昨日のウォーキングで頭を垂れた稲穂を鳥類から守る仕事をする案山子を見つけました。
☆比較的懐古調の案山子たち。
☆今週の掲示板。
昨日のウォーキングで頭を垂れた稲穂を鳥類から守る仕事をする案山子を見つけました。
☆比較的懐古調の案山子たち。
☆今週の掲示板。
6月初めに植えつけたバケツ米が順調に生育し穂を出し花をつけました。
そろそろ小鳥除けの対策が必要になりました。
☆我が家のバケツ米。(8月24日現在)
6月1日の状態。
静岡県三島市の名物夏祭り『シャギリ』を義兄夫妻と観る機会があり
8月15日・16日の両日行ってきました。
シャギリとは三島囃子の通称で静岡県無形民俗文化財に指定されています。
3日間の安全祈願が厳かに行われ祭りが始まりました。
クライマックスは競り合いと呼ばれる演奏合戦で盛り上がります。
台風11号接近のため順延となっていた『とりで利根川花火大会』が11日(月)開催されました。
台風一過の強風も夕刻には収まり絶好の花火日和となりました。
☆藤井慎吾取手市長の開会宣言により第61回とりで利根川花火大会が始まりました。
チョッと気の早いタマスダレと最後の力を振り絞り咲くヤマユリを紹介します。
☆西インド諸島原産、ヒガンバナ科のタマスダレ(珠簾)。
別名:レインリリー、ゼフィランス、カンジダ。
☆夏に咲く日本特産のユリ、ユリ科。