☆3匹のこぶたと木のお家☆

家族や仕事のことなど、日常の感じたことを気の向いた時に・・・

ただいま~

2011-08-06 17:12:59 | 日記
2日ぶりの我が家。

今日は、いつもルートでなく別ルートでの帰宅。

土曜日ということもあって上り電車は、ちょっと混んでたかな。

小田急線からJRへの乗り換えは、行きより歩かないし料金も安かった。

でも、どっちがいいのかなぁ~といった感じです。

今回、二泊三日の負荷試験。おまけに、付き添いベッドの寝心地が最悪。

かなり疲れました。

早寝早起き。

でも、なんだか寝不足。

今夜は、ゆっくり寝ます。

留守番組のパパさん、おおぶたくん、ちゅうぶたちゃんは、羽根をおもいっきり伸ばしていたみたいです!

明日は、熱のため再入院している母が退院です。

実家に手伝いに行く予定だよ~!

負荷試験 その2

2011-08-05 18:00:06 | 日記
乳の負荷試験終了


去年よりトータル量は少なく25㏄。


去年は、50㏄で途中で症状が出て中止。


除去継続となりましたが、今回は最後まで食べることができました。


症状としては、お腹の痛みを訴え、手首と口元にポチッとできたくらい。


判定としては、保留。


今後の方針としては、

負荷試験陽性であったが出現症状が主観的症状もしくは弱い症状であったために、自宅で繰り返し試行してみる。

となりました。


なので、次の外来受診日まで、自宅で牛乳25㏄を一日1回繰り返し食べて(飲んで)みて、症状が出ないか確認することに…

最初の1週間は、一日おきに行うそうです。


その結果を次回受診で主治医のDr.が判断して、最終的な負荷試験の結果が出ます。


結果によっては、みんなと同じパンが食べれるようになることを話すと、とても喜んでいました。


ちょっとだけど、先に進むことができたかな。

今年もまた…

2011-08-04 17:05:17 | 日記
今日から二泊三日で入院負荷試験です。

今回は、エビと乳。

初日の今日は、エビでした。

以前、食べれていたのに血液検査での数値が急激に高くなってしまい除去することになった。

なので、特に気になる症状も出ず終了。

エビの除去は、解除になりました。

とりあえず、一日エビ2尾までOKとなりました。

明日は、いよいよ乳です!

去年は、途中で症状が出て、服薬、点滴…となり除去継続になったけど、今回は?

期待と不安で複雑な気分です。

本人は、今のところ、プレッシャーもないみたいです

アレルギー反応

2011-07-01 17:27:11 | 日記
職場にちぃぶたちゃんの担任から電話あった。

5時間目が始まって、目の痒みを訴え始め、目が腫れる。

目がほとんど開かないくらい腫れたようだ。

電話をもらい、話しを聞いて、乳に対するアレルギー反応と直感したので、誤食用の薬を飲ませてもらう。

今日は、仕事も遅番なので帰るのが難しいので父親に連絡する。

でも、早くは迎えに行けない…

どうしようか迷っていると上司から『帰りな』と…結局、上司が遅番をやってくれると…

ちぃぶたちゃんのアレルギーがひどいのを知ってくれているので、いろいろ理解してくれているので助かります。

学校に迎えに行くと、保健室でアイスノンで目を冷やし待っていた。

目を見ると、やっぱり…といった感じ。

きっと、本人も気付かないうちに“乳”を含んだものを触り、その手で目を触ったのだろう。

そのまま、かかりつけの小児科へ

先生も、予想していたことと同じ考えのようで、接触性のアレルギー反応だろうと。

その場でとりあえず眼軟膏をつけてくれました。

久しぶりのアレルギー症状に、本人もビックリだったようです。

今、少しずつ腫れもおさまってきています。

心遣い

2011-06-21 15:21:47 | 日記
先日、おおぶたくんとファミレスに行った時

席が空くのを待っていたら、急におおぶたくんが入口へ

なんだろと思ったら、帰って行くお客さんの最後に出て行く人が、ドアを押さえずに出て行くところで、ドアがぶつかりそうに…

それに気付いたおおぶたくん

自然に体が動き、ドアを押さえてあげていたようです

そんな姿を見て、とっても嬉しくなったこぶたママです

お年頃で、難しい面もあるけれど…

さりげない優しさ

心が暖かくなりますね!

ますます…

2011-06-12 12:13:24 | 日記
ちぃぶたちゃんの反発

なんで?と思うほどひどい(ノ_・。)

すべてに反抗的な発言

話しを聞こうとしない

そんな態度にこちらもイライラしてしてしまう

お互いに悪循環

こちらも大人気ないと…反省

なんか良い解決方法ないかなぁ~

一番いいのは、まずは、ちぃぶたちゃんをそのまま受け入れてあげることなんですよね~

分かってはいるけど…

難しい

誕生日プレゼント

2011-06-12 11:54:40 | 日記
おおぶたくんが誕生日プレゼントにギターが欲しいと…

昨日、買いに行きました。

パパぶたさんは、楽器はやらないので分からず。

ママぶたも、ピアノはなんとか分かるけど、ギターはね~

結局、楽器屋さんの店員さんにアドバイスしてもらいました。

完全な初心者

おまけに、続くかは不明!

そんな感じなので、行った楽器屋さんオリジナルの初心者向けお手頃価格のギターにしました。

弾けるようになるといいなぁ~

そんなに?

2011-06-11 22:04:26 | 日記
こぶたちゃん達のおばあちゃんが入院して8ヶ月。

只今、リハビリに励んでいます。

この前、認定調査の立ち会いで病院へ行った時にわかったのですが…

手の動きが悪くなり、親指以外の4本が120゜以上握れなくなっていました。

両手共…

何か手先を使うことをするようにと思うのですが、いいことないかなぁ~

介護認定

2011-06-06 12:21:02 | 日記
今日は、母の介護認定の再認定調査のため、調査員さんとこれから会います。

梅雨の合間の晴れ

洗濯、掃除に専念したいけど…

仕事が休みの日は、いろいろ用事が入って思うようにいかず。

母のところが終わったら、次はおおぶたくんの病院で~す!!

退院しました。

2011-05-31 18:12:46 | 日記
昨日、全身麻酔での手術を受けたおおぶたくん。

術後麻酔が醒めた後、痛みがあったり、点滴をしている腕が気になり…

すっきりしない表情。
食欲もいま一つ。

でも、今日の午後退院なので迎えに行くと…

痛みも落ち着き払う、点滴の針も抜けていたので、表情も良くなっていました。

明日から学校もOK。

来週の月曜日は抜糸です。