goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産な日々

建築営業マンのつれづれ日記

また月曜日

2006-06-26 08:14:02 | Weblog
また、一週間が始まる。
土日の休みはなんでこんなに早いのだろう。
おまけに今朝は腹痛、雨とコンディションは最悪だ。
今週もバタバタあり忙しいが週末はTDLがあるので頑張ろう!

それにしてもイングランド、ベッカムのFKからの一点はすごいね。ベスト8進出だ。


ブラジルは強かった

2006-06-23 08:03:52 | Weblog
残念ながら破れはしたものの日本は頑張った。
終わってみれば4-1だが前半は一瞬希望を持つことができた。
あのブラジルからワンチャンスを見事に決めたのだから。
あてはチーム力、個人力が圧倒的に勝る王者にやられたのだから仕方がない。
ナイン、サポーターの皆さんお疲れ様でした。

決勝Tには進めなかったがまだまだ見所一杯のWカップは目が話せない。

くやし~

2006-06-23 04:57:01 | Weblog
あ゛~くやし~。
ロスタイム失点!
とっても良い内容だけにもったいない。
泣いても笑ってもあと45分。
頑張れ!日本!! 

中田のプライド

2006-06-22 22:39:30 | Weblog
ついにジーコジャパンWカップも大詰め。
まもなくブラジル戦を迎える。
絶対絶命の状況下でニッポンはどのような戦いをするのだろうか?

今日の読売新聞夕刊の記事に中田のことが紹介されていた。
そこには中田の少年時代に指導した宮川氏の話がこう書かれていた。
試合に負けた罰としてサッカー部員に50本のダッシュを命じたそうだ。
その時に中田は『なぜ自分たちだけが走る理由が分からない。一緒に走ってくれ』。と
責任は選手だけでなく指導者にもある。うわべの根性論は通用しないと記されていた。
あーーすごい。。プライドが高く志を持っていないとこういうことは言えないとあらためて中田の厳しさを感じた。
そんな中田も今回のWカップに対する心意気も相当なものがあるだろう。
勝ち負け関係なく終わったあとに選手たちが後悔しないプレーをして欲しい。
がんばれ、ニッポン!!

ディズニーランド

2006-06-21 23:16:04 | Weblog
7/1にディズニーランドへ行くことになった。
前々から予定していたが、やっと決まった。
真夏の暑い時期に入る前にはと。(もう充分暑いが・・・
一番下の子は妻の実家預かり。
妻の妹も休みで4人で。
さてさて、当日はどのようにまわろうかと思考中・・・。
とりあえず、前回に楽しめなかったバズライトイヤーのなんとかは
即行き決定。
あと、花火は見たいなと。
長男が2回とも見れてないから見せてあげたい。
とりあえずその2つはノルマかな。
今からちと楽しみだ。ると良いな。。

将棋倶楽部24

2006-06-21 00:04:41 | Weblog
久しぶりに将棋倶楽部24でオンライン将棋を指した。
随分とやってなかったが今日の結果は2勝。。
一時はR900までいったが今はR600がやっと。
みんな強いねぇ~。。
頭の体操にはなるが、いったん始めると中毒のように
やっちゃうんだよな
今日はもう、寝よう。。

水イボの治療ってば

2006-06-20 08:33:39 | Weblog
息子の幼稚園でおこなった健康診断の結果が帰ってきた。
そこにはなんと水イボありと。
水イボは感染するらしくお風呂、プールには入らない、同じタオルは使わないなどの
注意が必要とのことだ。
治療は自然に治る事もあるそうだが酷くなると半年かかるものもあるそうだ。
なんだか厄介なものにとりつかれたようだ。
早速皮膚科に連れて行き治療を開始。
幸い水イボは1ヶ所のみ。
治療は原始的と言うかピンセットの様なもので引っ張ってちぎり取ったそうだ。
ひぇ~、何それ。
すごい荒療法だな。
これには泣くかと思ったそうだが泣かなかったようだ。
意外と水イボがあると痛くないのかな?
あとはかさぶたになってそれが取れれば完治だそうだ。
やれやれだ(-_-;

しかしいっぱい水イボがあったらひとつひとつピンセットで取るのかね?
10個あったら10回??
100個あったら100回???
まさに生き地獄だね

北朝鮮 テポドン2号

2006-06-19 19:36:49 | Weblog
テポドン2号発射の兆候で緊張が高まっている。
既に燃料注入も完了しているらしい。
いったん燃料を注入すると、元に戻すのは困難で発射を断念する可能性はますます低
くなったとの見方をしている。

関係国が発射すれば制裁などの措置をとり尚一層、北朝鮮が孤立化するのは明白だ。

北朝鮮の狙いは何か?
各国との交渉を目的とする報道もあるが、穏やかではない。
万が一発射され国内にでも着弾したらと考えると、ゾッとする。
北朝鮮は、まだまだ独裁国家で非常識が常識の世界。
この国との交渉もまともにはいかない。
イラクの様なことにはならない様、願っている。

宅建取引に挑戦中

2006-06-19 15:30:05 | Weblog
昨夜の一戦で寝不足、脱力感を感じて朝起きるのが辛かったのは自分だけではないは
ず。
今週もはじまったが頑張っていこう。
ここのところ仕事ネタがほとんどなかった。
今年は具体的に目標額を持たされたのだが、早いもので半年が過ぎようとしている。

なかなか大変だ。
最近の動きは改修工事の提案が多い。
先週は小さな改修を受注したが目標には程遠い。気が重くなる。
そんな中、昨年に登録した宅建主任の資格をいかした宅地売買の仲介に挑戦中だ。
今の会社は免許こそ受けているが仲介等は一切行っていない。
よって経験者がいないなか不安だがお客さんで売って欲しいとの依頼をうけた。
媒介契約から物件調査、売買契約、決済とうまくすすめられるだろうか?
今週の目標はまず、媒介契約だな。

つづく。