goo blog サービス終了のお知らせ 

「行雲流水  by Knight」僕の足跡・・・2025。

このブログの主人公knightは2015年1月7日17歳9ケ月で旅立ちましたがまだまだ思い出の旅は続いています。

自分流篆刻・・・試作???

2016-11-15 09:02:45 | Weblog
篆刻印を押す用紙を購入してみました。
一般的には白系だと思うのですが今回は色のついた用紙に挑戦しようと思っています。
で・・・阿波手すき和紙を選んでみました。

徳島県吉野川市から昨昨日届きました。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしています。 (ソフィマリア)
2016-11-15 11:13:02
吉野川の清流ですいた和紙なのでしょうね。
さわり心地はどうなのでしょう。
キメは細かいことでしょうね。
楽しみにしています。
返信する
ソフィマリアさんへ。 (ナイト父)
2016-11-15 13:26:01
和紙の種類が沢山ある中で今回は印刷の出来るような和紙、新いんべというものを注文してみました、触り心地は和紙の風合いがでいいるようです。
今日から和紙の色と印泥の色を合わせていこうと思っています。
返信する
素敵な色合い (向日葵)
2016-11-15 21:37:08
こんばんは~
和紙と印泥の色あわせ・・素敵な作品になりそうですね
和紙の風合いは素敵です
楽しみにしています
返信する
向日葵さんへ。 (ナイト父)
2016-11-15 21:46:56
今日一色に試し押印して見たのですが印泥の固さによっても印影の出来が違うようなのでまだまだ先が長いようです。
和紙の触り心地はなかなか良かった^_^です。
返信する
素敵な色の和紙 (Hana父)
2016-11-16 08:01:07
なんて素敵な色合いの和紙なんでしょう.
その上に心を込めた篆刻が載ると映える
ことでしょう.

素敵な作品を楽しみにしております
返信する
Hana父さんへ。 (ナイト父)
2016-11-16 08:51:47
綺麗な色の和紙なので和紙の色に合う印泥の色を探してみようと思っています。
作品等が出来上がったらまたアップしますので観てあげてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。