goo blog サービス終了のお知らせ 

川満慶 ギター 音楽教室

上野毛、二子玉川、等々力、尾山台、用賀、世田谷区中町、深沢、近隣にお住まいの方へのギター音楽教室です!

大本番!

2022-05-30 01:59:00 | 日記
昨日の大本番!


12:30から19:00くらいまで、


ずっと弾きっぱなしで、


超頑張りましたー!


大変だったけど楽しかったー!


いえ〜い♪( ´θ`)ノ









大人クラス、夏のセッションパーリー!

2022-05-28 23:28:00 | 日記
大人クラスの生徒さん達の



ギターへのモチベーションアップと、


人前での演奏のプレッシャーと羞恥心をお酒の力で吹き飛ばそう!



と、近くのカラオケ屋さんのパーリールームを借りて、


大人クラスのセッションパーリーを6/4に開催することとなりました!



在籍している生徒さん達は既に準備が進んでおり、


皆さん、頑張っております!多分…きっと…



卒業生やお休み中の方もご参加可能ですので、来れそうでしたらご連絡下さいませー!



6/4土曜日17〜20:00、用賀駅付近となります!



楽しみですねー!



頑張っていきましょうー!♪( ´θ`)ノ

好きが伝わる!

2022-05-28 23:27:00 | 日記
最近のSちゃんのレッスンは、


Tab譜ではなく、ギターの楽譜をきちんと五線譜で読んでみよう!



と、とある教則本を使って楽譜を読む練習をしております。


その本の中のエチュードとして、1つの曲を4つくらいのバリエーションで弾く、というものがあります。


ま、順を追うごとにどんどん難しくなっていくのですが、


4番目の1番難しいアレンジをSちゃん、気に入ったらしく、


私、これのアレンジ好きー!!!♪( ´θ`)ノ



とめっちゃ楽しそうに弾いてました!



その演奏はまるで空気を漂う音符が踊ってるように見えました!



ただただ好き!ってこんなにキラキラ伝わるものなんだ!とセンセーは感動でした!(≧∀≦)



最近のセンセーは、ある程度は弾きたいものを好きなように弾けるようになってるにも関わらず、



次はどうしようか、


もっと難しいフレージングにチャレンジしてみよう、


リズムはきちんと一定か、


もっと複雑なメロディーラインを、


全体的にはどう構築していくか、



音の強弱、抑揚の付け方、



もぅ、色んなことを考えてて、



この、



ギターが好きで、


この曲のアレンジが好きで、



弾いてて、楽しくて楽しくてたまらない!


という、もっとも大事な感覚をすっかり忘れてました!(>人<;)


あー、アレンジがどう、とか技術がどうとかじゃなくて、


好きが勝手に伝わる!ってこんなにキラキラしてんだなぁ!


と心を打たれました!



ありがとう、Sちゃん!


センセーも、



なかなか初心にはかえれませんが、



新鮮な気持ちでギターと向かいあってみるよー!♪( ´θ`)/


Somewhere Only We Know

2022-05-24 15:43:00 | 日記
Nathalieさんがキーンの「 Somewhere Only We Know」を弾き語りしてくれました!




いやー、ギターも頑張ってくれてて、歌も上手でとっても良い雰囲気です!

素敵ー!(≧∇≦)!



ずっと聴いてられますねー!

Nathalieさんのやる気UPの為にも是非ともGoodボタンよろしくお願いします!

緑 青 トマト おいしい ちくわ 緑 青♫

2022-05-10 03:51:00 | 日記
今日は小2の生徒さんKくんとのレッスンがありました!


 
Kくんのギターには様々な色のシールが貼られておりまして、

緑色のシールが貼られたコードはC、

青色はG、

黄色がD7だったりします。(^ ^)






この度Kくんから珍しく演奏してみたい曲のリクエストがあり、


AmとEmとFを覚えなければいけないことに…



さあ、大変!


困った困った!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)



なぜならもうシールを貼るスペースがフレットボード上にないんです。


CとAmやFなどは同じフレットが多いため、1つのフレットの同一弦上に沢山のシールを貼ることができません。





先生:んー、Kくんさぁー、もうシール貼るとこないから覚えてー!


Cコードの薬指を外して中指の真下に持って来たらAmだから、この形覚えてー!


けど、なんか自分で名前というか、ニックネーム付けた方が良いよー。


Amのこの形見て、なんてニックネーム付けよっかー?


などと提案したところ、





Kくん:んー、これはトマト!!!




先生:おっ、Am、トマトっぽいかもー。

じゃあ、これトマトねー!

その次のEmはどうする?





Kくん:美味しい!


先生:めっちゃトマトにつられてんじゃん!まぁ、いいや、指も2本つられて真上に持ち上げるだけだもんな!


次、Fコードは斜めの一直線だけど、どうする?



Kくん:ちくわ!!!



先生:おっ、いいじゃん、斜めの棒でちくわかぁー、いいなー!んじゃ、これ続けて弾いてみよう!!!
  








緑 青 トマト おいしい ちくわ 緑 青♫

   








突然ですが、

ここでクイズです!!!

さて、何の曲でしょう?















答えはー、


















「翼をください」(簡単バージョン)




でしたー!♪( ´θ`)ノ




普段でしたら、この長さのコード進行覚えるのに多少時間が掛かるんですが、



緑 青 トマト おいしい ちくわ 緑 青♫


(この大空に翼を広げ、飛んで行きたいよーFly away♫)



って教えたら、あっという間に弾けちゃいました!




素晴らしいぃーーー!!!(*゚∀゚*)!!!




Kくん、よくぞ、アルファベットだらけの無機質コードネームにかわいいあだ名を付けてくれた!(≧∀≦)!




先生:いやー、覚えやすくなって良かったねー!


ところでKくん、トマトやちくわは好きなの?



Kくん:いや、全然…



先生:((((;゚Д゚)))))))



Kくん:( ̄ー ̄)



先生:(//∇//)



めでたし、めでたし!