goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

陽だまりに咲くサクラソウ

2015-01-28 08:15:43 | 

 サクラソウと呼ばれている花は多種あるようです、その殆どが

プリムラ・〇〇と言って開花時期も12月~5月頃まであるようです。

 

☆日本・朝鮮・中国原産、サクラソウ科のサクラソウ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


井野天満神社の寒紅梅

2015-01-21 11:05:23 | 

 井野天満神社境内の寒紅梅が3分咲きとの新聞情報があったので

早速撮ってきました。

 

☆バラ科の寒紅梅(カンコウバイ)。

寒紅梅の名の由来は、大寒中に咲くことからのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆おまけはカマキリの卵。

 

 


黄金色に輝く菜の花

2015-01-10 09:35:19 | 

 スッキリ晴れ渡った青空の散歩道で、明るい日差しを受けて

黄金色に輝く菜の花(ハナナ)を撮ってきました。

 

 

☆アブラナ科の菜の花(ハナナ)。

元々は種子から油を採るアブラナのことだったが、現代は

チリメンハクサイや野沢菜の花のことを言うようです。