです。



市民の方との交流が益々盛んになってきました

内容も色々と工夫してますので、是非お気軽にご参加くださいねー

21日はちょっと取材に行く予定です。



まちの駅コラボ企画・・純銀アート&アクセサリー@まちの駅ネーブルみつけ展

2010-12-08 06:51:28 | まちの駅情報
まちの駅交流で


純銀アート&アクセサリー@まちの駅ネーブルみつけ展を開催しています

ネーブルみつけ TEL:0258-62-7801




















































★体験会は、お申込みが必要です。
 ご希望の日と時間を決めて、ネーブル駅長までご連絡ください。

まちの駅 ネーブルみつけ駅長
電話:0258-62-7802
FAX:0258-62-7810

第四回まちの駅ウォーキング

2010-11-03 21:06:04 | まちの駅情報
平成22年11月3日(祝日)16時より開催





イングリッシュガーデン駐車場に集合





イングリッシュガーデン内散策








秋ですねー見事に紅葉・・・かわいい巣箱を発見



参加申し込み者集合・・・40名






今回は見附青年会議所のメンバーが
今町大橋さよならイベントがあるのでそこも見学








最初の休憩場所「元気創造今町くすりやさん」扇長薬局さんに到着

コーヒーとお茶のおもてなしに

ほっと一息









次の休憩場所は

見附まちの駅 駅長代表 泊菓子屋さんに到着

どらやきをみなさん頂き「ありがとうございます」








泊菓子屋さんの案内で

戊辰戦争の旧跡を見学

その後郷土の偉人・・・入澤達吉さんの銅像を見学





















まちの駅ガトー「ベニヤ」・・お菓子のマルシエを訪問

またまた暖かいおもてなしでみなさん笑顔!笑顔!



みなさんで移動して
見附青年会議所のメンバーが企画運営している
今町大橋さよならイベントに参加
























楽しい二時間を過ごしました

ご参加のみなさん
お疲れ様でした。
見附青年会議所メンバーのみなさん
ご苦労様でした。




ありがとうございました。




まちの駅講座・・・22年度第四回

2010-10-15 17:53:13 | まちの駅情報
「健康な住まい」と「次世代エコハウス」を学ぼうと題して

地元の工務店さんのが主催で「まちの駅講座」を開設いたします。

10月30日の午前中開催だそうです。

お問い合わせは
申し込みは
ネーブルみつけまで0258-62-7802