雨晴海岸 2013-09-25 14:47:07 | Weblog 源義経が岩陰で雨宿りをし、雨が晴れるのを待っていたという伝説から、この地名がついた。能登半島国定公園に位置づけられる景勝地。晴れた日には、富山湾越しに立山連峰が眺められるのですが、今日は残念。
海の貴婦人 海王丸 2013-09-25 14:31:18 | Weblog 昭和5年2月 公立商船学校11校のための練習船として、姉妹船の日本丸とともに進水し、‘日本の海の王者’の期待をこめて、海王丸と命名される。4本マスト、バーク型帆船の優雅な姿から、‘海の貴婦人’と称される。