goo blog サービス終了のお知らせ 

みなきた歩き、読み歩き

散歩と読書などなど

巨人の福井~広島移動ルート

2024-05-18 14:24:01 | 鉄道
プロ野球の巨人が福井で試合をした。
富山出身の正力松太郎にちなんだ北陸シリーズだろう。
その宿泊地が芦原温泉、阿部監督が「宿が良かった(おかげで勝てた?)」と。
さて北陸遠征の後は、広島への移動である。
敦賀で8分乗り換えを強いられたのか、興味があって調べたら・・・
宿のグランディア芳泉から敦賀までバスで移動、
そこからサンダーバードと山陽新幹線を乗り継いで広島入りしたようだ。
そんな手があったのかと思ったが、高級旅館ならではの対応とも言える。
芦原温泉の旅館やホテルは、関西から訪れるVIPを迎えに、敦賀駅まで出向いているのかもしれない。
そうでなくてもグリーン車連結位置は、乗換エスカレーターから一番離れているらしいし。

北陸新幹線の敦賀延長は、福井にとって良かったかどうか。
更に言わせてもらえば、小浜ルートは止めた方がよい。
小浜の人には悪いけど、そもそも新幹線を通すような規模の街ではない、
敦賀が地盤の高木氏の選挙区だから原発対策を名目にした無理筋のルートだと思う。
京都市を大深度地下で通過すると、千年の歴史を有する古都の水源を涸らす可能性が高いし。
巨額の資金は賢く使わなければならない。
いつまでも余裕がある訳ではない日本経済だから。
では。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神聖ローマ帝国 | トップ | 駐日中国大使の「日本の民衆... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事